• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月20日

Roadside station

来週放送分の納品完了❗

久しぶりにのんびり出来る。

そこで、前から温めていた企画を実行する事にした。

それが…

千葉県の道の駅全て回るまで帰れまテン❗ツーリング 笑


まぁ全部で29個もあるから1日では絶対不可能なんだけどね😅

で、北部、外房、中部、南房総の4ブロックに分け、何日か掛けて回る事にした。


初回の今日は北部ブロック。


木更津を出発し、いちかわ⇒しょうなん⇒やちよ⇒こうざき⇒さわら⇒くりもとという6箇所を回るルート。

その道の駅イチオシの物を食べるという縛りも設定。

9時に出発し、ちょうど17時前に最終地点に到達する事が出来た。


走狗距離は約260㎞で出発時に満タンにしたガソリンをほぼ使い切った。

YouTubeの撮影も兼ねているので順次動画にしていく予定。



次回は外房編かな?

と考えていたら当分クソ寒いという予報。

今日くらい暖かければ問題ないんだけどね。

早く春になってほしいものだ😣
ブログ一覧 | ドライブ&ツーリング | クルマ
Posted at 2023/01/20 20:32:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

首都高→洗車
R_35さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2023年1月20日 22:42
面白い企画ですね! しかしマイナス気温予想が出てますので気温が落ち着くまでは大人しくしておいてください(笑) 明日は灯油を買って寒気団が居座る1週間を乗り切らなくては。

仕事が一段落して良かったです(^^)/ これで少しは睡眠も取れますでしょうか? 
コメントへの返答
2023年1月21日 11:34
寒いのが苦手なのでこれからの数日間は憂鬱です😣
やっぱり最強の暖房は“火”ですよね❗

パワハラ気味の上司に嫌気が差して数ヶ月抜けていたの番組だったのですが、結局人手不足で呼び戻されました。
来月からフル稼働になりそうですが、その前に少し骨休み出来そうです😄
2023年1月21日 7:49
コメント、失礼致します。(ペコ
 
おはようございます。
 
千葉県の、道の駅、大好きであります。
そして、ついつい買いすぎてしまうのよねぇ~物産館で。🤔
 
どうせなら、関東道の駅MAPを購入して、全制覇いかがですかぁ。
何気に楽しかったですよぉ。👍
コメントへの返答
2023年1月21日 9:37
千葉は廃校を改造したところなど個性豊かな道の駅が多いので巡っていて楽しいですね。
美味しい物もバラエティ豊富でしかも安いと来てますしね😄

最初のところで台帳を買おうとしたのですが、レジがあまりに混みすぎていて1時間くらい待ちそうだったので断念しました。
次回チャレンジしたいです❗
2023年1月21日 10:58
こんにちは。
各道の駅のイチオシってのは興味ありますね~♪
You Tubeにあげるなら難しいかもしれませんが、ホンネで紹介して頂けると参考になりま〜す(⁠^⁠^⁠)
コメントへの返答
2023年1月21日 11:37
もともと道の駅に立ち寄るのが好きだったので今回改めて動画にしてみました❗
今のところ、さすが各所イチオシの美味しい物ばかりなのですが…
一番最初に行った所は混みすぎて何も買えなかったのでマイナス評価です😅
2023年1月21日 14:07
お疲れ様です。
道の駅をつないで行くツーリングとは面白い趣向ですね。
意味なく走るのも楽しいですが、目的を作って走るのも張り合いが出ますね。

それにしてもたくさんの数があることに驚きました。
いずれは全国制覇、となるんでしょうか。

ときどき言ってますけど、SADAさんはもう完全にライダーになってしまいましたね。(^_^)
まあとにかく大型を乗りこなすなんてカッコ良すぎます。
このままずっと無事故で通してくださいね。
コメントへの返答
2023年1月21日 15:38
道の駅、全国では北海道が127箇所でダントツ1位、千葉の29箇所は12位だそうです❗
おっしゃるように、千葉⇒関東⇒本州⇒全国…なんて広げていければいいですね😄

一昨年デミオ15MBに乗り換えて、もう少し車で走る割合増えるかと思ったら全然でした💦
完全に悪天候&人+荷物運搬用になっています。
それだけやっぱりバイクの運転が楽しいという事なんでしょうね。
大型に乗り換えた事でそれがさらに加速しているのかもしれません。
まぁ体力的にキツくなってきたらまた中型に戻るような気がしています😅
2023年1月21日 14:29
SADAさん、こんにちは😄
千葉県の道の駅の全制覇、イイ企画ですね!
道の駅の名物も食べる縛りは動画ネタにもなるし、全制覇のモチベーションアップにもなりますね。

私も25年程前に北海道の道の駅全制覇をインテRで達成しました。
当時は今の半分以下の50箇所くらいしか有りませんでしたが。
名物にも触れずやっつけ感覚でやっていましたね(笑)
今ではガソリンが高いので達成は難しいですね💦

動画にアップされる日を楽しみにしています😊
コメントへの返答
2023年1月21日 15:43
それぞれ名産品があったり趣向を凝らした展示があったりして、道の駅って飽きないですよね❗

北海道全制覇はすごいですね😲
数だけでなく移動距離もハンパないですよね。
今回、最初の道の駅で台帳買えなくて先々でスタンプを押さない事にしたのですが、結果的にそれが良かったのかもしれません。
なんかノルマ達成が目的になりそうですしね。

千葉のあちこちを紹介する動画も増えてきました。
そろそろ観光大使任命とかの話来ないですかね🤔 笑
2023年1月21日 17:45
道の駅巡り、イイですね~♪
自分も何度か考えたことがありますが、神奈川県は案外少なかった記憶が…。

千葉の新しい発見があったりして楽しみでしょうし、制覇していく醍醐味もありますね(^^
コメントへの返答
2023年1月21日 21:11
神奈川は4つで1つしかない東京に続いての少なさのようです。
やっぱり都会には作りづらいのかもしれないですね💦

自分は今回やっていませんが、スタンプラリーで台帳を埋めていく達成感みたいな楽しさもありそうですよね😄

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation