• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

Modified car

Modified car今日は1日オフだったので、昼まで寝て午後から…

カスタマイズカーの祭典東京オートサロンへ!



最終日の今日は道路も駐車場も大混雑しているはずなので、東京モーターショーの時と同じくパーク&ライドする事に。

まずは南船橋まで行き、イケアの駐車場に車を止める。

終日無料なので (^_^; (帰りにご飯をいただきました)

京葉線に乗り、2駅先の海浜幕張で降りてそこから徒歩。

渋滞を考えたらこの位の移動なんて楽なもん。


で、幕張メッセの会場内へ。


とにかくすごい人!

人がゴミのようだ(笑)

まずは一番の目的スバルのブースへ。

特にスバルのブースは人が多く、かき分けるようにして前に進む。


お目当てのSTIパーツをふんだんに使った特別仕様の「BRZ STI Sport」

よだれが出そうだ。


その後はノンビリ各会場を見て回る。

国産のスポーツカーではGT-R

人に押されてピンボケorz

ロードスター


いまだにRFの回りは人だかり


そして86&BRZの展示が多い。



参考になるなぁ


意外と多い旧車


ダルマセリカのLBに涙がちょちょ切れそうになる(笑)


車だけでなくパーツメーカーの展示も多く目移りしてしまう。


ビルシュタインの脚、欲しい…

私も履いているDUNLOPのブースでは86/BRZレースに参加してる“はっちゃん”こと服部尚貴選手がトークショーを行っていた。

思わず聞き入ってしまう。

「みんカラ」のブースでは

ハイドラのマグネット式ステッカーを購入。

ハイドラ起動する時はこれ付けて走ろうかな(笑)

ブースのお兄さんに

「みんカラ」の「カラ」は何の略?

と質問され、正解したらシュアラスターのゼロプレミアムループというコーティング剤をもらえた (^_^;


そして、車のショーと言えば外せないお姉さんは…


あんまりチェックしませんでした (^_^;


いや~楽しい!

とても半日じゃ足りなかったな。

とにかく熱気がすごい。

魅力の無い展示車両ばかりで盛り下がっていた去年の東京モーターショーとは大違い。

燃費や安全性、そして自動運転…

そんな車より、やっぱりスポーツカーやチューニングカーは見ていてワクワクする。

多少燃費が悪かろうが安全性が低かろうが、車はドライブして楽しくなければ。

そして、そのためにイジるのもまた楽しいんだよなぁ…


さらに。

家族連れが多かったのだが(お父さんに無理矢理連れて来られた家も多いと思うが)子供たちの目がキラキラしていたのが印象的だった。

チューニングカーのシートに乗り込んで、ぶら下がるようにハンドルを持つ男の子。

フルカスタマイズされたスーパーカーをうっとり見つめる女の子。

「将来こんな車に乗ってみたい」と思っていたのでは?


若者の車離れが叫ばれて久しいが、こんなイベントを日本中でもっと頻繁に開催すれば車への夢を持つ子供が増えるんじゃないかな。

なんて事を考えた2018年の東京オートサロンでした。
Posted at 2018/01/14 20:40:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント・ショー | クルマ

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 23 4 56
7 8 910111213
14 15161718 19 20
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation