• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

Request

Request車検から1年経過。
特に調子悪い所などはないが、12ヶ月点検してきた。
ついでにオイル交換も。


作業を待っていると、ふと目に入ったのが・・・
昨年末マイナーチェンジしたNCの展示車。

「結構いけてる!?」


写真で見るよりフロントフェイスがガラッと変わった印象を受ける。
かなり精悍なイメージ。
まぁ、マイナー前が超ファニーだったからね。


これで・・・

5ナンバー+電動ソフトトップだったらすぐにでも飛びついちゃいそうw

馴染みの営業マンいわく
「次期ロードスター(ND?)の開発は順調に行われている」
とのこと。

発売は2年後くらい?

5ナンバーと電動ソフトトップ、ぜひお願いします m(_ _)m >マツダさん
Posted at 2009/04/19 21:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ ロードスターNC | クルマ
2009年04月05日 イイね!

Amenity

Amenity冬物を置きに実家木更津へ。

日曜だったので割り引きになってるアクアラインを使う。
アクア終点の「木更津金田」で降り、後は下道なので、首都高700円+アクア1000円の合計1700円で済むことに。
距離も陸周りより大幅に短縮されて40㎞弱位だろうから、ガソリンの減りも殆ど無い。
ずいぶん安く帰れるようになったものだ。

土日と言わず、毎日この料金にしてほしい。

更に!
千葉県知事に当選した森田健作氏のぶち上げている800円プランが成立すればもっと割安に。
ここまで安いと実家から車で仕事に通えるんじゃないか、とさえ思ってしまう。
ま、駐車場の問題はあるが・・・

ぜひ実現していただきたいものだ。

でも、そうなると夏の海水浴シーズンなんかはメチャ混みになるんだろうなぁ。
ま、渋滞しているアクアラインってのも一度見てみたい気はするがw
Posted at 2009/04/06 16:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社会 | クルマ
2009年04月03日 イイね!

To Izu 2009

To Izu 2009うまく休みが取れたので伊豆までドライブに行ってきた。

温泉目当てだが、峠道の運転も伊豆へ行く目的の1つ。
自分が好きなルートは、東名を御殿場で降り長尾峠を使って箱根越えし、西伊豆から下田へ入るかなり大回りの道程。
しかし、今回は気分を変えて小田原厚木有料道路を使い湯河原経由にしてみた。

高速を降りたとたんオープンに。
窓を閉め切っていると冷房を入れたくなるほどの日差しなので、直接肌に当たる風が心地いい。

湯河原パークウェイを使って箱根まで上り、十国峠から伊豆スカイラインで半島を縦断。
伊豆高原の桜のトンネルをくぐったりしながら東伊豆の海岸線をのんびりドライブ。

途中見つけた回転寿司屋で遅めの昼食。
さすが海沿いだけあって美味!
ま、値段もそれなりだったが。

平日だけあって道はガラガラ。
陽のあるうちに下田に到着。
車を有料駐車場に止め、街を自分の足で見て回る。
ピークを過ぎたとは言え、桜がきれいだ。

夕方、宿へ。
もはや定宿となった蓮台寺温泉の「金谷旅館」

チェックイン後、すぐさま風呂へ。
やっぱりここのお湯は最高に気持ちがいい。

海の幸満載の夕食でお腹がパンパンに。

この旅館は無線LANもE-Mobileも入らないのでネットはできない。
やることがないのでひたすら温泉に入り続ける。
結局、部屋にいる時間より風呂に入っている時間の方が長かったかも。


ボーッと温泉に入っていると、つい仕事のこととか考えがちだが、極力心を無にする。
今回「温泉に行こう!」と思い立ったのも、仕事のストレスを発散したかったので。

夜の時間帯は日帰り入浴の客もほとんどいないので落ち着く。


風呂上がりにビール飲んでると自然に睡魔が。
12時には布団に入る。

そして5時には起床。
ここ最近、自分が眠りにつく時間だ。

すぐさま風呂へ。
朝陽の中、冷えた体に熱いお湯が気持ちいい。

チェックアウトギリギリまで温泉につかっているいつものパターン。


帰りも当然オープンにして伊豆の山々を軽快に流す。

1日中走っていたかったが、都内の渋滞が始まる前に帰路につくことにする。


しかし。

やっぱり温泉とドライブのセットは最強!

ずっと落ち込んでいた気分がかなり楽になった。

これでまた明日から戦える・・・
Posted at 2009/04/03 18:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | クルマ

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation