• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

Seismic intensity of upper 5

先日の南房総を震源とする地震。

大きく報道されましたが、自分が住む木更津は震度5強でかなり揺れました。


仕事しながら寝落ちしていたところ、午前4時過ぎ緊急地震速報と同時に激しい揺れで目を覚ましました。

すぐに収まったおかげか住居に被害もなく、また自身もケガなどありませんでした。

市内もけが人が数人出た程度だったようです。


現在進行している旅番組がちょうど木更津を含む南房総の特集。

大きな被害が出ていたら構成の変更など大幅な手直しを余儀なくされていた可能性があったのですが、こちらも何とか大丈夫そうです。


来週から海外ロケも始まり、出発までに終わらさなければいけない仕事が山積み。

地震のせいでさらにやる事が増えていたらパンクしていたかもしれません。

とりあえず一安心といったところでしょうか。


最近あちこちで地震が続いていて、大きなヤツが来るんじゃないかと不安になりますよね。

イザという時のための準備と心構えが必要かもしれませんね…
Posted at 2023/05/13 07:16:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2023年02月03日 イイね!

Raise in power rates

最強寒波は去ったというのに…

相変わらずめちゃめちゃ寒い日が続いていますね。


でも、今年は電気代が高騰しているので極力エアコンなどの暖房器具は使わず着る毛布などで凌ぐようにしています。

そう言えば昨年末買ったこれ。


カインズのあったかロールクッションという商品なのですが、“電気代不要!”と謳っているだけあって名前の通りかなり暖かくて重宝しています。

欠点はこれに包まれてソファでTV等見ていると、いつの間にか眠りに落ちてしまうところでしょうか。

そんな感じで電気代を抑えようと努力しているのですが…

今月の電気代は

3万3千円オーバー‼


集合住宅で部屋数も少ない一人暮らしという状況で、この金額はなかなか痛いものがあります。

調べてみると昨年の同じ月より1万円以上も上がっていました。


これは更なる節電を心掛けるしかないのですが、在宅ワークが多い自分の仕事上なかなか厳しいものがあります。


今後も下がる事はないんでしょうかね。


夏の暑い時も同じような状況になりそうで怖いです。

皆さんのお宅も電気代は爆上がりしましたか?
Posted at 2023/02/03 15:46:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2023年01月03日 イイね!

New years resolutions

仕事を何とか昨日までに終わらせ、初詣へ。

向かったのは、2輪免許取得以来馴染みとなったライダーズ神社の天津神明宮


昨年は立ちゴケ1回、スピード違反1回と無事故無違反にならなかったので今年こそは!と七柱の神に交通安全を誓う。


お参りを済まし、近くで軽く仕事をこなし帰路へ。

今日は風一つなく寒さもそこまで厳しくなかったので気持ちいいツーリングになった。



さて。

毎年恒例、年始に「今年は新しく○○をしよう!」とチャレンジする事を決めるのだが…

やっぱり今年もバイク関連かな🤔

せっかくSSのZX-6Rに乗り換えた事だし、一度はサーキットを走ってみたい!


あとは…

北海道ツーリング実現!


何とか夏に休みを取って北海道の大地をバイクで走り回りたい!

と、夢は膨らむ。

もちろん安全第一でね!

と言うわけで、今年もよろしくお願いします😄
Posted at 2023/01/03 14:40:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2020年05月22日 イイね!

Lending and borrowing

さすがに2ヵ月近くも家に引き籠もっていると、映画やアニメ、小説やマンガ、ゲームなど、やりたかった事ほぼ全てをクリアしてしまった。


TVをつけても、どこも似たり寄ったりのクイズ番組総集編武漢ウイルス関連の暗いニュースばかりですぐ電源オフ。

で、一日中YouTubeばかり見ている。

外に目をやると…駐車場に止めっぱなしの愛車たち。

ふと、外出自粛要請を無視して出掛けちゃおうかな?と駐車場に向かう事もあるが…

直前で思いとどまる。

セローは地元ナンバーだが、車はどっちも東京ナンバーなんで自粛警察も怖いしね(笑)



サーキットやワインディング用のBRZは…


ここ数ヶ月でエンジンを掛けたのは、先日、傷の補修をした時のみ。

通勤用のKeiワークスは…


今は仕事がないので、週に1、2度、母の病院への送り迎えで使うのみ。

ツーリング用のセローは…


3日に1度の買い物くらいか。

う~む…高い維持費を払い続ける意味あるのかな?(^_^;


そこで思いついたのが…

Anycaなど個人間カーシェアリングに自分の車を登録する事。


BRZなんてほとんど使っていないから、その間、人に貸せばお小遣い程度には稼げるかも…

でも、間に企業が入っているとは言え、結局は個人間の貸し借りなので怖い面もある。


借りる方は強制的に保険に加入させられるが、駐車中の事故や盗難には適用外となりオーナー負担となるので、後でトラブルに発展するケースもあるんだとか。

何より、愛車を見ず知らずの人に乗り回されるのは正直いい気持ちしないしなぁ…

でも、背に腹はかえられない。

メリットデメリットを慎重に考えて…色々調べてみますかね!
Posted at 2020/05/23 11:13:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2020年05月11日 イイね!

Tough times bring opportunity

アベノマスク特別給付金はまだなのに…

自動車税はきっかりGW明けに届くのね (^_^;


当然、今年はセカンドカーのKeiワークスの分も一緒に来ている。

現在無収入なので、軽自動車と言えど2台分は痛い。

とりあえず、Keiワークスの方は近々売却する可能性があるのですぐに払ったが、BRZは徴収猶予制度を利用する事にする。

これは武漢ウイルスにより収入が減少した人が受けられる特別措置で、1年間延滞金が付かず納税を猶予してくれるというもの。


まぁ、BRZも来年2月の車検前には手放す可能性があるけどね (^_^;

とにかく、こういった特別な措置というのは向こうからは決して教えてくれないから、窮地の時には自分で調べて賢く利用しないと。

なので、今日も朝から市役所や社会福祉協議会などをかけずり回り、家賃や国保、さらに小口融資などの相談を重ねる。


結果、当面は何とかなりそうだが…

今後もこの状況が続くとさらに厳しくなりそうだ。


フリーランスは恩恵も多いが…

こういう社会的危機になると、後ろ盾がないというリスクは大きい。


まぁピンチはチャンスと考えて…

ポジティブ思考で乗り切ろう!

さっしー、いい事言うね(笑)
Posted at 2020/05/11 19:38:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation