• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

Tracks

またまたアホのあおり運転がニュースになっていますね。


“あおり運転”というか傷害事件か。

なんでも、代車をずっと乗り回して犯行を重ねていたんだとか。


こんなヤツには、この位の対処をしないとだな。



さて。

自分はお盆も関係なく仕事に勤しんでいるが…

走行動画に使えるちょっと面白いスマホ用アプリを見つけたので、軽く首都高をドライブしてきた。

「Relive」というアプリで、自分の走行軌跡を地図上に立体表示してくれるというもの。


元々はサイクリングや登山目的のものらしいが、ドライブの記録として残しておくと楽しそうだ。



台風が通り過ぎてもまだまだ暑い日が続くらしい。

夏バテに気を付けて、もう一仕事頑張りましょう!
Posted at 2019/08/15 16:44:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC・スマホ・ネット | パソコン/インターネット
2019年08月13日 イイね!

Thirty years later

ちょっとした空き時間によく利用しているネットカフェ


睡眠不足の時は、仮眠も取れるので重宝している。

だが、眠くてもついコミックを手に取って読みふけってしまうんだよなぁ (^_^;

最近のお気に入りは「アルキメデスの大戦」

自分の場合、手元に残しておきたいマンガは電子書籍で購入し、それ以外はネットカフェで一気に読むパターンが多い。

時間との戦いなので、速読が基本だが (^_^;


今日も午後の空いた時間に行ってきた。


今回、手に取ったのは「MIX」


作者はラブコメ+スポーツというジャンルを切り開いた、あだち充

甲子園を目指して奮闘する弱小野球部員の奮闘、そして彼らを取り巻く可愛い女の子とのドキドキな関係を描いている。

そんな主人公たちが通う高校の名は明青学園


と聞いてピンとくる人もいるかもしれない。

この「MIX」は、あの名作「タッチ」の30年後を描いた物語なのだ。

と言っても、主人公の上杉達也浅倉南は出てこない。(今のところ)


ビミョーな脇役は結構出てくるけど (^_^;


30年前、上杉達也の活躍により甲子園初出場で初優勝という快挙を成し遂げるが、その後低迷してしてしまった明青学園に、かなりの実力を持つ双子のバッテリーが入学。
夢よもう一度!というお話だ。

あだち充作品は、みんな顔が一緒でストーリーもワンパターンという批判があるが、それはそれで安心して楽しめる面もある。


そして、今回も野球の試合のシーンはハラハラドキドキ。


「タッチ」の頃のわくわく感を久しぶりに味わえた。

でも…

自分が「タッチ」を読んだのはリアルに30年前。

結構忘れている事も多く、「MIX」と同時に「タッチ」も並べて交互に読み進める事にした。


こういう事が出来るのもネットカフェの利点だな。


やっぱり「タッチ」は面白い!

当時、衝撃だった上杉和也の交通事故死


まるで、本当に仲の良い同級生が突然死んでしまったかのような喪失感を覚えたっけ。

あの感覚が蘇る。

そして、地区予選決勝、天才バッター新田明男擁する須見工戦

自分の母校の試合を応援しているかのように手に汗握って読んでいたな。

なんて感慨にふけってしまった。


そして、30年後の「MIX」

今のところ「タッチ」程の衝撃や盛り上がりを感じないが、まだ主人公たちは2年生。(現在も絶賛連載中)

ここからどんな事が起きるか目が離せない。


そして…

一応、今回の主人公たちは達也と血縁関係がない事が明らかになっているが、どうも何か匂うんだよなぁ…

そんな事も含めて今後も楽しみなマンガの1つだ。


「タッチ」に感動した方達にぜひ手に取っていただきたい!

あの頃の熱い想いがきっと蘇りますよ〜
Posted at 2019/08/13 23:26:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | アニメ・マンガ・雑誌 | 趣味
2019年08月10日 イイね!

Water left running

世間一般的にはお盆休みに突入のようですが…


相変わらず自分は仕事漬けorz

そんな中、手痛い失敗をやらかしてしまった。

朝、寝坊し、慌てて顔を洗って家を飛び出す。

そのまま徹夜作業に入り、翌日の夕方帰宅。

まずシャワーを浴びようと洗面所に入ると、何やらジョボジョボジョボという音が…

なんと!

洗面台の水道出しっ放し!


前日朝、慌てて家を飛び出して閉めるのを忘れていたようだ。

幸い、この蛇口は水の出が悪いので溢れて床を水浸しにする事はなかったが、30時間以上も出しっ放しにしてしまった。

来月の水道料金が怖い。


そして。

お盆期間中に2、3日は休める予定だったが、仕事のスケジュールが押してしまい結局休めず…


まぁ、お盆明けに2日は休めそうだが。

この2日を使って京都へ行こうと思う。

せっかくなので、帰りに福井の三方五湖に寄ってレインボーラインを走ってみようかな。


・・・

お得意の台風、来ないよね? (^_^;
Posted at 2019/08/10 13:37:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2019年08月06日 イイね!

I do not want to go.

今日は久しぶりのオフ

サーキットへ走りに行きたいが…

予想最高気温は35度オーバー


こんな日に長袖長ズボン、エアコンオフの閉めきった車内で30分も走り回ったら熱中症になりそうなので断念。

で、向かったのは、涼し~いお山!


東名を秦野中井で下り…

ヤビツ峠へ!


実は、苦手なんだよね、ここ。


道幅が狭くて走りにくい上に、その幅が目まぐるしく変わるのでリズムが取りづらい。

また、近くに宮ヶ瀬湖という観光地があるせいか、平日でも車の往来が多い。

軽同士でもすれ違いが困難な所が多いのに、路線バスまで走ってるし。


さらに、自転車でロードワークしている人もたくさん。

道はそこそこ整備されているけど…

まだ正丸峠の方が走りやすい。

だから、「ヤビツ行くんだったらもっと他の場所走ろう」と避けていた。

それなのに、なぜ来たかと言うと…

自分のYouTube車載動画、関東近郊のメジャーな峠は一通り回ったのだが、
ヤビツは無かったので…


ライブラリを充実させるため走ってきた。



あちこちにブラックマークが…

天気がいいせいか、車も自転車も多い。

ブラインドコーナーからいつ対向車が現れるか分からないからおっかなビックリ。

やっぱりここは難しい。

1往復しただけで汗びっしょり。
(冷や汗の方で)


菜の花展望台でクールダウン。


眼下には小田原や平塚の街並みが…


せっかくここまで来たので、さらに富士山の麓、足柄峠まで行ってみる事にする。


足柄峠は初めて。

この辺りは、もう箱根も目と鼻の先だから、あえて来る理由を見出せなかったのだ。

で、走ってみたが…

楽しい!

この道は金太郎富士見ラインと名付けられています

ヤビツ峠と違って、道幅は広めだし、ほとんど車の往来はない。

自転車もいなかった。

こっちは普通に気持ちいい汗を流す事が出来た。

今後は箱根ドライブに足柄峠も組み込んでみようかな。



満足したので東京へ。

しかし、往きもだったが帰りも渋滞

なんで東名っていつも混んでるんだろう?

これがなければ、もっとこっち方面に通うんだけどなぁ…


・・・

ヤビツは…当分いいかな(笑)
Posted at 2019/08/07 07:07:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | 旅行/地域
2019年08月04日 イイね!

Octopus

自分は、寿司ネタの中でタコがけっこう好きだ。


あの食感がたまらない。

タコと言えば…

今日、ニュースサイトを徘徊していたら、こんな記事を目にした


タコのお母さん…

まさか、タコにうるっとさせれる日が来るとは思わなかった。

一方、母親が子どもを車内に置き去りにし、熱中症で死亡させてしまうというニュースも…


母親の供述は

「酒に酔って降ろすのを忘れた」

この母親には、タコ以下の知能しかなかったのだろうか?


さて。

今年のお盆は、休日との兼ね合いで長期のお休みを取れる人が多いようだ。


私も珍しく2,3日は休めそう。

これも働き改革のおかげかな?

前から連続で休みが取れたら北陸の辺りにドライブに行きたいと思っていたが…

やっぱり今年は京都に行こう。

どうしても自分の手で花を捧げたいから…
Posted at 2019/08/04 20:57:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社会 | ニュース

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45 6789 10
1112 1314 151617
18 1920212223 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation