• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

Numbness in hand

買った後なかなか乗れなかったセローと違い、通勤で順調に距離を稼いでいるNinja400

先日、積算距離が500㎞を超えたので、ちょっと早いが初回点検に出してきた。


エンジン警告灯が点きっぱなしになったセローと違い、こっちはトラブルなし。

点検と一緒にエンジンオイルとフィルターの交換、さらにヘルメットホルダーなどのパーツも付けてもらった。

その足で近所のバイクワールドへ。


目的は、ハンドルバーエンドハンドルグリップの交換。

Ninja400の走りは快適そのものなのだが、1つだけ不満が…

それが、手の痺れ

かなり振動が大きく、ハンドルをずっと握っている手に負担が掛かるのか、走っていると段々痺れて痛くなってくるのだ。

単気筒のセローでは出なかった症状なのだが…

で、その対策として耐震GEL仕様のグリップ、そして、超ヘビーウエイトのバーエンドを装着してみた。



翌日。

さっそく試運転。

木更津から45㎞、外房のいすみ市にある「ポッポの丘」というところまでプチツーリングしてきた。

1時間後、全く手の痺れを感じないまま到着。

やっぱりこの2つのパーツの効果は大きいようだ。

で、やってきた「ポッポの丘」

シュッシュポッポから来ている“ポッポ”

ここは古い電車を静態保存しているテーマパークなのだ。(一部動態保存)


自分は鉄道マニアではないが、のどかな場所に古き良き時代の鉄道が残されている風景に興味を持ち、一度訪れてみたいと思っていた。

まぁかなり草臥れている車輌も多いので、“電車の墓場”という雰囲気もちょっとあるが (^_^;


と言っても、実際に稼働している車輌もあるのでなかなか侮れない。

さらに小高い丘を登っていくと、そこにあったのは昔懐かしいブルートレイン


車輌名が表示されたプレートを見ると…

さくら


おお!

自分の父親は九州の佐賀県出身なので、小学生の頃は夏休みになると、家族でこの寝台特急“さくら”に乗って帰省していた。


小学3年生の時には

「今年はお前1人で行ってこい」

と、たった1人でこの電車に乗せられ往復させられた事もあった。

暫し時を忘れ、そんな思い出に浸ってしまった。


ここは入場料が無料
※別途、駐車場代(車1,000円、バイク500円)が必要

鉄ちゃんでなくとも、おすすめのスポットです。



帰りものんびり下道で。

名もなきワインディングをそれなりのペースで走ってみたが、やっぱり腕の痺れはない。

快調快調!


これで明後日のツーリングも問題なさそう。

実は、せっかく梅雨も明けたので1泊のロングツーリングを予定しているのだ。

まだまだ武漢ウイルスが怖いので、極力人と接触しない形でね。

気になる天気は…

さすがにもう雨は降らないだろうw
Posted at 2020/08/09 20:02:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | カワサキ Ninja400 | クルマ

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 3 45678
910 11 12131415
16 17 1819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation