• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

Stability

今日は新しいバイクの納車日

バスを使い、馴染みのバイク屋へ。

購入したバイクは店先の一番目立つ場所に止めてあった。

それが…

ヤマハのトリシティ155!


前2輪、後ろ1輪の3輪バイクだ。

昨年レンタルした際、その安定性の高さに惚れ、ずっと愛車にしたいと思っていた。



いつものように納車説明を受け、キーを受け取り受領完了。

予報だとぎりぎり雨は降らなさそうなので、そのままプチツーリングへ出発!

向かったのは「天津神明宮」

もはや恒例となったバイク神社詣でだ。

ルートはお気に入りのワインディング、清澄養老ライン経由にした。

ここは落ち葉や苔、湧き水による水たまり等で路面状況がかなり悪く、新車では走りたくない場所だが、今回はトリシティの走破性を試す目的で走行。


すると…

新品のタイヤは滑りやすいのだが、全く危なげない。

後ろのタイヤがズリッといっても前2輪がしっかりグリップしてくれる。

これは心強い。

あまりの快適さに拍子抜け。

あっという間に「天津神明宮」到着。


トリシティでの交通安全を願う。


帰路は館山経由の海周りで。


と、頭上に真っ黒な雲が広がり、大粒の雨が!

だが、濡れた路面でもトリシティは滑る素振りを全く見せない。

やっぱりこのバイクは“安定性の化け物”だ。

雨には降られたが、それでも快適な200㎞弱のプチツーリングだった。



今回、このバイクを買った一番の目的は通勤

ツーリングだったら雨や強風の日は「やめとくか」で済むが、仕事はそうはいかない。

首都高のコーナー中に突然現れる、排水溝の鉄製の葢。

バイクごと吹っ飛ばされる風速20メートル越えのアクアライン。

だが、このトリシティなら問題なくクリアしてくれるだろう。



そして。

ATのスクーターにネガティブな先入観を持っていたが、このトリシティは楽しさも備えていた。

神経質にならず、イージーにワインディングを楽しめるのだ。

当初はNinja400⇒ツーリング、トリシティ155⇒通勤、と用途がはっきり別れると思っていたが、セローみたいに下道とことこツーリングも楽しめそうだ。

いいチョイスだったな。


さて。

明日からもずっと雨予報。

雨の中の通勤で本領発揮と願いたいものだ。
Posted at 2021/06/30 20:08:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヤマハ トリシティ155 | クルマ
2021年06月24日 イイね!

Liter bike

仕事が午後一で終わったので、そのまま箱根へ。

目的は「バイカーズパラダイス南箱根」でバイクレンタル。


1時間3,000円のお手軽さに味を占めたので 笑


だが。

着くなりどしゃ降りorz


しかもで視界は0に近い

まぁいつもの事なので気にせずバイクを借りる。

今回はNinja1000!


前回が650だったので、さらに上のグレードを試してみる。

手続きを終え、跨がると…

重い!

235㎏もあるからね
(Ninja400より68㎏も重い)

しかも、シート高が高く、つま先立ちなので立ちゴケが怖い。


慎重にスタートし、いつもの椿ラインへ。



発進してすぐその強大なパワーに圧倒される。

排気量はNinja400の2.5倍

馬力は100馬力近く高い。

Keiワークスと比べても2倍以上のパワーがある。

これで遅いはずがない。

雨なのでパワーモードはLOW、トラクションコントロールは一番低い3にしているが、それでも持て余す。

とてもじゃないが、自分の支配下に置くなんて不可能。

ただただ恐ろしい。


これでもツアラーモデルだからね。

スーパースポーツのZX-10Rに乗ったらどうなっちゃんだろう!?


マシンに乗らされている状態のまま、レンタル時間の半分が過ぎてしまったので、よき所で引き返す。

今度は上り。


だが、車重をものともせずぐいぐい上っていく。

どのギアでも。

試しにモードをフルパワーにしてみたが、暴力的な加速に気持ち悪くなってしまった😅

まぁ楽しいは楽しいのだが…

リッターバイクは、ちょっとまだ自分には早そうだ。


レンタルを終え、自分の400に乗り換えると、その扱いやすさにホッとする。


ロングツーリングなどの疲労度では負けるが、普段使いではこっちに軍配が上がる。

やっぱり自分が大型に乗り換えるとしたら、600~800ccくらいのミドルクラスだな。

そう確信した雨の箱根でした 笑
Posted at 2021/06/24 18:42:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗・レンタル | クルマ
2021年06月18日 イイね!

Come on、Japan!

東京オリンピックの開催が遂に決定。


色々思うところはあるが、やると決まった以上、日本選手団の活躍を期待したい。

しかし、許せないのが…

期間中、首都高が一律1,000円の値上げ措置を執ること。


自分は通勤だけでなく、都内での移動によく首都高を使っているので、これは痛い。

使う度に1,000円取られていたら、仕事をすればするほど赤字にorz

仕方ないので、アクアライン以外は下道を使う事になるだろう。


当然そう考える人は多そうだから、下道の渋滞もヒドくなりそうだ。

時間に余裕を持って行動を起こさないと、仕事に支障が出るのは明白。

1日でも早く終わってほしいというのが本音だ。


さて。

そろそろうちらの年代もワクチン接種が始まりそう。


軽い副作用が出る人も多いと聞くが、怯えて暮らすよりはましか。

自分は先端恐怖症だから注射は大の苦手なのだが、接種が始まったらさっさと打ってもらってすっきりしたい。


今年の夏も色々大変そうだが…

とりあえず。

がんばれニッポン!😄

※色んな意味でね
Posted at 2021/06/18 11:53:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 社会 | ニュース
2021年06月11日 イイね!

Disposal by sale

突然ですが!

本日、セローを売却しました。


次のバイク購入のため、泣く泣く…


昨年、バイクの免許取得と同時に購入し、山へ海へと走り回った相棒。


自分にとって、この1年は路上教習みたいなものと考えていたので、ラフな操作をするとすぐしっぺ返しを食らうセローは、公道での厳しい教官といった存在だった。

みっちりしごいてくれたおかげで、何とか初心者を卒業出来たかな?


今後もセローで下道とことこツーリングを楽しみたかったが…

さすがに3台持ちは厳しい。

自分にとってのメインはNinjaなので、セローを手放すしかなかった。


今回も多くの買い取り業者に来てもらい、一番高値の所に買い取ってもらった。


新車価格から約10万円マイナス

積算距離が5,000㎞を超えている車体としては、かなり良い値を付けてくれた。
(ちなみに、新たに購入したバイクの値段とほぼ同じになった)

新しいオーナーにも可愛がってもらえよ…



次のバイクの納車は今月末。


夏到来と共にバイクライフの新たなページが開きます!
Posted at 2021/06/11 15:26:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヤマハ セロー | クルマ
2021年06月06日 イイね!

Verification experiment

AppleのAirTagがどれだけバイクの盗難追跡に使えるか、都内を走り回って検証してみた。


自分のセローが盗難されたと想定して…

①AirTagと紐付けしたiPhoneを赤坂の事務所に置いておく。

②AirTagを仕込んだセローに乗り、都内をグルグル走り回る。
 (要は自分が窃盗犯の役割)

③事務所にいる仕事仲間に定期的にiPhoneをチェックしてもらい、自分の動きをどれだけトレースできているかポイント毎に確認。


AirTagは他人のiPhoneやiPadの電波を拾っているので、人口密度でその精度が変わってくる。


果たして、いる場所でどのくらい違うのか?

それを探るのが目的。


結果…

銀座⇒すぐに場所が特定された。

東雲の「ライコランド」⇒10分後、特定。

人通りの少ないお台場の外れ⇒10分を過ぎても特定できなかったが、もう1つ持っている自分のiPhoneの電源を入れたらすぐ特定できた。


よって、今回分かった事は…

GPS付きの盗難追跡装置には負けるが、ある程度の目安にはなる!

家にいても、駐輪場に置いているバイクが盗まれていないか、スマホでちょこちょこ確認できるので心強い。

3,800円でこの安心感を得られるのなら安いものだ。

さっそくNinjaの方にも仕込んでおこう。


もちろんバイクだけでなく、車や自転車にも使えるので、盗難が心配という方にオススメですよ🎵
Posted at 2021/06/06 16:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC・スマホ・ネット | クルマ

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
678910 1112
1314151617 1819
20212223 242526
272829 30   

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation