• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H-SADAのブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

Foot warmer

今年も後10日とちょっと。


そう言えば、ちょうど1年前の今日は大型自動二輪の卒検に合格した日だった。


やっぱり1年は早い。

そして…

今年の年末は昨年とは比べものにならないくらい忙しい。

何とか睡眠時間を削って回そうとしているが、色々と間に合っていない。


暖かい布団で寝たいなぁ…

最近めっちゃ寒いしね😅

ここ数日は夜中のデスクワーク中、足元が冷えてたまらない。

なので、こんなものを買ってみた!


デスクヒーター!

足元をすっぽり囲ってくれる電熱ヒーターで、“足専用コタツ”といった感じか。

これがめっちゃ暖かい!


これで徹夜仕事も乗り切れそう。

・・・

どっか走り行きたいなぁ…笑


↑先日、千倉行った時の動画です😄
Posted at 2021/12/19 16:24:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2021年12月10日 イイね!

Acorn

今日は南房総の千倉までプチツーリング!


気温はかなり低かったが、防寒装備ばっちりなのであまり寒さを感じずに済んだ。


いつもの海沿いを流した後は、ライダーズカフェの「Pizza Indy's」でランチ。


ここのピザが絶品!

味というより風味が何か違う。


自分しかお客さんがいなかったので、オーナーシェフに秘密を聞いてみた。

すると、釜にくべているが違うんだとか。


その薪に使っているのが地元で取れるドングリの木

何でも、ドングリは栄養素が豊富らしく、それを薪として使う事で独特の味わいが出るらしい。


知らなかった!


さて。

今回のツーリングもYouTubeの撮影がメイン。

帰宅後、いつも通りデータをPCに取り込みチェックしてみると…

・・・

何と無音!


またマイクトラブルだ (゜´Д`゜)

一日掛けて頑張ったのに、全てが水の泡に。

思いっきり凹む。


プロ失格だな。

とりあえず…

先週撮った分の動画をアップしたのでよろしければご覧ください😅
Posted at 2021/12/10 19:04:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | クルマ
2021年12月05日 イイね!

Meeting

今日は地元のみん友さんがもみじロードで定期的に開催している集まりに参加させてもらいました!


いつもソロツーリングなので、他のライダーさんと走ったり話したりするのは初めて。

ベテランさんが多く、皆さんバイクに対する知識、そして愛情がハンパない。

ネットなどで得られる情報とは違い、現役ライダーの生の声というのは耳年増な自分にとって刺激的だし、すごく参考になりますね。


残念ながら午後から仕事だったので早めに抜けさせていただきましたが、とても充実した時間を過ごさせてもらいました。

カワサキKH250?
※ご本人の許可をいただいています


休日は仕事が立て込んでいる事が多いのですが、都合が合えば今後もお伺いしたいです。

それにしても…

今日のもみじロードは車とバイクの数がすごかった!😅
Posted at 2021/12/05 19:56:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月03日 イイね!

Water fall

綺麗な紅葉が見たい!

YouTubeの撮影もしたいので、出来ればネタ的にメジャーどころじゃなくて穴場がいい!

と調べたら、良さげな場所が。

それが「四方木不動滝(よもぎふどうたき)


よく走りに行く清澄養老ラインの途中に存在する、“知る人ぞ知る”絶景ポイントなんだとか。


さっそく行ってみた。

滝までのルートは悪路らしいので今回はトリシティを稼働。


これが大正解。

ただでさえ半オフロードみたいな道が昨夜の雨でぬかるみに。

泥にまみれて現地に到着。

バイクを止めた場所から更に数十メートル下ったところに滝が。

だが!

ほとんど紅葉していない。


滝の写真を撮影していた市の職員みたいな人がいたので聞いてみると、2週間前には見頃を終えてしまったらしい。

残念!

でも、綺麗な滝が撮れたので良しとしよう!

しかも、ちょうど地元のお寺の住職さん達による滝行も見る事が出来た。


年に1回しか行わないらしいのでツいていたかも。


その後は天津を経由し勝浦へ。

前から行きたかった海辺の絶景カフェ「バンザイカフェ」でランチ。


ここの名物が激辛の「タンタンパスタ」

ソールフードの勝浦タンタン麺にあやかって始めたんだそう。

これが…辛い!


でも、美味しいので汗だくになりながら完食。

家に着くまで体が火照っていたので、冬のツーリングにはピッタリかもしれない😅

と、動画の撮れ高もとりあえずOKなプチツーリングでした 笑


12月に入って更に寒くなってきましたが、しっかり防寒対策してこれからもバイクで走り回ります!
Posted at 2021/12/03 20:17:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ&ツーリング | クルマ
2021年12月01日 イイね!

Get on someone's bad side

仕事前の朝練で袖ヶ浦フォレストレースウェイへ。


デミオでは2回目のサーキット走行。

この車にも慣れてきたのか、今回は恐怖心もなくなり落ち着いて走る事が出来た。

また、PIVOTのタコメーターを装着したので回転数を把握しやすくなった事が影響しているのかも。


このメーター、デュアルで水温も表示してくれるのでオーバーヒート対策も完璧。

これでサーキット走行の不安をかなり解消してくれた。

まぁ、タイムはBRZの頃より10秒以上も遅いんだけどね😅


そして。

今後、こういったサーキット動画などはサブチャンネルの方で公開する事にしました!


よろしければこちらもチャンネル登録していただけると嬉しいです。


チャンネル登録と言えば…

先日「YouTubeで気になる言葉3選」という動画を上げたのだが…

何と、公開後わずか3日でチャンネル登録者が100人以上も減少してしまった!


ここまで減ったのはチャンネル開設以来初めて。

多くの方に賛同いただけたと思っていたが、一般的には反感を買ってしまいチャンネル登録を解除されてしまったのかもしれない。

う~む…

まぁこれに懲りずに、自分というものを失わず動画を作っていこうと思います😄
Posted at 2021/12/01 15:47:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「2024年はいい年になりますように🙏」
何シテル?   12/31 08:49
カワサキNinja ZX-6R(ワインディング&サーキット用?)+Vストローム250(ツーキング&ツーリング)の2台体勢となりました! この歳になって2輪の楽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Drawing lots 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/19 05:46:47

愛車一覧

カワサキ ニンジャ ZX-6R カワサキ ニンジャ ZX-6R
2024年式になります❗ 6Rに魅せられてしまったので新型に乗り換えました😊
マツダ デミオ マツダ デミオ
13番目の愛車! サーキット走行も視野に入れ、モータースポーツベースのMBにしました。
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
今まで近場の買い物などに使っていた電動キックボードが壊れてしまったので、原二のこいつに乗 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
通勤快速トリシティがトラックに逆突され廃車になってしまったので乗り換えました。 今回は通 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation