• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

Cherry blossoms at night

Cherry blossoms at night仕事を終えた帰り道、彼女も仕事が終わったというので途中で拾って帰る。

遅めの食事を終え、もういい時間だったが桜が満開ということもあり
「夜桜見学をしよう」
とちょっと遠回り。

隅田川沿いの桜並木は満開
夜中という事で人もまばら。

夜中でも上着がいらないほど♪あったかいんだからぁ
幌を開けゆっくりと走る。

頭上を流れる桜が風流。
日本人に生まれて良かった(笑)

桜並木が途切れても星空が綺麗。

やっぱりオープンで走るのは夜が好きだ。
Posted at 2015/03/31 22:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | クルマ
2015年03月28日 イイね!

Warm

Warm実家から都内へ戻るついでに木更津近郊をグルッと一回りしてきた。

前日までの寒さがウソのように暖かいのでオープンで。
端から見ると、花粉症対策のゴーグル+マスクでオープンはさぞ滑稽だろうなぁと思いながら。


富津岬を回り…


君津から房総スカイラインを経由し三島湖を抜け…


豊英湖から清和県民の森キャンプ地までのんびり走る。


陽の光が強く、長袖Tシャツ1枚でも寒くない。

途中、桜が色づいていたり菜の花が満開だったりと気持ちのいいオープンドライブが楽しめた。

帰りは410号を使い木更津東から圏央道に乗りアクアラインで都内へ。

実家の近くに、ちょっと脚を伸ばせば結構楽しいドライブコースがあるというのはうれしい。
今までは都内と実家を単に往復していただけだが、今後は帰るついでにちょこちょこ走ってみますかね。

やっと暖かくなってきた事だし!
Posted at 2015/03/29 00:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 旅行/地域
2015年03月25日 イイね!

Tax increase

Tax increase間もなく自動車税が改正(悪?)される。

軽自動車の税金がアップされる事から、今駆け込み需要が起きているようだが…
自分が気になるのは自動車重量税の方。

「新車新規登録から13年を経過した自家用自動車自動車重量税の税率」は、現行の0.5トンあたり5,000円/年から段階的に増税となり、平成26年4月1日〜平成28年3月31日は5,400円、平成28年4月1日以後は5,700円となる」

要は
「作られて13年以上経った車は増税するからね」
という事だ。


う~ん。
エコカーはしきりに減税されているが…
新しい車に買い換えるより、長く大事に乗り続ける方がエコなんじゃないの?


しかも日本は、車に関する税金の支払額がアメリカに比べ49倍だという。
どんだけ車を持ってる人からお金を搾り取れば気が済むんだろう。

これじゃ今の若者は車を持つ、という事がそうとう厳しいと思う。

自動車産業は国の根幹なんだから、もっと国内で売れるようにした方がいいと思うのだが…


で、自分の車がこの増税を迎えるのが3年後。

最低3年は乗り続けようと思っていたので、まさにその時

高い税金を払い続けてでも乗り続けるか?
買い換えるか?


の決断を迫られそうだ。
Posted at 2015/03/25 14:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車系ニュース | ニュース
2015年03月24日 イイね!

High touch drive 1

High touch drive 1最近よく、このみんカラ内を巡回しているのだが…
「ハイドラ」という言葉を目にして
「なんだろう?」
と気になっていた。

で、調べてみると…
「車に乗りながらすれ違ったみんカラ民とハイタッチできる」アプリとな。

へー。
こんな面白そうな物があったなんて。
2007年からみんカラやってるけど初めて知った(笑)

で、さっそくインストールし、夜のドライブへ。
ちょうどドラレコのアップロード用動画も撮りたかったので横浜まで脚を伸ばしてみた。

しかし…
今日は寒すぎる。
車の静電気もバチバチだし、まるで真冬だ。


湾岸で大黒まで行き、いったん休憩。
ここは平日だというのに相変わらずそれ系の車であふれている(笑)


で、帰りは横羽を使い都内まで戻ってきてアプリを確認してみると…

10人の方とハイタッチしていた!

意外とハイドラやってる人って多いのね。

直接顔を合わせた訳ではないけど、ちょっとしたコミュニケーションが取れたみたいでうれしい。

今後車に乗る時は、このハイドラ、立ち上げておきますか。
とりあえず飽きるまでw
Posted at 2015/03/24 23:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC・スマホ・ネット | パソコン/インターネット
2015年03月23日 イイね!

私にとってロードスターとは。

私にとってロードスターとは。この記事は、あなたにとってロードスターとは?について書いています。

私にとってロードスターとは…

ちょっと突飛ですが(笑)


タイムマシンです!



クローズドでは気づけなかった子どもの頃遊んだ路地裏だったり、昔よくお袋が作ってくれた食べ物のにおいだったり、そんな過去の思い出を呼び起こしてくれる瞬間をよく体験させてくれます。

また、年をとっても横にいる人と、オープンで全国を旅したり出来たらいいなぁ、みたいな未来をふと想像したり…


ロードスターは、空間から空間への移動だけでなく、時空さえも飛び越えて過去や未来へと連れて行ってくれるタイムマシンにもなれる車なのかなぁ、なんて思ったりします。
Posted at 2015/03/23 13:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ ロードスターNC | クルマ

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4 56 7
89 10 1112 13 14
1516171819 20 21
22 23 24 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation