• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

Damage recovery

GWに突入!

そういえば…

去年のGWは何してたっけ?

とブログを読み返してみたら…

「今年のGWも2日しか休めない」

なんて事を江の島へロケハンに行きながらぼやいている。


どんなに忙しくても仕事があるというのはありがたい事なんだ、と今回思い知らされた。

何とか早期にこの事態が収束してもらわないと…

ほんとに詰みそう (>_<)


さて、そんなGW初日はBRZのメンテに勤しんだ。

クソボディカバーのせいでドアパネルに付いてしまったキズを、市販のリペアグッズで補修してみたのだ。


今回使ったのはQUIXXというメーカーの「塗装面用キズリペアシステム」というもの。


ネットのレビューで評価が高かったのと、BMWのディーラーが正規で採用しているらしいので。

で、さっそくトライ!

まずキズにサンドペーパーをかけ、平らにし…

①液を付けてひたすら擦る。

根気よく擦る!

そして②液を付けて…

またひたすら擦る!


これだけ!

所要時間は10分

なかなかお手軽。

で、肝心の仕上がりは…

完璧に消えた!

とまではいかないが、まぁ遠目では気付かないくらいには綺麗になったのではなかろうか?


板金塗装を頼むと、最低でも約6万円

ドアパネル丸ごと塗装すると約15万円!

こっちは3,000円もしないから、御の字かな?

とりあえず一旦OKにし、また良さげなグッズがあれば試してみよう。

・・・

明日はセローの方をいじってみようかな…

時間はたっぷりあるしね(笑)
Posted at 2020/04/29 19:16:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | スバル BRZ | クルマ
2020年04月26日 イイね!

Virus

「今まで見た映画で一番好きなのは?」

と問われたら、間髪入れずに答えるのが…

「12モンキーズ」


元々タイムトラベルものが好きなのだが、特にこの映画はその中でも最高傑作だと思っている。

封切りは1995年なので、もう25年も前の作品だが、自分の中でいまだにこれを超えるものは現れていない。

・・・

舞台は2035年の近未来

謎のウイルスにより人類の99%が死滅し、生き残った人類も地下に住む事を余儀なくされている世界。


科学者達は、そのウイルスのワクチンを作るため、感染が発生した1996年にタイムマシンで“ある男”を送り出す…

ワクチンは作れないのに、タイムマシンは作れんのかい!!

という突っ込みはあるが…(^_^;

で、恩赦と引き替えに過去に送り出される囚人がこの物語の主人公、若きブルース・ウィリスだ。


そこで出会った精神科医マデリーン・ストウや精神病患者のブラッド・ピットらと、ウイルスをばらまいたとされる謎の集団“12モンキーズ”を巡る奇想天外なドラマが繰り広げられる…

もうね、伏線の散りばめられ方が見事で「なるほど!」と膝を叩く事ばかり。


最終的に過去と現在と未来の出来事が1本の線で繋がった時は鳥肌が立った。

もう何度も見てストーリーは頭に入っているのに、それでもたまに見てしまう。


それなのに!

実は、「あれはどういう意味だったのかな?」と理解出来ずにいるシーンがいまだにあるのだ。

それがラストシーン

そこまで重要ではないと思われた人物が最後に突然出てきた事については「マジか!」と唸らせられたが、その人物が放った一言。

それがどうとでも取れる言葉なので、自分的には「きっとこうなったんだろう」と無理矢理解釈していた。

なんせ、そこで映画が終わっちゃうからね。

だが。

今、この状況でウイルスを扱った映画の検証動画がYouTubeに色々アップされており、この「12モンキーズ」も考察されていたので見てみたら…


実はこういう意味だった!と解説されていて目から鱗。

なるほどなぁ…と。

要は、“歴史は変えられない”という事だった。

また久しぶりに見直す事にしました(笑)


けっこう有名な映画だから見た事がある人も多いかな?

「そんなに面白かったっけ?」と感じた方もいると思いますが…本当に自分は大好きなんです (^_^;


ウイルスを扱った映画はいっぱいありますが…

もしご覧になった事がなければ「12モンキーズ」はおすすめです。

どっちかと言うとタイムトラベル系ですが (^_^;

・・・

ブラピもめちゃくちゃかっこいいです!(笑)
Posted at 2020/04/26 09:53:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画・TV | 音楽/映画/テレビ
2020年04月23日 イイね!

Go around Japan!

自分はAmazonのKindle Unlimitedに加入しているので、多くの本が読み放題


今は時間が有り余っているので、こいつを使い小説やマンガを読みまくっている。

その中で特に面白かったのが…

「日本をゆっくり走ってみたよ~あの娘のために日本一周~


売れない漫画家が、唯一の連載を打ち切られた事をきっかけに、“自分を変えよう”オフロードバイクで日本一周をするノンフィクションのマンガだ。

が、ただバイクで日本全国を回るだけじゃない。

主人公は内向的な性格ゆえ、ずっと告白できずにいる片想いの女性がいる。

日本一周を完遂する事で強い人間に生まれ変わり、旅の最終日にその彼女に告白するという目標を掲げているのだ。


彼女の地元、栃木の宇都宮で

「あなたの誕生日までに日本一周してくるので、戻ってきたらもう一度ここで会ってほしい」

と告げ、壮大な旅が始まる。


最初の頃は、出会う人たちに流され自分の意思を上手く伝えられない主人公が、徐々に心の強さを身につけていく。


栃木を出発し、南は沖縄、北は北海道へ。


途中、バイクが壊れたりケガしたりで心折れそうになりながらも諦めずに旅を続け、スタート地点でありゴール地点でもある宇都宮を目指す。

「100日後に死ぬなんとか」じゃないが、毎回、話の終わりに「告白まであと@日」とカウントダウンされるので、読んでいるこっちも気持ちが高まっていく。


そして迎えた彼女の誕生日

主人公は無事日本一周を終え、彼女が待つ宇都宮まで戻ってきた。

出発した頃より一回りも二回りも大きく成長した主人公。

果たして、告白はうまくいくのか !?


しかし!そこには意外な結末が!!

・・・

いや~最後まで一気に読んじゃいました。

決して絵が上手い漫画家さんではないが、日本各地の描写が素晴らしく、まるで自分も旅している気分にさせてくれるのだ。

貧乏旅行なので、寝泊まりはほぼキャンプ場。

過酷なんだけど、満天の星空など野営だからこそ味わえる醍醐味もあったり…とかね。


主人公と同じく仕事が0になった自分も、強くなるためにコロナが収束したらバイクで日本一周してみようかな(笑)

ちなみに、主人公のバイクはスズキのジェベル250XCなのだが…


プラムビデオでドラマ化された際には、これがセローに!

主演は濱田岳!

ますます親近感がわいちゃうね(笑)

色々行き詰まっている方に、ぜひおすすめのマンガです!
Posted at 2020/04/23 18:11:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | アニメ・マンガ・雑誌 | 音楽/映画/テレビ
2020年04月22日 イイね!

War-related site

セローに乗ってあちこちツーリングしながら動画撮影…

できないので!


過去に行った房総半島の最南端、館山にある戦争遺跡「赤山地下壕」の動画をアップしました!

本当は他にも色々行って一緒に紹介したかったのだが…

当分無理そうなのでね。

よろしければご覧ください m(_ _)m


以上、宣伝でした (^_^;
Posted at 2020/04/22 18:09:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | YouTube | パソコン/インターネット
2020年04月21日 イイね!

Basking in the sun

4月に続き、5月もスケジュールが真っ白に…


顔面は蒼…真剣にヤバい状況になってきた (^_^;

こんな時こそバイクであちこち走り回って動画を撮り、YouTubeの方で稼ぎたいが…

外出自粛要請でそれも叶わず…

八方塞がりですわ。


時間は腐るほどある。

でも、外には出られない。

とりあえず、バイクはバイクでも“エアロバイク”で運動不足は解消しようとしているが…


そういえば、今住んでいるアパートは1階なのでがあったっけ…

で、テーブルとチェアを設置し、天気がいい日はここでお茶を飲みながらタブレットで小説やマンガを読むようになった。


(小松左京の「復活の日」とカミュの「ペスト」は、今だからこそおすすめですよ!)


しかし…

毎日こんな生活を続けていると、曜日感覚がおかしくなってくる。

今日が休日なのか平日なのか…

歳とって仕事やめたら毎日こんな生活に!?

それは避けたいなぁ…(^_^;


とりあえず…

2日に1回の買い物は、バイクで行く事にした。


いちいちプロテクター付けてカバーやチェーン外してヘルメット被ってグローブ着けて…

たかが買い物なのに、すっげー手間が掛かるが…

密閉された車よりバイクの方が“外に出た感”が強いからね(笑)

・・・

本当に5月6日に緊急事態宣言は解除されるのか!?

コロナさん、そろそろ勘弁してくれないですかね?(゜´Д`゜)
Posted at 2020/04/21 13:44:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
56 78 9 1011
1213 1415161718
1920 21 22 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation