• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2020年12月01日 イイね!

Amazing views

セローで動画撮影を兼ねて房総半島プチツーリングへ。


今回のテーマは“絶景寺”

房総半島には、とっても素敵な眺めを楽しめる高台のお寺がいくつかあるのだ。


まず向かったのは、長生郡にある「笠森寺」

自然林の中にあるこのお寺の観音堂が絶景ポイント。

セローを駐車場に止め、うっそうと生い茂る林を歩き続けると現れたのがこの笠森観音。


1028年に後一条天皇の勅願で建立されたと伝えられるこの観音堂、61本の柱で支えられた四方懸造と呼ばれる構造で、日本で唯一の特異な建築様式なんだそう。


ちなみに国宝であり重要文化財にも指定されている。

自分は高所恐怖症だが、足の震えを押さえつつ最上段の回廊まで上る。

すると現れたのが、眼下に広がる房総半島の山々。


紅葉が終わっていたのが残念だが、素晴らしい眺めだ。

上ってきてよかった!

満足できたので次の場所へ。


続いて向かったのは、外房のいすみ市にある「七福天寺」

海沿いの断崖絶壁に立つお寺で、真下に太平洋の大パノラマを眺める事が出来るのだ。

さらに、外観はおしゃれなコテージのようでとてもお寺には見えないそう。


期待が高まる中、到着。

が!

参道への入り口が閉じられているではないか。


ちょうど社務所から出てきた人がいたので話しかけてみると…

「今、公開は中止してるんですよね」

なんと!

せっかくここまで来たのに…

浜から見えないかと海側に回ってみたが、ダメだった。


残念!


気を取り直して最後の場所へ。

続いては、館山の「大福寺」

崖にへばりつくように作られた“崖観音”で有名な寺だ。

このブログでも過去に紹介した事があるので、覚えている方もいらっしゃるかな?

ちなみに、ここは717年に行基が地元漁民のため、安全と豊漁を祈って観音像を刻んだことが始まりなんだそう。

到着後、さっそく観音堂に上る。


しかし、今日はいい運動だなw

ここも高所恐怖症の自分にはなかなかハードルが高い場所だが、何とか上りきった。


テラス(?)からは館山湾が一望できる。


まさに絶景だ。

しかし、真下をのぞくとキ○タマが縮みあがるw


そんなこんなで房総半島“絶景寺”ツーリングは終了。

撮れ高は2/3になってしまったが、まぁそれぞれ素敵な景色を拝む事が出来たのでよしとしよう😀

動画をアップしたら、ぜひご覧になってください m(_ _)m


そう言えば…

今回のツーリングでセローの積算距離が3,000㎞を超えました!

Posted at 2020/12/01 17:53:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | クルマ

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1234 5
678 9 101112
1314 151617 1819
20 21222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation