• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2018年08月10日 イイね!

Stopping power

先月 会員になった「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」

今後は最低でも月一くらいは走りに行きたいと思っている。

そうなると、必要になってくるのが車の準備。

サーキットを走る上で、真っ先にやっておきたいのがブレーキパッドフルードの交換。


パワーより“ストッピングパワー”が大事だからね。

急減速が続くサーキットではブレーキにかかる負担も大きいので、純正のパッドではフェードが起こる可能性が高い。


また、ブレーキフルードも熱で沸騰し、気泡が発生する事でブレーキペダルを踏んでも「抜けてしまう」可能性があるので、DOT規格の高いものを入れたい。


なんせ、サーキットのスピード域で一番怖いのは止まれない事。

というわけで、本日その2つの交換を行ってきた。

作業を頼んだのは、いつもの「KTS一之江」

奥にはNBロードスター

ブレーキパッド、今回はProject μの「TYPE HC-CS」をチョイス。


50~800℃と、幅広い温度域で抜群の安定感を持続するモデル。

フルードはWAKO'Sの「BF-4」


街乗りを考えるとこの辺がバランスいいかなと。


装着後、木更津の実家まで走ってみたが、思ったより初期制動は悪くない。

コントロール性も高そうなので、次にサーキットを走るのが楽しみだ。

ただ…

パッドをスポーツタイプにすると、ダストでホイールが大変な事になるんだよなぁ…

ロードスターNCの頃はDIXCELのパッドでかなり悩まされたっけ…

洗車を小まめにするしかない。

・・・

早く涼しくなってほしいなぁ…
Posted at 2018/08/11 00:00:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | スバル BRZ | クルマ

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 234
56 789 1011
121314151617 18
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation