• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

Dream

Dream
この前行けなかった東京モーターショー


チケットはドブに捨てたと思って…


と言ったが、900円といえどももったいないと考え、結局、今日仕事の合間に行ってきた。


まずは、スバルのブースへ。


GT300に出場しているBRZのレース車両。


そして、今回一番見たかった

BRZ STIスポーツ!
何か色がビミョー (;´・ω・)

あとは、各メーカーのコンセプトカーを見て回ったり…


三菱のエボだろうか?
イマイチ…


ホンダのEV?
間に合わせで作ったような雑な感じが…


マツダさん、その後RX-VISIONどうなったの?


トヨタのEV?
86ベースだが、タルガトップなのでロードスターRFっぽい?


発売されたばかりの市販車を見たり…


スイフトスポーツ、実車はなかなかカッコいいかも!?


シビックTYPE-Rは…
ノーコメント (;^_^A


その後、今気になっているナビや


トミカなどを見て回り会場を後にする。


あ…

お姉さんも (笑)

※あくまで、期待されてる人たちのために撮りました (^_^;


・・・

今回、行ったのが平日の夕方というのもあると思うが…

何かを感じないんだよなぁ。

自分自身、先日ケチが付いたのでテンションが下がった事も理由だろうが、ワクワク感が薄い。

“見たい”と思わせてくれる車がほとんどないからかな?


スープラもなければ、シルビアもない…



不正ばかりが話題に上る自動車業界。

せめてモーターショーではを見させてほしい…
Posted at 2017/10/31 22:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント・ショー | クルマ
2017年10月30日 イイね!

Warning lamp 1

仕事の前にスバルのディーラーへ。



あのリコール


ではなく…

ずっと気になっていた“エンジン警告灯”の常時点灯。

これを診てもらいに。


前も同じ症状が出て直してもらったのだが、また点灯するようになってしまった。

走行に影響はないのだが、やっぱり絶えず点きっぱなしというのは気になるので。


このスプーン、欲しいかも(笑)


1時間後、作業終了。

点検している間に警告灯は消えたらしいが…

触媒コンピューターか、根本的な原因を解明するには数日間車を預けてチェックしないといけないらしい。

とりあえず…

しばらく様子見て、またチェックランプが点いたら考えるか。


さて。

マイBRZにはもう1つ不具合が。

それが…

ナビ。

タッチパネルがバカになってきた。

「広域」「詳細」を押しても、地図が勝手にスクロールして「この地点を登録する」とか誤作動してしまうのだ。


使用頻度が高い機能だけにかなりイライラさせられ、つい「ガッデム!」とか言ってナビ画面にパンチしたり…


そもそも動いている車内でタッチパネルは使いづらい。

なかなかピンポイントで押せないからね。

自分のナビは5年以上前のカロッツェリアなのだが、後継モデルでは使用頻度の高いボタンは物理ボタンが付いているので、その問題をメーカーも把握して改善したのだろう。

自分のはリモコンすら付いていないからタッチパネルで操作するしかないので、にっちもさっちもどうにもブルドックなのだ。

今はスマホのGoogle マップと併用して何とかしのでいるが…



そういえば、ロードスターNCと同時に買った通信モジュールも3年の使用期限が近付いているんだよなぁ…


仕事上、正確なナビは必要不可欠。

これはそろそろ買い換えを考えた方がいいのかな…
Posted at 2017/10/30 22:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル BRZ | クルマ
2017年10月29日 イイね!

Weak sauce

台風の中、ずぶ濡れになりながら東京モーターショーへ。


夕方まで用事があった連れと現場で待ち合わせ。


チケットは事前にネットで“アフター4”という、夕方4時から入れるモノを購入していた。

ディズニーランドの“アフター6”みたいなやつで1人900円とお安くなっている。

で、ゲートでスマホの予約画面を係員に見せると…


「お客様、アフター4は…

平日と土曜のみ
となっております」

なんと!

聞いてないよ!!

今一度予約画面を見てみると…

確かに書いてある。


ちっちゃ~くね。


老眼のおっちゃんにこの大きさは厳しすぎる。


さて、どうしたものか。

今から入るには新たに1日券を購入するしかない。

事前に買ったチケットはキャンセル不可。

閉場まで残り2時間を切っている。


・・・

なんかバカらしくなってやめる事に。

一気にテンションだだ下がり。


う~ん…

まぁ今回はいっか。

そこまでして来たかったわけじゃないしね。

前回のようにRX-VISIONとかNSXとかS-FRとか、どうしても見ておきたい車もないし。


直前の日産やスバルの不正問題で日本車の未来に夢を持てなくなってきたし。


買ったチケットはドブに捨てたと思って…

気分転換!

夜は連れとチーズフォンデュの食べ放題で憂さ晴らししました (*^_^*)
Posted at 2017/10/29 21:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・ショー | クルマ
2017年10月27日 イイね!

Dishonesty of their employees

Dishonesty of their employees
今度の日曜は連れと東京モーターショーに行こうと思っている。



お目当ては…




ではなく。



BRZ STI Sport!



このカラーは100台限定で販売されるそうだが…

当然買えません (^_^;


さて。

日産に続いてスバルも…

やっちまった!

群馬製作所で無資格者検査が発覚。


群馬製作所といえば、BRZの製造も行っている工場。


スバルのページで自分の車がリコール対象になっているかどうか、車台番号を入力して検索すると…


・・・



とりあえずセーフ!

ε-(´∀`*)ホッ



しかし、まさかスバルまでとは…

日本のモノづくりへの信頼が揺らいでると言われているが…

家電やスマホのように、自動車産業も韓国や中国などの後塵を拝する日が来るのかなぁ。


なんか…

モーターショー行っても今までほど盛り上がれない気がする (。・ω・。)


※画像はcarviewさん、Car Watchさん、Best Car Webさんからお借りしました
Posted at 2017/10/27 19:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車系ニュース | クルマ
2017年10月25日 イイね!

To Hokuriku 2017(Day 2)

北陸出張2日目。

今日は七尾市から羽咋(はくい)市へ移動。

残念ながらorz

今日も温泉を下見しつつ…

中に誰もいません (^_^;


まずはパワースポット、気多(けた)大社へ。

この神社は“縁結びの神”として有名。

そして、神社の裏手には3万平方メートルも原生林が生い茂る“入らずの森”があり、近年パワースポットとしても知られているのだ。


また、羽咋市はUFOの目撃談が多く“UFOの街”と言われている。

なので、NASAが特別協力し、矢追純一氏が名誉館長を務めるコスモアイル羽咋というテーマパークがあったりする。



ロズウェルUFO墜落事件の宇宙人…の模型 グロい(^_^;

そして、今回一番行きたかったのが…

千里浜なぎさドライブウェイ!


車好きなら一度は走ってみたい海ギリギリの砂浜を走れる快走路。

ホントはBRZで走りたかったが…

レンタカーのカローラでガマン。

残念ながら今日は小雨交じり。

まぁしょうがないか。

ここを走りたい!という願いが叶ったんだしね!

レンタカーだけど…



その後、順調に他の取材場所を回り、日没前にロケハン終了。

羽咋の猪“のとしし”の肉を使ったカレーパン。
美味し!


と!

雲の隙間から晴れ間が!

これはリベンジするしかない!

と、帰りがてら、もう一度千里浜なぎさドライブウェイへ。


やっぱ晴れていると気持ちいいね。

せっかくなので360度カメラTHETAでも撮影してみた。



そんなこんなで能登のロケハン終了。


また北陸新幹線で東京へ。

・・・

今回は仕事とはいえ、能登の素敵な場所を色々回る事が出来て大満足。

すごく癒やされる地でした。


本番の撮影は11月頭

天気がいいといいなぁ…
Posted at 2017/10/25 22:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8 9 1011 1213 14
15 16 17 18 192021
2223 24 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation