• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2025年07月04日 イイね!

GIFU 2025

お久しぶりです!

すっかりこの書き出しが定型句になってしまいました💦


4月から職場が変わり、今までとは畑違いの仕事に体力的にも精神的にも限界が来ていたので、少し長めの休みを取ってロンツーに出掛けました。


行き先は岐阜!



梅雨のまっただ中とは思えないくらい暑い日が続いていたので、涼を求めて山を目指しました。

旅の相棒はVストローム


最近は原二のクロスカブばっかり乗っていましたが、ロンツーとなるとやはりこいつの出番です。


1泊2日の旅でしたが、訪れる先々のダイナミックな景色に絶句。


2日間自然の中を走り回ったおかげで、すっかりリフレッシュ出来ました。


去年の今頃は帯状疱疹後神経痛と脊髄炎でのたうち回っていた事を考えると感無量です。


いよいよ夏本番。

今年も暑くなりそうですが、今後も大好きなバイクでがんがん走り回りますよ~😊

Posted at 2025/07/04 19:01:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | クルマ
2023年04月17日 イイね!

Have a wider circle of friends

Vストローム250の走行距離が1,000㎞を超えたので初回点検へ。


オイルとエレメントも交換してもらい、これで今後も安心して乗り続ける事が出来ます。


さて。

昨日はこのVストロームのお披露目を兼ねてTwitterやYouTubeのフォロワーさん達と軽く近場をツーリングしてきました。

元々最近SNSで知り合ったご夫婦とお会いする事が目的だったのですが、Twitterで告知したところ、20人近くの方にお集まりいただきました。

結果、木更津のバイクワールドに集合し、富津岬の先端までプチマスツーという形に。


自分は今までソロツーばかりで多くの台数で走るのは今回が始めてだったのですが、これはこれで楽しいですね。

さらにその後も時間を忘れてバイク談義に花を咲かせ、天気も良かったこともありすっかり日焼けしてしまいました。


走るのはもちろん楽しいですが、こういった共通の話題で盛り上がれるのもバイクの魅力ですね。

そして…

今回の参加者で最年少は何と17歳の高校2年生❗

自分のYouTubeのチャンネルをよく見てくれているそうで、今回愛車のモンキー125に乗って来てくれました。


ちなみに高校は原付二種までならバイク通学が許されているらしく、毎日このモンキーで通っているそうです。

次はVストロームを検討しているという友人と一緒に来てくれると言ってくれました。


まさか、こんな若い方も自分の動画を見てくれているなんて…

モトブロガー冥利に尽きますね。


今回Vストロームに乗り換えた事でさらに自分の世界が広がったと実感しました。

今後はネット上だけでなく、こういったリアルでの繋がりもより大事にしていきたいなぁと思います😊
Posted at 2023/04/17 12:30:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | クルマ
2023年04月04日 イイね!

To Izu 2023(DAY2)

伊豆ツーリング2日目は下田からスタート。

しっかり朝食を食べ出発!


まずは下田港のペリーさんに挨拶し…


伊豆のジオパークの1つ、爪木崎柱状節理を見学。


柱状節理とは、冷えていく溶岩やマグマが縮む時に5角形や6角形の柱状に出来る石。

自然が織りなすダイナミックな風景に息を呑みます。


続いてはまた西伊豆へ。

しかし!

向かっている途中、サングラスがない事に気づき、慌てて爪木崎まで戻りましたが見つからず…

とんだタイムロスに😣

結局昼を大きく回った頃松崎に到着。

ここでのお目当ては室岩堂


江戸時代から昭和29年まで伊豆石を採掘していた採石場跡。

地下に広がる神秘的な空間に癒やされます。


その後は中伊豆から伊豆スカイラインを抜け箱根へ。


平日だけあって車も少なく気持ちいいライディングを楽しめました。

残念ながら今日も富士山はガスっていて空と同化していましたが😢



伊豆での走りに満足したので帰路へ。

途中東名で渋滞に遭いましたが、ほとんど疲れはありませんでした。

この距離をZX-6Rで走っていたら身体はバッキバキになっていたでしょうw

やっぱりこのバイクは楽だし楽しい❗


さらに燃費もいいと来ています。

今回燃費はリッター35㎞くらいでした。

燃料タンク容量は大型の6Rと同じ17L


となると航続可能距離は600㎞弱。

余裕で東京大阪間を走りきってしまいます。

これには驚きました。


さて、今回のツーリングで積算距離はどの位いったのか?

自宅についてオドメーターを確認すると886㎞でした。


慣らし終了まであと114㎞!

このペースだと来週くらいには1,000㎞点検行けそうですね😄
Posted at 2023/04/04 19:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | クルマ
2023年04月03日 イイね!

To Izu 2023(DAY1)

今日から一泊二日で伊豆ツーリングへ❗️


今回の主な目的はVストロームの慣らし

なので、あまり途中のスポット等には寄らず基本的に走りっぱ😅


いつもは東名を御殿場で降り、長尾峠から箱根を経由し伊豆を目指しますが、今日は新東名から伊豆縦貫道を使ってアプローチ。


まずは達磨山高原展望台で小休止。

晴れてはいますが、ちょっとガスっていて富士山はイマイチ。


そのまま西伊豆スカイラインに入り、天空の快走路を駆け巡ります。


さすがにスーパースポーツのZX-6Rほどの快感はないですが、それでも自然と笑みがこぼれます😊

結論:ワインディングを走ればどんなバイクでも等しく楽しい!


その後、仁科峠から西伊豆に下り海沿いをのんびり走ります。

ピークは過ぎてしまいましたが、まだ桜が残っている所もあり、バイクを止めて暫し花見。


気付くと14時を回っており、お腹が空いてきたので昼食を取る事にします。

毎回南伊豆のマーガレットラインを走っていて気になるカレー屋さんがあるので、今日は思い切って入ってみました。

ここはネパールカレーの専門店で、インドカレーとはひと味違う辛さが新鮮な感覚!

これもまた美味。

食べ終わると若い女性の店員さんが話し掛けてきました。


「Vストロームいいですよね!」

店の前に黄色のVストロームが止まっていたので気になっていたのですが、彼女の愛車でした。


3年前に購入し、それ以来Vストにハマっているそうです。

東京に実家があり、その往復にも使っているんだとか。

昨年は関西までこのVストで行ったというから恐れ入ります。

Vストオーナー同士すっかり盛り上がってしまいました 笑


その後は石廊崎を回り、宿を取った下田へ。


蓮台寺温泉にあるこの宿は温泉が特にお気に入り。

2年ぶりの訪問ですが、オーナーは顔を覚えていてくれました。

鎧のようなプロテクター入りウェアを脱ぎ捨てさっそく温泉へ。

毎回言っていますがWツーリング後の温泉は最高!


身体がお湯と同化していくようです。

その後のビールも格別!

生まれてきて良かったと実感出来る瞬間です。



しかしVストロームは楽しいバイクです。

そして疲れ知らず。

これは今後のロングツーリングが捗りそうです。

というわけで明日も伊豆を走り回る予定なので、1,000㎞の慣らしは今回でほぼ終わりそうです 笑
Posted at 2023/04/03 19:09:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | クルマ
2023年01月20日 イイね!

Roadside station

来週放送分の納品完了❗

久しぶりにのんびり出来る。

そこで、前から温めていた企画を実行する事にした。

それが…

千葉県の道の駅全て回るまで帰れまテン❗ツーリング 笑


まぁ全部で29個もあるから1日では絶対不可能なんだけどね😅

で、北部、外房、中部、南房総の4ブロックに分け、何日か掛けて回る事にした。


初回の今日は北部ブロック。


木更津を出発し、いちかわ⇒しょうなん⇒やちよ⇒こうざき⇒さわら⇒くりもとという6箇所を回るルート。

その道の駅イチオシの物を食べるという縛りも設定。

9時に出発し、ちょうど17時前に最終地点に到達する事が出来た。


走狗距離は約260㎞で出発時に満タンにしたガソリンをほぼ使い切った。

YouTubeの撮影も兼ねているので順次動画にしていく予定。



次回は外房編かな?

と考えていたら当分クソ寒いという予報。

今日くらい暖かければ問題ないんだけどね。

早く春になってほしいものだ😣
Posted at 2023/01/20 20:32:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | クルマ

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation