• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

The last drive day of the year 2015

The last drive day of the year 2015今日は、今年の走り納めで筑波山へ!

・・・

まぁ、納めるほど走ってなかったか、今年は(^_^;


本当は大掃除(+お仕事)しようと思ってたんだけど…

明日やれる事は明日やる!

仕事は三が日返上してやる!

というわけで行っちゃいました。


前日は23時就寝

そして4時起床

4時半に出発し、6時前に筑波山到着。

当然真っ暗。

誰もいない。


日の出を見ようと頑張って早起きして来たが…

曇っていて見えない(。・・。)

まぁ、走るのがメインの目的だし!

気になる路面の凍結は…
暖冬のおかげか全くなし

というわけでパープルライン(表筑波スカイライン)を走り回る。

なんせNCでは初めて来たし。

先月 試乗車のNDで来た時は“借り物”という事で気を遣いながらのドライブだった。
でも、今日は自分の車
気兼ねなく走れる!


やっぱり楽しい!

NDも楽しかったがNCも負けてない。
特に上りは排気量分の余裕か、気持ちよく駆け上ってくれる。



夜明けと同時にそれ系の方達も増えてきた。

途中、白いNDさんとすれ違い、起動していたハイドラがハイタッチ!

こちらのすずきひ@023さん、この日ハイドラをインストールして初起動後の初ハイタッチが私だったという事で、すぐお友達登録していただきました(^o^)


パープルラインに隣接するフルーツライン(イニDのバトルの舞台)も走りたかったが、相変わらず通行止め


ここは2年前の台風で崖崩れが起きてから、ずっと閉鎖されたまま。

下を通るトンネルもでき、道路自体も老朽化しているので「このままもう再開される事はないのでは?」と噂されている。


イニDの聖地なので少し残念だ。

パープルラインだけでは物足りないので、一旦山を下りてトンネルを抜けフルーツライン出口も通り過ぎ、地図で見つけた138号という道から再度パープルラインにアプローチしてみた。

しかし、これが失敗。

車1台がやっと通れる道幅。
しかも、後ろにひっくり返るんじゃないかと思うくらい急勾配で、2速メイン、たまに1速という、攻めるどころの話じゃないコースだった。

この急勾配のおかげか、あっという間にパープルラインに復帰できたが。


その後は山頂を抜け、筑波スカイラインを経て下山。

昼には東京に戻った。



というわけで、走り納めも無事終了!

これで心置きなく年が越せそうだ。

・・・

いや、明日こそ大掃除しないと!(。・・。)
Posted at 2015/12/30 13:42:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 旅行/地域
2015年12月29日 イイね!

Times

Times最近は駐車違反の取り締まりが厳しく、ちょっとコンビニ入るくらいでもすぐ切符を切られたりしてしまう。

そこで、短い時間でも時間貸し駐車場を利用する事が多いのだが…


そんな時間貸し駐車場の最大手「Times」では、会員になると割引が受けられるという事を最近知り、さっそく入会してみた。


この割引、例えば1日最大2,000円が1,500円になったりと、けっこう率が大きいケースがあるので助かる。

“塵も積もれば何とやら”だからね。


しかし。

最近まで知らなかったのはもったいない。
ずっと正規の料金で利用してたから。

ETCマイレージもそう。

最近まで知らずに登録していなかった。


この不景気の時代。

賢く生き抜くにはやっぱり情報強者にならないといけないようで…(^_^;
Posted at 2015/12/29 19:13:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月27日 イイね!

To Minami Boso 2015

To Minami Boso 2015今日は、なんと…


みん友の浩ロドさんとランデブーしてきました!


昨日、みんカラを巡回していると
浩ロドさんが千葉にいらっしゃっている事が判明。

私も現在、実家の木更津に帰省中

「タイミングが合えばどこかで会えるかな」
なんてちょっと期待していました。

明けて今日。

浩ロドさんの「何シテル?」を拝見すると、すぐ近くの木更津港にいらっしゃるではありませんか!
すぐにコメントを入れて午後からご一緒させていただく事に。

鋸山を観光されている浩ロドさんに追いつくべく、木更津から高速に乗り、館山のドライブインで合流。
初対面でしたが、悠々と足湯に浸かっている姿を見た瞬間、確信しました(^_^;


そのまま自分も足湯に。
寒い中、足からのポカポカ感がたまらない(>_<)

浩ロドさんとは同じNC乗り。
すぐにNC談義で盛り上がりました。

その後、房総半島最南端の野島崎へ。


実は、秋に房総半島一周ツーリングを計画した際、ここも行こうと思っていた場所。
しかし、九十九里でのトラブルにより、その時は行けずじまい。
数ヶ月遅れでやっと実現しました。

何回か来た事はありますが、灯台に登ったのは今回が初めて。
岬の先端から眺める太平洋はなかなか絶景。


しかし。

今回、デジイチを持ってきていなかったのが悔やまれる。
スマホじゃちょっと…

でも、浩ロドさんのデジイチでしっかり記念撮影してもらえました(*^_^*)


(海を撮影する浩ロドさん)

続いては、保田海岸へ。

ここは、前回“崖観音”へ行った時にも寄ったところ。
東京湾に面している知る人ぞ知る絶景スポット。

ちょうど日没の時間に到着したので夕景ショットを撮影。


ああ、デジイチ持ってくるんだった(。・・。)

さらに。
帰路、コンビニで温かいコーヒーを飲んでいると、話しかけてくる若者が。
「お2人のロードスターですか?」

この方、近々ロードスター(ND)を買うことを考えているらしい。
ロードスターの楽しさを力説しておきました(笑)


その後、今日は横浜に泊まられるという浩ロドさんをアクアライン入り口までお送りして分かれました。


今回、午後からというプチツーリングになりましたが、天気も良くオープンが気持ちよかったです。
(私は寒さに負けて帰路は幌を閉めてましたが…(^_^;)


そんな房総ドライブ。
あまり見所のない内房なので、浩ロドさんに楽しんでいただけたかちょっと心配です。

でも、同じ車種でドライブするのはやっぱり楽しいものですね。

私も、いつかぜひ静岡方面行ってみようと思いました(*^_^*)
Posted at 2015/12/27 20:03:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 旅行/地域
2015年12月26日 イイね!

Year-end

仕事はだいぶ落ち着いてきたが…

結局 年明けすぐに色々締め切りが控えているので、年末年始も仕事に。
(まぁ家でひたすら編集するのだが…)

とにかく仕事漬けで忙しい一年だった。
それでいて年収は去年より下がってるんだよなぁ。

なんでこんなに効率悪いんだろう…

・・・

来年は、もう少し改善できるように頑張ろう!


さて、久しぶりに愛車に乗ってみると…
ずっとほったらかしにしていたので汚い。

なので、実家に帰ったついでにいつもの牛たん洗車場で洗ってきた。


ホントは大そうじと一緒でギリギリに洗って新年を迎えるのが気分的にも良さそうだが…
そうも言ってられないからね。

1年間の感謝を込めて綺麗にしてあげた。

今年は仕事で稼働することの方が多かった気がするので…

来年はもっとのんびりドライブできるといいな…
Posted at 2015/12/26 18:35:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月19日 イイね!

Long-awaited

Long-awaitedというわけで、観てきました!

スターウォーズ!

深夜の回だったのに満席


場所が六本木という事もあり、外人さんが多く最初のタイトルバックから大盛り上がりでした(^_^;

感想は、ネタバレになるので後日書きます。

とにかく、スターウォーズでした。

4,5,6をリアルタイムで観た人は、より楽しめると思います。

そして、8が待ち遠しくなる事間違いなしです!
Posted at 2015/12/19 04:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画・TV | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 4 5
6 7 89101112
13 14151617 18 19
202122232425 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation