• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月10日

Reverse run 逆走車に突っ込まれました!

今日の教習は夕方から夜に掛けて。


教習終了後、Keiワークスに乗り込み、いつも使っている国道へ。
(今日は教習前まで雨が降っていたので車)

ちょうど帰宅ラッシュとぶつかったのか、大渋滞。

迂回するため裏道の片側1車線の県道へ入る。

と、こちらの車線正面から真っ直ぐ向かってる車が!

※イメージ

逆走車だ!!

とっさに左側ギリギリに車を止めるが…

ガシャン!という音と共に激しい衝撃。


何とか正面衝突は免れたが、右側面に突っ込まれた。

車内は色んなものが散乱しているが、とりあえず体は大丈夫そう。

車体はドアミラーが折れ、右側面がズタボロ。

すぐに警察へ通報。

近所の方が駐車場を使っていいと申し出てくれたのでお言葉に甘え、車を移動させる。

と同時に、後方に車を止めた加害者の男性が歩いてきた。

何やらふらふらしている。


そのまま自分の目の前で座り込んでしまった。

最初、事故の影響かと思ったが、どうやら違うようだ。

話し方もしどろもどろ。

飲酒薬物を疑ったが、本人曰く“重度の体調不良”らしく、事故の時も一瞬気を失ったらしい。

歳を聞くと61歳

認知症ではないようだ。


10分後、警察官が到着。

相手がこんな状況なので、自分が詳細を説明する。

「ドライブレコーダーの映像を見せてほしい」と言われたので、自分のミラー一体型前後ドラレコを確認する。


が!

事故の前後が録画されてない!!

マジか…

頼むよ中華製ドラレコorz

だが、たまたまYouTube用にと車体前後にアクションカムを付け録画していたので事なきを得た。


やれやれ。


しかし。

どうやらこのドライバー、最近ずっとこんな状態で運転を続けていたらしい。

今回が3回目の事故だという。

さすがにこれには温厚な自分もキレた。

「こんな状態で運転してたらいつか人を殺しますよ!」


その後、お互いの連絡先を交換し解散。

加害者は警察官に諭され運転代行を呼んで帰って行った。

自分も何とか自走で帰宅。


ダメージはこんな感じ。

これから始まる保険屋との交渉を考えると気が重い orz


こちらが気を付けていても、こういった事故は防ぎようがない。

自衛策はドラレコを付けるくらいか…

だが、安物の中華製はやめた方がいいね😅

それにしても…

バイクに乗っている時じゃなくてよかった!
ブログ一覧 | 免許・違反・事故 | クルマ
Posted at 2020/12/11 13:13:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2020年12月11日 14:03
SADAさん、お見舞い申し上げます。
お身体は大丈夫ですか?!
念の為、病院で検査された方が良いですよ。
相手がそのまま通り過ぎず、別なアクションカムで事故を撮影したのは不幸中の幸いです。
色々と気が滅入りますが、気持ちを持ち直して年末を乗り切ってください❗
コメントへの返答
2020年12月11日 14:21
お気遣いをいただき、ありがとうございます。
とりあえず体はぴんぴんしているのですが、持病で通院しているところで一応診てもらいます。

翌日の今日は朝一からまた教習だったのですが、ほとんど寝ないで行ったせいかコース間違いをしてしまいハンコもらえませんでした (゜´Д`゜)
踏んだり蹴ったりですねw
2020年12月11日 15:20
お怪我がないようで、良かったですが、念のため病院で診てもらって下さい。
私は二度の自損事故でもう2年なるのに完治していない所があります。事故当時はなんともなかったのですが。

コメントへの返答
2020年12月11日 15:33
時間が経ってから、というのはやっかいですね。
そういった時の治療費は出してもらえるものなんでしょうか。

自分もちゃんと診てもらおうと思います。
お気遣いいただきありがとうございます!
2020年12月11日 16:18
身体は大丈夫ですか? 自走で帰られたとのことですが、念のため病院へ行ってくださいね。それにしても3回目の事故って…開いた方が塞がりませんね! 本当に人引いちゃいますよ。

電車なので帰宅してから動画拝見しますが、許せませんわ。運転すんなよって思いますよ。
コメントへの返答
2020年12月11日 16:35
お気遣いいただき、ありがとうございます!

自分もこの人の話聞いて開いた口がふさがりませんでした。
何だか夢遊病みたいな感じだし…
凶器を振り回す殺人鬼と変わらないと思います。

改めて毎日すれ違っている車の中に、まともじゃない人間もいる…という事を肝に銘じました。
2020年12月11日 16:39
災難でしたね、それも年末に。
とりあえず身体が無事な様で何よりでした。

加害者はちょっとヤバいですね。気を失いかけていたなら、正面衝突だってあり得ましたから。
こんな事があるならドラレコは必須ですね。
昨日読んだみん友さんの記事でも、中華製は直ぐ壊れるし、時々録画されてなかったりすると書いてありました。
色んな意味でツイてもいましたね。
コメントへの返答
2020年12月11日 17:39
お気遣いいただきありがとうございます!

おっしゃるように正面衝突じゃなくてよかったです。
自分はエアバッグ外してモモステに換えているので、正面からだと大ダメージでした。

自分の中華ドラレコとはもっと酷く、“時々録画されている”状態でした😅
これを機に、国産ドラレコに換えようと思います。
バイクにも付けといた方がいいかも…
2020年12月11日 16:48
お疲れ様です。
まずはお元気なご様子で本当に何よりでした。
正面衝突でなくてよかったですね。

色んなことが順調に進んでおられたところへ、水を差すような出来事で残念です。
悔しいですね。

それにしてもこの方、3回も事故を起こしていながら懲りておられないようで、人間性にも不安を感じます。
保険には入っておられるんでしょうか。

おっしゃるように交渉が大変だと思いますが、SADAさん持ち前のタフネスと粘り強さで乗り切られることを願っております!
コメントへの返答
2020年12月11日 16:58
お気遣いいただき、ありがとうございます。

まさに“好事魔多し”で、教習所で見極めのハンコもらってるんるん気分で帰っているところのこの事故でした。

「保険は入っている」と言っていたのでホッとしたのですが…
いまだに何の音沙汰もないんでちょっと不安です。
今回100:0は絶対譲れません。
少しでもごねるようなら、YouTubeとSNSをフル稼働し、徹底抗戦するつもりです😀
2020年12月11日 19:44
ご無事で何より・・・。
正面衝突だと怪我するスピードでしたね。
色々思うことはありますが、やはりドラレコは有名メーカーに限りますね(;^_^A
コメントへの返答
2020年12月11日 20:08
ほんと、正面じゃなかったのが不幸中の幸いでした。
こちらが何もしなくても“ぶつけられたらどうしようもない”というのを思い知らされました。

次のドラレコはユピテルかコムテック、セルスター辺りですかね…
2020年12月11日 20:10
H-SADAさま、ご無事で何よりです。咄嗟に寄れるだけクルマを寄せられたから双方の被害を最小にできたのかも知れませんから、加害者は幸運だったのかも知れませんが、こんなヒトが運転を自重できないのは日頃の考え方が反映していそうで、元々不適格者なのだと思えてきました。無駄な経験は無いと聞きますから、後々のH-SADAさまの何かにプラスになるよう祈っています。でも、バイクの時でなくて幸いでしたよね。
コメントへの返答
2020年12月11日 20:53
お気遣いいただき感謝します。

偶然にも、現在教習所で緊急回避の実技などをやっていたのでそれが生きたのかもしれません。
人生、何が幸いするか分からないですね (^_^;

加害者の言い分は「コロナで仕事を失い、やっと見つけた仕事のためにこんな状態でも車に乗らざるを得なかった」と。
自分が生きるためなら、人を殺してもいいのか!と憤慨しました。

“災い転じて福となす”
今後の生き方にプラスになるよう努力します。
ありがとうございます!
2020年12月11日 22:46
怪我がなくて本当に良かったです。

それにしても、普通に走っていただけなのに肝を冷やして車は傷つき、、、やりきれない事故です。
そういうリスクはゼロではないものの、ガッカリされたことでしょう。
先方にどのような事情があったにせよ、きっちりと補償してもらうしかないですね。
コメントへの返答
2020年12月12日 5:25
お気遣いいただき、ありがとうございます!

ほぼ毎日車やバイクに乗っている身としては、事故の遭遇率は高めだと思っていましたが、こんな理不尽なケースはちょっと納得いかないですね。

吹っ飛んだスマホの画面が割れるなど、車以外の被害も多々あるのできっちり補償してもらおうと思います!
2020年12月12日 1:43
コメント、失礼致します。(ぺこ
 
お身体、御無事でなによりでしたねぇ~
愛車・心が痛いですねぇ~
これからの処理動力も、大変ですねぇ。😱
 
ほんと、そんな状態なのに、運転しないで欲しいものですね。
コメントへの返答
2020年12月12日 5:30
お気遣いいただき、ありがとうございます!

もはや修復歴のないKeiワークスは希少価値となっていたので、傷付けられた事に大きなショックを受けています。
査定の減額分も補償してもらいたいくらいです。

田舎で車がないと生活出来ないという事情はあるにせよ、人を殺したら全てが終わるという事、理解してほしいです。
2020年12月12日 19:07
大丈夫ですか?

バイクじゃなく安心しましたが、クルマがかわいそうです。

まさかの逆走車。怖いなぁ。

とりあえずきちんとした病院通ってくださいね。

料金は、加害者に請求できますから。
コメントへの返答
2020年12月12日 21:33
お気遣いいただき、ありがとうございます!

ほんと、バイクじゃなくてよかったです。
軽でもしっかり鉄のボディで守ってくれました。

どうやら、相手側の保険会社が“保険料踏み倒し&治療費途中打ち切り”で悪名高きあの「損保ジャ○ン」なのでちょっと心配しています (;´Д`)
2020年12月13日 13:45
まさかのあそこか。

すげえたち悪いですよ。俺もぶつけられた時、その保険会社でした。

なかなか手強い保険会社でしたから。

らちがあかないので、最終的には加害者と話し合いをして、お金を払わせました。
コメントへの返答
2020年12月13日 18:57
やっぱりなかなかの会社のようですね。
こちらも徹底抗戦で行きます😅

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation