• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月02日

黒塗りのクルマ

黒塗りのクルマ

「黒塗りのクルマ」と言われたら何を思い浮かべるだろうか?
ハイヤー?公用車?霊柩車?それとも…

私が初めて黒いクルマを買ったのは30歳そこそこのときだった。
赤い2シーターから黒の4ドアセダンに乗り換えて親父の所へ乗りつけると「やっとお前も大人になったな…」と言われるかと思いきや…
「馬鹿もーん!お前はヤ●ザかぁ!」と怒鳴られた。
当時,黒い自家用車は徐々に増えてはいたものの,確かにヤッちゃんのイメージが強かった。
しかし,黒は洋服と同じで,スタイリッシュな高級感が,シックでエレガントな印象を与え,洗練された雰囲気を演出すると思っていたのだ。
もっとも,俗にフォーマルウェアと言えばモロ喪服で,マル暴御用達のイメージもあったが(汗)

それでも懲りずに私は事あるごとに黒いクルマを選んできた。
改めてここ最近の10台を並べると4台が黒だ。
なぜだろう?
昔スーパーカーの色と言えば,赤か黄か…黒だった。
夢中になって観たアメリカのTVドラマで,人工知能搭載のスポーツカーが大活躍するナイトライダーも黒だった。
「カッコいいクルマ=黒」が,私の前頭葉に刷り込まれているのだろうか?
黒いクルマには,一体どんな冒険が待っているのだろうか?と妄想することもある。
そんなことを踏まえて,黒いクルマを見ると心が踊り,次なるステージへの期待感が高まるのだ。

そして今日私の元に人生初の600馬力超え,黒塗りのAMG・C63Sが納車された。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2024/09/03 10:44:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シリーズ・ぼくのかんがえたスイフト ...
yoshinobu_kiuchiさん

トヨタカローラレビンTE27
おぬまさん

今一度考えてみる~車体同色ホイール ...
ossan自動車さん

FFジェミニは「白」も良かった
P.N.「32乗り」さん

ナイスアイディアだと思う幌カバー
7013WORKSさん

22歳のイメージチェンジ
il pastor fidoさん

この記事へのコメント

2024年9月3日 11:35
こんにちは♪

私も黒のGLA、GLCと黒を乗り継いでいますが、燃費を考えますとAMGに行く勇気がありません(汗)

もっともAMGに行く人は燃費なんか考えませんよねぇ(笑)

黒は汚れが目立つので洗車が欠かせません!
コメントへの返答
2024年9月3日 13:56
こんにちは。

C63Sは一応PHEVなので燃費は良さそうですが,どうなることやら…
そのうち燃費記録を投稿しますのでご期待くださいw
2024年9月3日 11:37
黒塗りのAMG・C63Sが納車された由、おめでとうございます!

凄みぷんぷんですね~(@_@)

私も最近、黒いクルマに乗り始めました。
クルマ人生の中で3台目、久しぶりになります。

還暦過ぎて目覚めました、黒はカッコいい!(^^)!
”ヤ●ザ”かどうかはともかく、ヴィラン的テイストが堪らんです。

また、光のあたり方がによってボディラインがくっきり見え、デザインの良し悪しがハッキリ出るように感じます。

あと、600馬力超えもぜひ堪能してください!!!
コメントへの返答
2024年9月3日 14:37
こんにちは。

なるほど!ヴィラン的テイストですか?
だからかぁ…
なんかダースベーダーに見えませんか?
私は一度それに気づいたらもうダースベーダーにしか見えません。

680馬力を堪能できるのはサーキットか…
高速道路のICやSAからの本線合流の際に,追い越しながら合流するぐらいですかねw
完全に宝の持ち腐れです(涙)
2024年9月3日 12:18
納車、おめでとうございます。

AMG、良いですね~。私もいつかはベンツかポルシェなんて思いますが、叶うことはなさそうです。国産車への浪費癖がいけないですね。(笑)

私も黒が多いですが、川崎ナンバーのアルファードエグゼクティブラウンジなんて乗ると明らかに893です。
皆さん、最近はアルファードが多くて…。
コメントへの返答
2024年9月3日 14:43
こんにちは。
そしてありがとうございます。

確かに最近は,ベンツマークやポルシェは珍しくもなく…
フルスモークのアルファードに追尾されたら道を譲るようにしております(汗)
2024年9月3日 12:47
納車おめでとうございます🍾
今でこそ、黒塗りセダンは絶滅危惧種になりましたが、かつてはメルセデスの黒塗りというとスジの人間が乗ってるというのが定説でしたね。お父様が仰ったこともわかりますが、せっかく買ったのに怒鳴らなくても😭
それはそれとして、すごい馬力のお車を購入されましたね。街中高速と余裕ある走行ができますね。
楽しく乗って行ってください😆
コメントへの返答
2024年9月3日 14:56
こんにちは。
そしてありがとうございます。

乗換前のGLC43は馬力というかギア比の関係でしょうか?
街中でソフトに走れず乗りづらかったです。
しかしC63Sは,まだ5キロほどしか乗っておりませんが…
低速は電気のようでスムーズです。
その代わりに回生を最大にすると,エンブレがきつくなりギクシャクしますねw
2024年9月3日 13:15
納車おめでとうございます
前車がC43でしたがとてもバランスのとれた良い車でした
600馬力越えは凄いです
フルスロットルするのが楽しみですね
コメントへの返答
2024年9月3日 15:02
こんにちは。
そしてありがとうございます。

ベンツはどの車種を選んでも間違いはないですよね。
確かに600馬力越えですが,車重も2トン越えなので,その辺りをどうまとめてきているのか?ベンツのお手並み拝見です。
2024年9月3日 13:50
30年以上前にですよ
R10型プレセアBLACK STAR
↑黒カラー限定車に乗っていた
そんな当社が通りますw

当社的には既に80年代のAE86で
トレノBLACK LIMITEDという限定車が
存在していたので黒塗装って市民権を
得ていたという記憶があるんですがね

むしろ気を付けなくてはいけない車種は
白&フルスモークでブーメランアンテナ
特定地域登録ナンバーのメルセデス
近付いてはイケナイと言われてましたww

ただ当社的に黒はもういいかな?
高級感とか洗練さとか醸し出すけど
色管理とか汚れを考えると…
めんどくさがりの当社には向きません(笑)
コメントへの返答
2024年9月4日 9:27
おはようございます。

そんな昔からですか!

私は大学時代に関西で過ごしたのですが,その筋の人たちは色とかアンテナとか…それと分かるクルマには乗っていませんでしたね。
でも,近づくと分かるんです。
小さな代紋がありましたから…

私も右に同じくめんどくさがり屋ですw
だから逆に黒は都合が良いのです。
そうでもなければ絶対に洗車しませんから(汗)
2024年9月3日 16:00
モンスターマシン後納車おめでとうございます㊗️🎉
コメントへの返答
2024年9月4日 9:45
おはようございます。
そしてありがとうございます。

羊の皮を被った狼か?それとも狼の皮を被った羊なのか?
これから少しずつ試してみようと思います。
2024年9月3日 17:29
ご納車おめでとうございますm(_ _)m
他車種では派手な差し色も多い中で黒主体のカラーリングは良いセンスの証明かと思います。
コメントへの返答
2024年9月4日 9:48
おはようございます。
そしてありがとうございます。

どんな人でも,黒を身にまとえば無難にまとまるのと一緒ですよw
2024年9月3日 17:34
こんにちは♪

納車おめでとうございます。
黒い車は間違いなく格好良いです。

ツヤツヤテカテカを維持するのが大変ですが、σ(^^;黒でそんな車を見かけると思わず注視してしまいます。
コメントへの返答
2024年9月4日 9:57
おはようございます。
そしてありがとうございます。

実は私は車好きの風上にも置けない野郎でして(汗)
ブラシ片手に自分で洗車することはありません。
それなので,プロにお願いしているのですが,彼らに感謝するばかりです。
2024年9月3日 18:34
納車🎉✨😆✨🎊ございます👍

一番最後に乗るのは霊柩車ですよね
黒か白しかないけど…もっと派手な色の
霊柩車も有れば車好きの故人も
喜ぶと思いますね…(笑)

コメントへの返答
2024年9月4日 10:00
おはようございます。
そしてありがとうございます。

そうですね!
もし母親が産気づいて救急車で運ばれたら…
最初は白で,最後は黒ですねw
2024年9月3日 18:58
こんばんは♪😊

㊗️納車おめでとうございます🎉

C63Sって一体…⁈😅と調べたら、
4ℓV8・ツインターボと⁈
AMG・GTと同じエンジンが
積まれてるんですね😵

そういえば、SLRマクラーレンから
繋がってる2シータークーペを
昨夜興味津々で調べたら、エンジンが
V8である事が共通で5.5ℓOHC・S/Cから
6.3ℓDOHC・N/Aと続いて
現行エンジンに変わって来てるんですね。
コメントへの返答
2024年9月4日 11:01
おはようございます。
そしてありがとうございます。

いえいえ,実は新型には,63のアイデンティティとも言えるV8が積まれていないのです。
それも直4の2リッター。
元々63のネーミングは,V8の6・3リッターだったのが由来です。
それが時代と共に,ターボが付いたり,4リッターに変更されたりしましたが,先代では510PSを発生するまでに。

F1もNAのV12やV10からターボ付きのV6ハイブリッド+エネルギー回生システムにレギュレーション変更がなされました。
実はその変更から,決して破られることがないであろう破竹の7連覇をしたのがメルセデス-AMGです。
メルセデスが満を持して,このシステムを市販車に初投入したのが,今回のC63S・Eパフォーマンス。
それなので直4の2リッター+モーターで,なんと680PSを稼ぎ出します。

…とは言え往年の63ファンからしたら,快く受け入れられていないのも事実です。
購入を決めた私ですら,邪道と言うか,反則技だと思っています。
しかし,欧州のダウンサイジングに加え,間違いなく時代は,その方向へシフトしています。
私は,今後もガソリンエンジン単体モデルを楽しむつもりですが、その前に少しだけ試してみたかったと言うのが本音です。
2024年9月3日 22:23
ご納車おめでとうございます。
ハイパフォーマンスカーですネ!
異次元過ぎます。^^;

黒塗りはσ(*´Д`)意外と所有経験がございまセン。
嫁さんがS14シルビアの黒、だったくらいです。
黒ではありませんが、中古のアコードインスパイアCB5のジュネーブグリーンパールに乗っていた事は有ります。
アレも実にシックで良い色でした。
黒、
誰でも似合う様でいて、
実は本当に似合う人というのは、ごく一部かもしれませんね。(スジの方とは言いませんがw)
何の気無しに黒を纏っていても、
ソレは無難な色を選んだね、
としか見られないのかと。
σ(*´Д`)に黒塗りが回って来ないのは、
まだ見合わないからだと、
負け惜しみ含む自省とすることにします。笑
コメントへの返答
2024年9月4日 11:21
おはようございます。
そしてありがとうございます。

ジュネーブグリーンパールですか!
落ち着いた色で,オーナーの人生や人格を醸し出しているように見えます。

市場には良い色のクルマがたくさんありますね。
いつもイイなぁと眺めながらも,いざ自分に似合うかと照らし合わすとためらうばかり。
だから現実は原色のクルマばかりを乗り継いできました。
もっとも今回は,黒・銀・青・ツヤ消し灰色だけだったので…
黒か銀の二択になり,黒に決めた次第です。
2024年9月4日 9:26
ん〜黒塗り車両…

身内だけの旅行で大分の血の池地獄行った時であります
園の入口に堂々停まっている黒塗りクラウンにもたれかかるウチの伯父さん…

流石にキレました

たまたま見られて無かったからいいものの…

血の池地獄の入口に血の池が出来るとこでした
コメントへの返答
2024年9月4日 11:32
おはようございます。

笑える!
こんな所に停めてんじゃねー!って温泉を掛けてやればよかったんですよ。
逆に見つかったら温泉に投げ込まれちゃうかな?

大変失礼致しましたw
伯父さんが,景勝血の池地獄で,重傷血の池地獄にならずによかったですw
2024年9月4日 17:37
こんばんは!

黒はやっぱり悪いイメージが…っと言いつつサスケも2台目かな?(^◇^;)

クルマのイメージカラーってありますよね、このクルマは白で、このクルマは赤とか……

しかし黒塗りのベンツだとは…やはりアレにしか見えないので、煽り入れてくる人も誰もいなさそうですね(;´д`)
コメントへの返答
2024年9月4日 19:47
こんばんは。

2台目?……
オールブラックスじゃないですか!😆

アオリに関しては,確かにそうですね。
まぁチンタラ走っている私も悪いのですが,チンクだと煽られますが,ベンツだとされません😓

プロフィール

きりぎりす(旧GRASSHOPPER)と申します。 ここ10年ほどで,やっと実用性0(ゼロ)のセカンドカーを持てるようになりました。 サルはエクスタシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岡谷のうなぎとニッコウキスゲ (後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 06:11:10
スイッチラベルの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 09:25:32
スーパーセブンとエリーゼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 10:54:56

愛車一覧

ケータハム セブン480 ヴァイパーブルー (ケータハム セブン480)
480R(LHD 5MT)に乗っています。 ★Open top ☆Wheelbase- ...
ロータス エリーゼ ファイアーレッド (ロータス エリーゼ)
ELISE 220Ⅱ(LHD 6MT)に乗っています。 ★Targa top ★Whe ...
アバルト 695 (ハッチバック) ブルーラリー (アバルト 695 (ハッチバック))
695 TRIBUTO 131 RALLY(LHD 5MT)に乗っています。  Hat ...
アルピーヌ A110 ブルーアルピーヌメタリック (アルピーヌ A110)
A110 PREMIERE EDITION(LHD 7DCT)に乗っています。  Co ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation