• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

Boxer Engine

ダウンサスの“ヘタリ保証”はRS★Rのサポート窓口が土日休みのため、月曜に連絡する事に。

あんまりノンビリしていられないが、こればっかりはどうしようもない。


そんなマイNC。
今回は車検を通す事にしたが、自分の中では次の車検はないと思っている。

さすがに11万キロを超えると交換箇所が多くなり、乗り替えた方が安上がりだと思うので。


まぁ、乗り替えるとしてもまだ1年以上は先だが。


と言いつつも、気になる候補車はある。

今日はそんな車の試乗に行ってきた。


向かったのは…



スバル!


実家近くのディーラーにマイナーチェンジ後のBRZ試乗車が入ったというので乗ってきた。


夜、東京に戻るついでに寄ろうと、予約した時間は閉店前。

しかも、到着と同時に雨が。

まぁオープンカーじゃないし、雨でも関係ないか (^_^;


試乗車のグレードはSのMT



今回のマイナーチェンジでブレンボなどが装着され、より走り方向に振ったGTが追加されたが、このSはそれまでのトップグレード。

装備などは至れり尽くせりで、本気でサーキットなどを走らなければこれで十分では?と思わせる。


外観は大きく変わっていないが、よりシャープな雰囲気で好印象。



ナイスガイの営業マンを横に乗せ、さっそくスタート。

と、クラッチがすごく軽い!

これは楽だ。


シフトもスコスコ気持ち良く入る。

とても下ろし立てとは思えない。


国道は渋滞していたが、信号スタートで少し引っ張らせてもらった。


水平対向のエンジン音はやっぱり独特だ。

好きな人にはたまらないんだろうなぁ。


排気音も、純正マフラーの割りにはなかなかやる気にさせる感じ。

ついついアクセルを踏みたくなってしまう。

でも、排気音に関してはNDの方が好みかな?


そして。

普段ロードスターに乗っているせいか、やっぱり重さというのを意識してしまう。

軽快感と、屋根がない事による爽快感はロードスターに軍配が上がるのは仕方ないか。

その分、BRZには直進安定性の良さボディのしっかり感を強く感じられた。

すごくジェントルな感じ。

決して刺激がないというワケではないが…


今回、新たに追加されたメーター内のインフォメーションディスプレイは、ちょっと子供っぽいかな?と思ったが、様々なデータを走行中確認出来るのは何気に便利だし楽しい!


それに、何より…

後席があるのがやっぱり羨ましい!

ポンッとバッグを後席に放り投げられる便利さ。

これって何気に大きいんだよなぁ…


そんなこんなで20分の試乗を終えディーラーへ。



営業さんに

「次の候補として検討します!」

と伝え店を後にする。


そのままマイNCに乗り込み、スタートしようとしたら…

エンストorz


クラッチがめちゃめちゃ重い!


よくこんなクラッチで毎日渋滞の中、運転してるなぁと我ながらビックリ。



ま、そういった事も含めて、楽しいけど決して楽な車ではないロードスター。


なかなか縁は切れそうにないが、あと1年ちょっと…

ノンビリと次を考えてみますかね。


↑来店記念にもらったBRZタンブラー (^_^)v
Posted at 2016/09/03 21:06:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗・レンタル | クルマ

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 12131415 1617
181920 21 222324
252627282930 

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation