• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

Unsatisfactory

軽井沢に行った日からまだ1週間か。

寝てないせいで日付の変わり目が曖昧になってしまい、やたら時間の進みが遅く感じる。

この1週間、布団で寝られたのは1日のみ。
しかも3時間

あとは、椅子で少しばかり意識を失うだけ…


水分補給の多くはレッドブル眠眠打破など。

絶えず肩こり頭痛耳鳴りがしている。

体を壊さないのが不思議なくらいだ。

そんな状況がまだ1週間続く。
この1週間はもっときつくなるはずだ。

まぁこの仕事を選んだのは自分なんだから頑張るしかないか…


しかし。

みんカラの巡回さえままならない。

車に乗っているわずかな時間だけがリフレッシュタイムだ。

と言っても、居眠り運転が怖いので近場で一瞬しかハンドルを握らないが。


運転中、ふと目に付いたのは…

レーダーのスクリーンセーバー

過去に乗っていたNANBの写真がスライドショーで映し出されている。

どちらも、自分なりにカスタマイズしていたので今見てもなかなかいい感じだ。

そういえば、今のNCに乗っていてずっと何か物足りないと思っていたが…
その理由が分かった。

NAやNBに付けていてNCに付けていないもの…



やっぱ、あれ付けるか!

激務の合間を縫って「ポチッとな」

届く頃には仕事も もう少し落ち着いていることだろう…
Posted at 2015/11/29 00:25:10 | コメント(2) | マツダ ロードスターNC | クルマ
2015年11月20日 イイね!

Karuizawa

Karuizawa仕事で軽井沢へ。

「おぎのや」さんに伺ったついでに碓氷峠も走ってきました。

現在、仕事がちょっとばたついてるので写真だけアップします!

※時間が出来たら追記するかもです。


軽井沢駅前

↑ちなみに、このパーキングで下回りをガリガリこすってしまったorz

碓氷峠①(イニDのバトルスタート地点)


碓氷峠②(「入り口から出口までふりっぱなしで抜ければ碓氷峠では上級者」と言われるC-181)



碓氷峠③(めがね橋)

↑ちなみに、この段差でも下回りをガリガリこすってしまったorz

「おぎのや」(真子ちゃんと池谷が出会った場所)



久しぶりに走った碓氷峠は

気持ちよかったです!
Posted at 2015/11/20 17:32:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2015年11月19日 イイね!

Fiat 124 Spider

Fiat 124 Spider遂にフィアットの124スパイダーが公開されましたね。


なんとなく、こっちのデザインの方がロードスターの正常進化という気もしました。



リアビューなんか特に。


どっちが好きかと言われたら…

自分はやっぱりNDの方が好きかな?


※画像は全てCar Watchさんからお借りしました
Posted at 2015/11/19 03:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車系ニュース | ニュース
2015年11月18日 イイね!

Great backlog of work

Great backlog of work午前2時。

ファミレスで終わらない仕事と格闘中。



今年最大の仕事の山が来た。

今回はヤバいかもしれない…


しかし…

前はやればやるほど収入はアップしたのに、最近はどんなにやってもほとんど変わらない。

何のためにこんなに徹夜して頑張ってるか分からなくなる。
テンションだだ落ちだ。

来年からちょっと考えるか…
Posted at 2015/11/19 02:36:15 | コメント(2) | 仕事 | ビジネス/学習
2015年11月17日 イイね!

Replace the part

Replace the part間もなく買って1年を迎えようとしている我が愛車。


現在の走行距離は約103,000㎞


自分の車歴の中でも10万㎞オーバーは初めての事。
きっと、これから色々なところにガタが出てくるのでは?と予想している。

まぁ昨年買った時点で9万㎞を超えていた事から既にあちこち痛みはあった。
なので、この1年色々な箇所を新品交換してきた。

換えた順で言うと…

○ステアリング
○マフラー
○スプリング

○ホイール
○タイヤ
○リアスタビリンク
○エンジンマウント
○プラグ

などなど…

ワイパーやシフトノブなど細かいものを入れたら、なんだかんだで車両購入価格の半分は超えてそう。

しかし、それでもまだまだ劣化していそうなところは多そうなんで、出来れば早め早めに換えていこうと思う。

例えば…
○バッテリーやプラグケーブルなどの電装系。
○ブレーキローターやパッドなどの制動系。
○純正のビルシュタインもそろそろ きつそうなんでオーバーホールか車高調も。


でも、ホントは真っ先にやりたいのが…

フロントバンパー交換!

傷の多いバンパーと、曇りが取れないライトを一気に換えたいなぁ…と

まぁ、この辺は余裕がある時にしか出来ないと思うが。


古い車を買うと出てくるこういった悩み。
でも、最近は楽しいとも思えるようになってきたかな。

少しずつ車が若返ってくるような気がするからね。

人間だとこうはいかないし(笑)


とにかく。

まだまだこの車とは頑張って付き合っていきましょう!
Posted at 2015/11/17 23:26:30 | コメント(3) | マツダ ロードスターNC | クルマ

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 5 6 7
89 10 11 12 13 14
1516 17 18 19 2021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation