• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きリぎリすのブログ一覧

2024年10月22日 イイね!

レオナルド・ダ・ヴィンチ国際空港にて

レオナルド・ダ・ヴィンチ国際空港にて

この真紅のマシンを,リア側からだけで識別できる人は,紛れもなくティフォシだ。

実は,今から20年ほど前…
イタリアの空港で腹が減り「Coffee Bar」の看板を見つけて一目散に向かっていた。
ところが,その途中のショップをショートカットしようと突っ切ったところ,レーシングカーが立ちはだかる。
脇をカニ走りで擦り抜けようとしたら…
なんと!それはフェラーリのF1マシンだったのだ!

立て掛けてあったプレートには「F310」の文字。
それは,ミハエル・シューマッハがベネトンからフェラーリに移籍し,最初にシートを得たマシンだった。
シューマッハは長年にわたりフェラーリで勝利を重ね,後に「赤い皇帝」の異名を取る。
その栄光に彩られた歴史的な第一歩を,このマシンで歩み出したのだ。

開発費は,およそ1000万ドルを投入したと言われている。
現在の為替で約15億円。
退役したマシンとはいえ,こんなお宝が無造作に置いてあるなんて日本では有り得ない。
しかし「そんなことぐらいで騒ぐなよー」と言わんばかりのラテンの国の1コマだった。

古いデジカメにあった1枚の写真。
もちろん正面からのカーナンバー1も撮影しているので,出てきたら再度アップしておこう。


↓ 詳細はこちら ↓
Ferrari F310

Posted at 2024/10/25 11:26:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月18日 イイね!

かぐわう満月に松茸を愛でて

かぐわう満月に松茸を愛でて

韓国へ発つひと月前から,焼肉を断(た)っていた。
焼肉大国・韓国での滞在中,喰って喰って喰いまくり,何があっても酒池肉林,焼肉三昧と心に決めていたからだ。
渡航前は,焼肉屋の匂いに翻弄されながらも,精進料理しか口にしない修行僧のごとく振舞った。

やっと機は熟し,解き放たれた私は,いざ焼肉天国の聖地へ!
期待に胸を膨らませ,焼肉三昧!のはずが…
連続3食目には敗れたフードファイターのように挫折を味わうことに。
肉の波に呑まれ,これ以上はもう無理だ,と箸を置いたあの瞬間。
あのガッツリとした肉を前に,こんなにも早く白旗を上げるとは。
イスラム教徒でもないのに,1ヶ月間も禁欲生活を送って断食したのに,信仰を持たぬ民の心は,斯(か)くも脆いものなのか…

ご多分に漏れず,帰国直後は肉を見るのさえ嫌になった。
あんなに入りたかった焼肉屋の匂いを嗅いだだけで,胃酸が警戒信号を発してくる。

そんなある日,秋の風に吹かれていると,脳裏の奥から別の香りが漂ってきた。

「松茸が食べたい!」

澄んだ月を見上げ,思いにふける。
この香り高い一杯のために,ひと月どころか1年も待ち焦がれていたのだ。
焼肉は,これを堪能するための前菜にすぎなかったのだ。と…
まるで満月を模したかのような漆椀を手に取り,松茸に心を奪われた夜だった。

Posted at 2024/10/18 10:31:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年10月12日 イイね!

韓国の自動車事情

韓国の自動車事情

5月のベトナムに続き,今回は韓国の自動車事情について語ろう。

と思ったが…
純粋なスポーツカーを持たないヒュンダイとキアの2社で韓国シェアのおよそ8割を占め,追随するルノーサムスンやKGモビリティにおいては家電メーカーの傘下だと聞くと,急に興味が失せてしまう。
それでも,何か目新しい発見はないだろうか?そんな期待を抱きながら,10年ぶりとなる金浦国際空港へ降り立った。



IMG_7232.jpg

空港で真っ先に出迎えてくれたのが,ヒュンダイのウーバータクシー。
おーこれは目新しい!
オカマを掘られたタクシーならば日本でも見掛けるが,オカマを掘ったタクシーはなかなか巡り会えない。
きっとソウルのタクシー・ドライバーは,リュック・ベッソンの映画に毒されているに違いない(汗)



IMG_7245.jpg

住宅街に設置された消防車を模した消火器ボックス。
おーこれは分かりやすい!
ハングル文字が読めない私でも,消防署の電話番号が「119」なのは一目瞭然だ。
日本と同じ番号に親近感を覚えつつも…
フタを開けたら空っぽだった(汗)



IMG_6317.jpg

ホンダDNAを継ぐアメリカンバイクのデイリン・ディスターだ!
おーマジでスピード出せば,荷物は全部ふっ飛びそうだw
しかし,何の知識もないので,これ以上は語れない(汗)



うー(汗)早くもネタが尽きてしまったが…
決して韓国には,スポーツカーが存在しない訳ではない。
1000台に1台ぐらいはクーペやオープンカーも走っていたが,日本でもよく見掛ける欧州車ばかりだった。
そこで,7月にもエキマニからタコ足へと脱線したので,ぜひ韓国でも脱線してみたい。

韓国にはタコの足を活け造りにした「サンナッチ」という名物料理がある。
試しに口に含んだら,飲み込まないで~と言わんばかりに吸い付いてきた。
味を楽しむというよりも食感で,タコの天敵ウツボになった気分を味わうのだ。
ちょっと可哀想な気もするが…
妙に狩猟民族の血が騒ぎ,チャレンジャー精神に火がついたことは今さら言うまでもないだろう。



(衝撃映像が含まれます)


Posted at 2024/10/16 11:32:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2024年10月11日 イイね!

あしたのために(その2)

あしたのために(その2)私は徒歩が嫌いじゃない。
仕事で時間がないだけだ。(単なる言い訳)
通勤で電車利用を考えこともあったが,大した歩数にもならない。
それに,みんカラ会員だもの…
運転しているときが,何よりも楽しいのだ。

しかし,旅先で愛車もレンタカーもなければ,もちろん歩くしかない。
散歩で犬が喜び勇むように,普段あまり歩かない私でもご覧のとおり。

…とはいえ滅多に歩かない足はすぐにガクガク。
このままでは,クラッチワークやアクセルブレーキの微妙なタッチが保てない。
そこで,まだ歩ける内に足つぼマッサージの店に駆け込んだ。
あしたのために…
Posted at 2024/10/14 09:56:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月10日 イイね!

あしたのために(その1)

あしたのために(その1)三度の飯より運転好きな私は,毎日クルマに乗っている。
どこへ行くにもクルマで出掛けるので,ドアツードアだ。

しかし,厚労省の「国民栄養調査」によると,日本人の1日平均歩数は男性8202歩,女性7282歩で,1日1万歩が理想とされる。
そう考えると,私のこの現状はヤバい…
Posted at 2024/10/12 18:15:10 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

きりぎりす(旧GRASSHOPPER)と申します。 ここ10年ほどで,やっと実用性0(ゼロ)のセカンドカーを持てるようになりました。 サルはエクスタシー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏が終わる、その前に・・・ (  ´・ω) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 06:55:10
岡谷のうなぎとニッコウキスゲ (後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 06:11:10
スイッチラベルの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 09:25:32

愛車一覧

ケータハム セブン480 ヴァイパーブルー (ケータハム セブン480)
480R(LHD 5MT)に乗っています。 ★Open top ☆Wheelbase- ...
ロータス エリーゼ ファイアーレッド (ロータス エリーゼ)
ELISE 220Ⅱ(LHD 6MT)に乗っています。 ★Targa top ★Whe ...
アバルト 695 (ハッチバック) ブルーラリー (アバルト 695 (ハッチバック))
695 TRIBUTO 131 RALLY(LHD 5MT)に乗っています。  Hat ...
アルピーヌ A110 ブルーアルピーヌメタリック (アルピーヌ A110)
A110 PREMIERE EDITION(LHD 7DCT)に乗っています。  Co ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation