• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

To Izu 2017 (Day 2)

伊豆旅行2日目。

下田の宿を10時前にチェックアウト。

雲1つない快晴だ。

今日のドライブへの期待を膨らませながら、駐車場の愛車の元へ。

・・・

ん!?


ボンネットに何やら白いものが。



!!

そうですか。

今年もですか。



年が変わっても鳥フンとの戦いは終わらない…


気を取り直して出発!


まずは、伊豆半島を横断し西伊豆へ。

向かったのは松崎にある「大沢荘・山の家」



山あいにぽつんとある、小さな露天風呂。

300年前から沸く源泉は“化粧の湯”として人気が高い。



20年以上前、仕事で訪れたのがキッカケで大ファンに。

以来、西伊豆に来ると必ず立ち寄る事にしている。

連れと来るのも2回目。

ちょっと前までは、間を仕切る衝立がなく混浴❤だったのだが…

残念 (^_^;


温泉で身体を温めた後は「天城高原牧場」のソフトクリームを食べるため仁科峠を目指す。

松崎から最短距離で行こうと県道59号を使ったのだが…

これが失敗。

すれ違いが困難な細い道で、ほぼ2速でしか走れないヘアピンの連続

仁科峠に着く前に連れが酔ってしまった

しかも、正月とあって牧場もお休み

当然ソフトクリームも食べれず orz




まぁしょうがない、と気を取り直し、西伊豆スカイラインを経由して沼津を目指す。

雲1つない青空の下、富士山を真正面に見ながらのドライブを楽しむが…



連れは爆睡中 (^_^;

しかも、眺めのいい場所に車を止めようとする度に段差で下を擦りまくりorz

なかなか上手くいきません。


沼津に入ってからは海岸線を快適にドライブ。

途中、富士山をバックに記念撮影。



この頃には連れの具合も回復した様子。


そして、到着したのが沼津港

ここでお昼を食べるのが今日の一番の目的。



正月だというのにスゴい賑わいだ。


市場を周りながら、入ったお店は「丸天」



お昼のピークを過ぎていても大行列

連れは、ここのかき揚げ丼をどうしても食べたかったんだそう。

で、出てきたのがこれ。



かなりボリューミー!

自分は無難に海鮮丼をいただく。




さすが漁港の海鮮丼。

めちゃくちゃ美味かった!


お腹もふくれ、続いて向かったのは…

すぐ近くにある「沼津港深海水族館」



世界初の深海生物をテーマにした水族館らしく、日本一深い駿河湾に生息する深海魚などを中心に展示している。




シーラカンス(の標本)や


ダイオウグソクムシに癒やされる。



そんなこんなでもう夕方。

今日は東京へ帰るのだが…

東名上りは55㎞の渋滞予測が出ているので、深夜まで日帰り温泉で時間をつぶそう。

と、当初は話していた。

が、まぁ渋滞の中ノンビリ帰るのもありか!

と思い直し、そのまま帰路に着く事に。


案の定、乗ってすぐ渋滞が。

ちょっと眠くなってきたので、足柄SAに寄り、車の中で1時間ほど仮眠。

リフレッシュしてリスタート。

が、相変わらず大渋滞

まぁ、1年の中でほとんどの人が一斉に休めるこの時期は、民族大移動が起きてもしょうがないのかな。




途中、連れを実家のある川崎で下ろし、自分は首都高で都内の自宅へ。

家へたどり着けたのは日付が変わった頃だった。


朝10時に出発して夜中の24時着。

途中、温泉や水族館で時間をつぶしたのをのぞくと10時間くらい走ったか。

渋滞に遭った時間も長かったが、意外と身体は疲れていない。

クラッチを踏んでた左足がちょっとだるいくらいか。

やっぱ、車の運転は楽しいから疲れないのかな?

逆に途中酔ってしまったり、SAではシートがリクライニング出来ないせいであまり寝られず、かなり疲弊した様子の連れには申し訳なかったが…

この車って運転するには最高だが、助手席の人にとって長時間ドライブはやっぱりキツいものがあるのかもなぁ…

こういうシチュエーションでは、BRZあたりが荷物ももっと積めるし快適なのかもしれない。

なんて考えた伊豆旅行2日目であった。



↓タイムラプス動画
Posted at 2017/01/03 12:10:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 旅行/地域

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 456 7
8 91011 1213 14
1516171819 20 21
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation