• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月27日

あの日の夏へ,今も

あの日の夏へ,今も

♪真夏のピークが去った
♪天気予報士がテレビで言ってた
♪それでもいまだに街は
♪落ち着かないような気がしている



炎天下を運転していると,この曲がFMから流れてきた。
盆を過ぎると秋風が立ち,秋の虫の音(ね)が聞こえてくる。
しかし,年々残暑が厳しくなっていることを考えると,この時期にピッタリの曲だと感じながら,小学生の頃を思い返していた。

小学生にとって「夏」と言えば夏休み。
私の夏休みは,宿題そっちのけで,クワガタを取りに自転車で遠出したり,友だちと水鉄砲やプールで毎日はしゃいでいた。
もう少し学年が進むと,盆踊りや花火など,夜も出掛けるようになる。

しかし,子供ではどうにもならなかったのが,海水浴とスイカ割りだった。
私の住む街から海までは遠く,クルマで連れて行ってもらうしかなかったのだ。
大人になったら,好きなだけ海へ出掛け,思う存分スイカを割りまくってやるぞ!と心に秘めていた。

そんな思いに駆られ,今日は海まで足を延ばし,ハマグリを浜焼きで楽しんでいる。
あれから年月が経ち,大人になった私は確かに自由に海へ行けるようになった。
だけど,子供の頃に夢見た「大人の夏」とは,少し違う現実が待っていた。
日頃は仕事に追われ,休日は涼しい部屋でゆっくりしたい。わざわざ渋滞に巻き込まれてツラい思いはしたくない。
幼い頃の自分が描いていた「大人の夏」は,もっとキラキラしていて,もっと冒険に満ちたものだったように思う。

それでも,今でも時折子供の頃の無邪気な夏を追いかけたくなる。
朝早く起きてひんやりした空気を感じながら雑木林でクワガタを探したり,蝉の声に耳を傾けたりする瞬間が懐かしい。
あの頃の夏は,青空が広がり無限の可能性を秘めていた。

今でも時々,あの頃の自分に戻れたらと思うときがある。
大人になった今だからこそ,その無邪気さや純粋さが,どれほど貴重で美しいものだったかを理解できる。

焼けたハマグリを目の前にしながら,ふと思う。
殻の中でじっくりと熱を感じながら,いつか開く瞬間を待つハマグリのように…
私もまた子供の頃の純粋な思いを胸の奥に秘めながら,夏は心の中に眠るあの頃の自分と向き合う時間なのかもしれないと…


IMG_7061.jpg


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/19 09:57:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

誕生日強化月間始まる。2024 シ ...
naruuさん

ホタルイカ掬い①&ハマグリ採り🤭
zero!さん

活龍 本店
根崎さん

漁協直営!千葉外房の名物食堂で海の ...
とらたねさん

Summer Camp
野良猫モッチーさん

夏休み第一弾
tak_wrfg@車遊倶楽部さん

この記事へのコメント

2024年8月27日 6:03
オリジナルもいいけど、このカバーのほうが好みです☻
コメントへの返答
2024年8月27日 8:48
おはようございます。

フジファと聴き比べちゃうと,なかなか原曲を超えるナンバーはないですよね。
でも,別な楽曲だと捉えると,ヨルシカバージョンもなかなかグッときました!
2024年8月27日 6:44
海水浴場の様子も子供の頃見たのと変わってきてますよ💦
ビキニなんて着てる子が減って、長袖長ズボンみたいな水着を着てる人が波と遊んでる感じ
昭和の頃の海水浴場のイメージのまま海に行くとがっかりします(笑)
裸足で砂浜を歩くなんてできなくなってますから
コメントへの返答
2024年8月27日 9:23
おはようございます。

確かに!肌の露出が少なめになっている傾向ですね。
昭和の頃は小麦色の肌が健康的とされていましたが…
今は美白どころか,熱波で日焼け対策を施さなければ死んじゃいます。
スイカも砂浜に置きっぱなしだと,煮えちゃうかもw
2024年8月27日 9:18
GRASSHOPPERさん、おはようございます!
いつも情緒たっぷりなコメントを拝読し僕も遥か昔の自分を思い出させて頂いています。
先週の土曜日、所用でたまたま自分のかつて育った都心のとある街に出掛けたところたまたま年に一度の夏祭りの最中で凄い人出。ついでなので久方ぶりに昔から我が家で買っていたパン屋さんに寄ると…。いやそんな筈はないんですが、でもどう見てもあの当時大好きだった同級生とうり二つの浴衣を着た女の子が店内から出てきて擦れ違って。しかも二度見までしたけれど間違いない。でもその同級生にはお子さんがいないと同窓会で聞いていましたし本人だとしたら年齢的にももっと年配のはず。それ以来今日まで幻を見たのかとうとう僕も頭がおかしくなったのか判然としないままの日々を送っています。
コメントへの返答
2024年8月27日 9:50
おはようございます。

きっとトリップしたんですね。
物質の色や形は,光を通して脳が判断しているだけです。
情報が脳に入る前にフィルターを通れば,いつもと違って見えても決して不思議ではありません。
事故で危機一髪のときや,死を覚悟したときに走馬燈が回ると言いますが…
脳内の引き出しにしまってあった記憶を見せてくれるときもあります。
きっと,夏祭りやパン屋さん,浴衣姿の女の子などが引き金となって…
当時のままの彼女に会わせてくれたんですよ。

人は死の直前に逢いたかった人に巡り会うと言います。
私は誰と逢うのかな…
2024年8月27日 10:45
早速のご返信有難うございました。
そう言えば4年前に亡くなった母もその数か月前に自分の日舞の師匠がお見舞いに来て下さったと僕に話していました。お師匠さんはとっくに他界していたはずなんですが…。

僕もそろそろかも知れません。年に数回定期健診をしていて現在取り立てて命取りになるような重大な疾患はないそうですが、それ以外に事故や何やであの世に行く機会は沢山ある訳で。

まあじたばたしても仕方ないですから、残された時間を他人に迷惑を掛けないよう楽しめるところは精一杯楽しんで全うしたいものですね。
コメントへの返答
2024年8月28日 11:00
おっしょさんが来られたのですね。
お母様は,日舞が好きだったのでしょうね。
情熱を傾けておられた姿が想われます。
きっと嬉しかったのでシンちゃんパパさんにお伝えしたのですね。
2024年8月27日 10:59
GRASSHOPPERさん、こんにちは。

なんだか、私も子供の頃に戻ったような気になってしまいました😄

ホント、子供の頃は単純に夏休みを満喫して、朝から夕方まで、近所の裏山を駆け回って虫取りしたり、かくれんぼしたり、10円玉や50円玉を握り締めて、駄菓子屋にお菓子を買いに行ったりしていて…
懐かしい想い出が、目の前に現れました(笑)

成長と共に、様々な知識を身に付け、大人になってゆくほどに…純粋さは消え失せ、打算で動きズル賢くなり、良い面だけでは無く悪い面も沢山身に付けてしまい、これが成長…と言うモノなのか?
と、純粋なあの頃に戻りたくなる事もあります😅

いつも、考えさせてくれるブログ、ありがとうございます😊

コメントへの返答
2024年8月28日 11:08
おはようございます。

本当ですねぇー。
世俗にまみれことが大人になることならば少し悲しいですが…
世を渡るためには,必要悪を知る必要もありますね。
それでも純粋だった頃を思い返し,バランスを取るのも大人だと考えます。
それができない大人だと,ピーターパンシンドロームに陥ってしまいますしねw
2024年8月27日 15:48
こんにちは!

子供の頃の記憶・思い出と今大人になっての行動や思考って変わりますよね〜σ^_^;
もちろん、海なんて行ったら、子供時代では考えられないくらい大人では異性の見る位置も一層アレになりますし…(笑)

今年は自然災害や台風等の影響で、海の家ってどうなってるんでしょうかね…(-。-;
コメントへの返答
2024年8月28日 11:13
おはようございます。

小学生のときは,夏が恋の季節だとは考えもしませんでしたw
中学生ぐらいになると,色気づいてきますから世界の見え方も変わります。
もちろん違う意味で海に行きたくて行きたくて堪りませんでしたw
2024年8月27日 18:23
@GRASSHOPPERさん
どうもですm(_ _)m
今じゃ車で海に行く事自体が冒険かも知れませんね(⌒-⌒; )…もう浜の暑さが昔と全然違う気がします(´-ω-`)
コメントへの返答
2024年8月28日 11:17
おはようございます。

なるほどー。
暑いから海に涼みに行くのでなく…
浜辺やその道中すらも暑くて近寄れないってことですね。
確かに命懸けの冒険だ!
2024年8月29日 21:05
若者のすべて、
この曲を知ったのはつい2〜3年前で、
いつもの如くだらだらとYouTubeをなぞっていたら挙がってきて、何気無く聴いて知りました。
フジファブリックを認知したのも同時です。
やはり原曲が良いですけど、
また若い世代がこういった形で名曲を知る術になると良いですね。
コメントへの返答
2024年8月30日 11:33
おはようございます。

冒頭のMVは,ネットフィリックスで6月から配信されている「余命一年の僕が,余命半年の君と出会った話。」の主題歌に起用されました。
出演しているのは豊嶋花と月島琉衣で,映画とは少し違った世界観らしいです。
…と言うのは,まだ観ていませんので(汗)
2024年8月30日 6:48
名曲ですね!
柴咲コウがカヴァーしたので知りました。
コメントへの返答
2024年8月30日 11:35
おはようございます。

「若者のすべて」はけっこう色々なアーチストがカバーしていますね。
それだけ名曲ってことの裏返しですね!
2024年9月19日 10:17
読みながら言葉にねらない思いが駆け巡りましたよ

文才に嫉妬しました
(´;ω;`)ブワッ

当時の記憶の欠片…当時の思い…ワクワク…

一瞬デジャブするのだけどよくわからない…

でも自分の遠い記憶や思いを
ウチのチビ達はまさに今感じてるんなんだなと思いました
コメントへの返答
2024年9月19日 11:34
大人になると忘れてしまうことがあります。
子供のころにあんなに強く願ったのに…

でも時折,心が解放される夏は刹那的に憧憬させてくれるのです。
ノスタルジーにも似た夏に去来する南風を受けていたころを思い出して頂けたなら本望です。

プロフィール

きりぎりす(旧GRASSHOPPER)と申します。 ここ10年ほどで,やっと実用性0(ゼロ)のセカンドカーを持てるようになりました。 サルはエクスタシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡谷のうなぎとニッコウキスゲ (後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 06:11:10
スイッチラベルの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 09:25:32
スーパーセブンとエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 10:54:56

愛車一覧

ケータハム セブン480 ヴァイパーブルー (ケータハム セブン480)
480R(LHD 5MT)に乗っています。 ★Open top ☆Wheelbase- ...
ロータス エリーゼ ファイアーレッド (ロータス エリーゼ)
ELISE 220Ⅱ(LHD 6MT)に乗っています。 ★Targa top ★Whe ...
アバルト 695 (ハッチバック) ブルーラリー (アバルト 695 (ハッチバック))
695 TRIBUTO 131 RALLY(LHD 5MT)に乗っています。  Hat ...
アルピーヌ A110 ブルーアルピーヌメタリック (アルピーヌ A110)
A110 PREMIERE EDITION(LHD 7DCT)に乗っています。  Co ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation