• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2017年01月12日 イイね!

Aassessment

Aassessment前回、RFを試乗したのはATモデル


自分がATを買う事はありえないので、どっかにMTの試乗車を置いているところはないかネットで検索すると…





隣の区のディーラーにあった!


というわけで、仕事が午後からだった今日、さっそく試乗させてもらいに行ってきた。



自宅から車で15分。

着いたのは、東京スカイツリーの近くにあるディーラー。



ここは、一昨年NDの1日試乗でお世話になっている。


まずは、店内で担当の方とコーヒーを飲みながら談笑。


では出発しますか、と腰を上げると

「試乗している間、よろしければ今お乗りのNC、査定されませんか?」

とおっしゃるではないか。

う~む。

愛車の現時点での査定額を知っておくのもいいか、とお願いする事に。

まぁ11年11万㎞を超え、さらに修復歴有りの我が愛車。

値段が付けば御の字か。



「では、私は査定していますので、ご自由に試乗してきてください」

と、キーを渡される。

なかなか気前がいい!

お言葉に甘えて、1人で試乗させてもらう。



こちらの試乗車はブレンボBBSを付けたRSの“全部入り”モデル。



色は新色のグレー。



RFにこの色は合っているね。


今回はアクションカムを帽子に、さらにウインドディフレクターにも取り付け、2カメ体制で動画を撮ってみた。



で、乗ってみた感想は…


ミッションが違うだけなので、ATと基本的なところはほぼ変わらない。

でも、そのミッションの違いは大きいと思う。

やっぱり自分でシフトチェンジしながら走れるのは楽しい。

今回は1人での試乗という事で、道が空いてる時はそれなりに引っ張っらせてもらった。

2000CC
という事で、幌モデルよりもトルク感があり、スムーズな加速感を感じる。

プラスされた重量分を考えても、まだ少し余裕があるような…


ただ…

愛車と比較すると、トータル的な速さはNCの方に軍配が上がる気がする。

体感的な事だし、街中をちょこちょこ走った程度なので実際はどうなのか分からないが。


そして。

マニュアルトランスミッションをせわしく操作しながら走ってもジェントルな雰囲気

これはロードスターというより、1クラス格上の車という感じを受ける。

オープンにしていても静粛性は高いし。

でも、オープンカーなんだから、もう少し排気音は官能的にしてほしかった。


まぁ、そんな小さな事がどうでもよくなる位、車の出来は素晴らしいと思う。

今回乗ったブレンボ+BBS付き、ぜひ欲しくなった。

宝くじが当たればね (^_^;



スカイツリーと記念撮影したりしながら、そろそろ査定も終わっているだろうと、ディーラーに戻る。



席に付くと…

「こうなりました」

と、担当者から査定結果の紙が私の前に差し出される。

その価格は…

おお!

ちゃんと値段が付いている(笑)

頭金くらいにはなりそう…かな?


担当者曰く

「年数や距離はいっていますが、大変きれいに乗られているのでこの値を付けさせていただきました。
純正のマフラーやステアリングがあれば、さらに上乗せも可能です」


との事。

普段からメンテや洗車をしていてよかった。

しかも。

ディーラーでこの値段が付くなら、買い取り専門店などではもっといく可能性があるはず。


これは、グラッときちゃいそう (笑)


「とりあえず、今すぐの乗り換えは考えていませんが…検討します!」


と伝え、ディーラーを後にする。


お土産のタンブラーBe a driver.ティッシュもしっかりもらって(笑)



なかなか得るものが多かった今回の試乗。




とりあえず乗り換えは年内中に、と考えているので、まだまだ時間はたっぷりある。

ゆっくり考えますかね!
Posted at 2017/01/13 10:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗・レンタル | クルマ

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 456 7
8 91011 1213 14
1516171819 20 21
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation