• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

Golden day

GWは2日休める予定だったが、仕事が立て込み1日だけとなってしまった。

まぁいつもの事だし、収入が減るよりはましと特に気にはしていない。

TVは365日毎日放送しているものだしね(笑)


だが…

郊外での仕事で大渋滞にハマるのだけは正直かんべんしてほしい。


今日も江の島横浜でロケハンだったのだが数10㎞の渋滞予測が出ていたので車はあきらめ電車で行く事にした。

せっかくなのでロマンスカーで!


これは快適!

ここまでのんびり出来るなら電車移動もありかな。


で、ロケハンは…

船で江の島の裏に回り…


断崖の上にある絶景の食事処でしらす丼を食し…


“インスタ映え”スポットで江ノ電を撮影するなど、江の島から横浜を1日中駆け巡って無事終了。


帰りも渋滞を避け電車で都内に戻る。

寝て帰れるのもありがたい。



さて、明日は待望の休み。

到着しているニュータイヤやオークションで落とした純正サスの装着など、やりたい事はたくさんあるのだが…


1日何もしない事に決めた。

ここんとこずっと寝不足だったせいか、頭痛が治まらないし、お腹の調子も悪いので寝ていようと。

まぁ、そのうちまた休みは取れるだろうしね。

自分にとってのゴールデンウィークならぬ“ゴールデンデイ”は、体力回復の日にします!
Posted at 2019/05/04 22:56:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域
2019年01月02日 イイね!

Happy New Year 2019

Happy New Year 2019仕事に集中していたら、いつの間にか年が明けていた。

一応「紅白」と「笑ってはいけない」は録画したので、時間が出来たら見てみよう。


しかし、ずっと部屋にこもっていると気が滅入ってくる。

気分転換に車を洗いに行く事にする。

大晦日に馴染みのスタンドに手洗い洗車を頼もうとしたが、3時間待ちと言われ断念したので。



さすがに正月で真夜中の地下洗車場は人っ子1人いない。


巨大な地下空間に自分1人というのはちょっと怖い。

手短に洗車を終わらせ外へ。

いつもは人と車であふれかえっている都心も、この数日だけは寂として声なしだ。

水滴飛ばしで近所を軽くドライブしてみる。

ここまで車がないと本当に気持ちがいい。


この大都会を独り占めしている気分だ。


程なく東の空が白み始めた。


そろそろ帰って仕事を再開しよう。

締め切りは待ってくれないからね。

と、今年もまた仕事に追われっぱなしの1年になるんだろうなぁ。

まぁ生きるためには仕方ない。

それでは…

Posted at 2019/01/02 07:08:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2018年10月10日 イイね!

To Nikko & Kinugawa 2018

今日は追撮のため愛車で日光&鬼怒川へ。


10日前に同じ東北道を使い青森まで約700㎞走ったが、今回は1/4にも満たない距離。


だが、前回より遠く感じるのは、目的が仕事なのでモチベーションが上がらないせいか。


まず向かったのは鬼怒川の老舗ホテル。

屋上の露天風呂から撮影に入る。

※イメージ

最高の眺め!

泊まって入りたい…


撮影は順調に終了。

さて。

この後は日光に移動だが…

ここからすぐ近くに最高のドライブスポットがあるんだよな。

ちょっと寄り道していくか。

という事でやってきた日塩もみじライン


名前の通り、もみじが有名な有料道路。

カーブ番号の標識ももみじ

まだ紅葉前だったので、それほど人は多くなかった。


ちなみにここ、頭文字Dでは拓海がロードスターとバトルしたコース。


フタのない側溝が有名になったっけ。

落ち葉が多かったが、けっこう色付いた木々を眺めながらのんびりドライブ。

本当はこの先の塩那道路八方ヶ原まで行きたかったが、まだまだ仕事が残っているので断念。

後ろ髪引かれる思いで日光へ。

撮影は中禅寺湖や華厳の滝だったので、第二いろは坂を使って山を登る。

画像は下りの第一いろは坂

こちらもまだそこまで渋滞はしていなかった。

2車線追い抜き可の一方通行はやっぱりいい。

対向車を気にせず走れるからね。

ここものんびりドライブさせてもらった。



夕方前には撮影を終え、東京へ。

仕事とは言え、自分の車だったのでいい気分転換になった。


紅葉が終わると、山は凍結の心配が出てくる。

そうなる前にもっと走りに行きたいな。

そういえば、せっかく袖森の会員になったんだし、そっちも…

もう熱中症の心配も無いしね (^_^;
Posted at 2018/10/13 22:12:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域
2018年07月26日 イイね!

Cigarette ash

今日は鎌倉近辺のロケハン。

実は、先週行った浜松ボツネタになってしまったので、急遽ロケ地を変更したのだ orz

奥浜名オレンジロードや三ヶ根山スカイライン走りたかったなぁ…


まずは、マグロで有名な三崎港からスタート。


マグロ丼を食べたかったが、まだ早かったので店が開いてなかった。

続いては葉山へ。

御用邸の周りを散策。


葉山と言えば…

ロードスターに乗ってた頃お世話になったお店「ノガミプロジェクト」がある所。


さすがに今は乗り換えてしまったので、寄らなかったが…

「またロードスターに乗る事になったらお願いします」と通り過ぎる時に心の中であいさつ(笑)

その後は逗子


そして鎌倉へ。


さすがにトップシーズンだけあってどこも人が多い。


鎌倉警察署で道路使用許可を申請してロケハン終了。

道路課の若い婦警さん、ミーハーなのか「○○さんが来るんですか!?」と、すごく喜んでいた (^_^;

本番は来週火曜だが…

やっぱり暑そうだなぁ…(^_^;


さて、今日ブログに一番書きたかったのは、このロケハンではなく別の事。

かなり頭に来た事があったのだ。

早朝、ロケハンへ出発しようとマイBRZの元へ行くと…

リアガラスに小指大の白い塊が。

いつもの鳥フンか!?

と、近寄って見てみると…

タバコの灰!

※画像だと分かりにくいが…

他にも数カ所付着している。

誰かのイタズラか?

いや、それだったらボディ全体に付けるはず。

となると…

たぶん、上のマンションのベランダから落としたのだ。


ホタル族だろうか?

わざとか無意識か知らないが、タバコの灰を下に落とすなんて悪質だ。

特に私の車は鳥フン対策に、リアにハーフカバーを掛けているので、まだ火種が残ったタバコの灰が付着したら火事になりかねない。


怒り心頭で管理会社に電話。

すぐ対策するとは言ったが…

どうせマンション内に貼り紙をするくらいか。

もし2回目があったら警察に通報しようと思う。

しかし…

鳥フンやタバコの灰など…

色んなものを落とされるなぁ…(^_^;
Posted at 2018/07/27 02:00:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域
2018年07月21日 イイね!

To Hamamatsu 2018

今日はロケハン!

今回はちょっと遠い場所だったので、いつものアルファードではなく新幹線を使う。


到着したのは静岡県の浜松

しかし、日本全国暑いですな (^_^;


駅前でレンタカーを借りる。

車種はスズキのXBEE!

ハイブリッドのようだ。

運転はアシスタントにお任せ。

彼女の横なら安心して寝られるので (^_^;


まずは浜名湖へ!


広くて海みたい…

泳ぎたい!


続いて、まるでジブリの「魔女の宅急便」に出てくるようなメルヘンチックなパン屋さんで昼食。


パンが絶品!


次に訪れたのが「ぬくもりの森」


森の中にレストランやケーキショップ、雑貨店が点在しているのだが、まるで中世ヨーロッパの村のようで、こちらもジブリ映画に出てきそうなメルヘン感溢れる場所。


中でも「福蔵(ふっくら)」は、様々なフクロウと触れ合える癒しのスポット。


私にとって鳥はなのだが、このもふもふのフクロウには敗北してしまった(笑)


浜松はメルヘンがいっぱい!?

その後は浜松城の近くを散策したり…


遠州横須賀街道という古い街並みを歩いたり…


名物の餃子を食べたりして無事終了。
(本当はうなぎを食べたかったが、高かった!)


帰りも新幹線で東京へ。


さて、本番は再来週。

次回は2泊3日で行くのだが…

1人で前乗りして自分の車で行こうかな。

なんせ、浜名湖と言えば、昨年も行った奥浜名オレンジロードがある!


さらに、少し足を伸ばせば、三ヶ根山スカイライン三河湾スカイライン本宮山スカイラインも!

う~む…
Posted at 2018/07/22 00:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation