• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

Closed to vehicular traffic

Closed to vehicular traffic昼に始まる告別式に出席するため、午前中、車で出発。
目的地は国分寺。

ところが。

家の前の大通りに出たとたん

通行止め!

そう、今日は「東京マラソン」開催日。

自宅付近は微妙にコースが擦っていた。

最寄りの首都高ランプも閉鎖中。

焦って裏道を通り、西ではなく逆の東方向へ。
ナビで空いてる入り口を探し当て、なんとか首都高に乗ることが出来た。

告別式も滑り込みセーフ。
久しぶりに肝を冷やした。

首都東京の中心部を長時間閉鎖して行われる大規模なマラソン大会。
大きな混乱もなく終えられたのも、その裏で多くの人の協力があってこそだと思う。
それは本当に素晴らしいことだ。

ただ・・・
そのせいで不便を強いられる人も決して少なくないということも知ってほしい。



式の帰り。
その時間も、まだまだ熱いレースの真っ最中。
そして。
そのレースの上を走る自分は、今度は降りられる首都高出口を探してパニくっているのであった・・・
Posted at 2009/03/22 20:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会 | ニュース
2009年03月11日 イイね!

Pop with rage

Pop with rageさっそく駐車場でトラブルが!

車に乗ろうと駐車場に行ってみると、見知らぬ車が!!
よく見ると自分の車は後ろのスペースに。
これじゃ出せません。

どうやら後ろを借りている工事関係者の車っぽい。

そして!

自分の車のドアを開けてみると・・・
運転席に細かい白い粉が!
工事で使う溶剤だろうか?

怒り心頭、不動産屋に電話。
しかし、担当者は休みだという。

「関係ない!
 さっさと連絡とって携帯に掛けてこい!!」

5分後、携帯に担当者から電話。

工事関係者の間でキーの貸し借りをしていて事情の知らない人間が止めたのでは、と。

ふざけんな~!
すぐに何とかしろとぶち切れる。

全く・・・


どうしてこう自分は、駐車場絡みでトラブルが多いのだろう。

最初は・・・
借りたばかりの駐車場でエボ5を盗まれるし。

次はトミマキの時か。
時間貸し駐車場の中にある月極駐車場を借りていたのだが、車で帰宅すると見知らぬ車が。
時間貸しの中にあるので確信犯だったのであろう。
持ち主が現れるのを隠れて見張って、戻って来るなり捕獲。
警察に突き出した。
その時は、スタンガンと特殊警棒で脅してしまったので、自分の方が余計怒られたが(汗)

3回目はエボ8を買ってすぐ。
マンション内の駐車場で、何度もタイヤに釘を刺された。
防犯カメラを付けたりしたが、結局犯人を捕まえることは出来なかった。

その後は特になかったが・・・

なんだか今回も一筋縄でいかなそうな予感。

せっかく出し入れしやすい駐車場借りれたと喜んでいたのに・・・
なかなか上手くいきませんなぁ(^^;

Posted at 2009/03/11 16:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住居・駐車場 | クルマ
2009年03月02日 イイね!

Act naturally

Act naturally2年半ぶりに駐車場の引っ越し。

今借りてるところは、家から結構離れている機械式の立体駐車場。

自分でパレットを操作するタイプなので出し入れが面倒。
しかも、自分の車は車高が低いため、スロープを使わないとパレットの凸部分に乗り上げてしまう。
なので、一々スロープをトランクから出したり入れたりしなきゃならない。

また、自分は夜中に車を使うことが多いので、動作させる時の騒音も気になる。

更に。
なんでか、この駐車場、静電気の嵐。
操作盤などは当然、止めてるだけで車もビリビリ静電気だらけになってしまうのだ。
冬場は特に車を使うのがおっくうに。

そんなことから、いつも近くにいい駐車場ないかなぁ、と探していたのだが・・・

遂に発見!

うちのマンションのすぐ近くにある平地の駐車場に「空き」の看板が!

慌てて書いてある不動産屋に電話してみると、まだ埋まってないと言うではないか。
値段も、今のところよりちょっとだけ安い。

すぐさまその不動産屋に行き、ソッコー契約w

やっと念願が叶った。

だけど、良いことばかりでもない。

この駐車場、前後に2台並べる縦列駐車形態。
自分は前なので、後ろの人にキーを渡すことに。
すなわち、後ろの人が車が出す時は、自分の車を運転して1回移動させるということをしなければならないのだ。
ま、自分は楽なのだが・・・

なんか、知らない人に自分の車運転させるのって、あんまり良い気持ちしないような・・・

でも、すぐ慣れるかな。

実は、機械式借りる前も、全く同じタイプですぐ慣れたし。
いつでも好きな時に何の気兼ねなく車を出し入れできる自由さに比べたら小さいことかな。

これで・・・

これからは、もっと車に乗る機会が増えるはず!w
Posted at 2009/03/07 23:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 住居・駐車場 | クルマ

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation