• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月30日

凹んでいるのにはワケがある(笑)…完結編(^^)

凹んでいるのにはワケがある(笑)…完結編(^^) 午前中に某他メーカーさんのディーラーにお邪魔したのですが、担当セールス氏から驚くべき(?)アウディ情報を仕入れました(笑)
「maudiさん、ここ気にしてらしたのでちょっとアウディさんのHPをのぞいたら例のパーツ、販売されるみたいですよ」と。

かねて、「B8のグリルの凹んでいる部分にはクロムパーツが入るのでは?」との疑問をあげ、さらに「本国等欧州ではそのパーツが販売されているのに日本では販売されていない」ことを指摘してきたのですが、とうとう2.0TQ導入に合わせる形で「フロントグリル用クロームストリップ」が販売されることになったようです。

帰宅して早速AJのHPを見てみると、ありましたありました。
他にもAU-Ziさんが付けた「TT用スポーツテールパイプフィニッシャー」もありました。


ひょっとして我々のブログ見られてるのかも(^^;
なんかちょっと意見が反映されたような気がして嬉しいです♪(ま、実際には全く関係ないんでしょうけどね)

「LEDキーイルミネーション」、とうとうここにもパーツが用意されるようです♪


「ライセンスプレートボルトキャップ」や「シートベルトカバー」も用意するみたいですが、市販品の倍ですね(^^;
「Audi Sport デカール」、貼る方向で考えようっと♪



そうそう、MMIとHDDナビの更新情報もありました。


HDDナビの地図データは2007年らしいので今回は見送ります。
1年分しか新しくならないのでは…ね。

以上、アウディ広報ボランティア第2弾でした(笑)

写真はすべてPC画面を写したものなので汚くてスミマセン(^^;
鍬兎郎さん、大感謝です<(_ _)>
教えていただいた方法でキャプチャできたので、写真総取っ替えしました!
ブログ一覧 | audi | クルマ
Posted at 2009/03/30 14:16:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

いつ変身したのか? From [ よくばりmeguです ] 2009年4月1日 22:53
maudi-oa4さんの凹んでいるのにはワケがある(笑)…完結編(^^) を拝見させていただいていて、ふとmegu号のエアバルブキャップのことを思い出しました。 megu号のエアバルブキャップは、 ...
ブログ人気記事

ヤマボウシの花
woody中尉さん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

父の日のプレゼント🎁
ヒロ@555さん

富士スピードウェイに行ってきました ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2009年3月30日 15:02
既に先日のオフにてエアバルブキャップはkappeさんが交換済みでした。ライセンスプレートのボルトキャップはいのぶーさんが整形前まで装着されてました!

しかしお高いですね・・・各純正パーツは(涙)
コメントへの返答
2009年3月30日 21:55
エアバルブキャップは今までもカタログに載ってたんですが、ボルトキャップの方は初めて見ました。
みなさん手が早い(?)ですね~!
これ、シールなのかボルト全体を覆うのか分かりませんが、後者だとしたら市販品では見かけたことがないので興味あります。

ショップや通販で売ってるアメリカ純正品等の倍ですね…
2009年3月30日 16:37
ご無沙汰です!

何か、いぃ~っぱい出てますね♪

それより、A4allloadが
出てもらいたいっ素!
コメントへの返答
2009年3月30日 21:58
ご無沙汰です♪

ショップや通販で人気のあるグッズに手を伸ばしてきたようですね。

A4allroadですか…
AJの人もディラーの人も口を揃えて「導入の予定なし」と言ってるんですよねぇ…
こうなったら並行でいかがですか(^^;
2009年3月30日 18:48
こんばんは。
画面のコピーの仕方ですが、Printキーを押して画面をコピーして、ペイント等に貼ればOKですよ。
コメントへの返答
2009年3月30日 22:00
こんばんは!
どうも有難うございます!
お陰様で画面キャプチャの仕方が分かりました♪
これ、便利ですね。
今後も活用させていただきます!
2009年3月30日 18:58
いろんなものが出ていますね。
サイドに貼るデカールもあるなんて驚きです。
コメントへの返答
2009年3月30日 22:04
本国純正オプションで日本未導入のものはディーラーで取り寄せてくれないので、本国のオプションの導入拡大は歓迎ですね♪

クワトロのデカール、反対側のデザインに興味があります(^^;
2009年3月30日 21:21
今までnewA6のアクセカタログにしかこれ出てなかったのですが、やっとAJのhpにもアップされたんですね。

ナンバープレートボルトはちょっと気になってるんですよね~。
コメントへの返答
2009年3月30日 22:14
既にA6のアクセカタログには載っていたんですね!
アクセカタログはA4のしかチェックしてませんでしたが、HPでA6のを見たらほとんどもう載ってますね!

ボルトカバー、写真で見る限りは市販品のようなシールだけではなくて、ボルト全体を覆うタイプのように見えますね。もしそうなら興味あります♪
2009年3月30日 21:26
エアバルブ、取り替えなくっちゃ*^^*/
私のはかなり年代モノのAUDI純正エアバルブです(笑
当時は3000円くらいだったかな?
コメントへの返答
2009年3月30日 22:22
≫エアバルブ、取り替えなくっちゃ*^^*/
エアバルブ自身も消耗品ですね、そういえば(^^;

私のはアウディ・オブ・アメリカ純正のバルブキャップ(六角型でなく丸型)です。
2009年3月30日 21:42
こんばんは♪

私もナンバープレートボルト気になります…(汗
黒×赤の…

D行ったついでに買ってしまいそうです(笑

maudiさんのブログのお陰で、
AUDI情報に遅れず助かります☆
コメントへの返答
2009年3月30日 22:25
こんばんは!

ナンバープレートボルトカバー、気になりますよね~♪
私も黒×赤が気になります。
でもmaudi号とは無縁の「S」の字が入っているような…

Dの人、まだ知らないかも…(冗談爆)

ドモです。
お役に立ててうれしいです♪
買い替えないのに情報だけは早いmaudiでした(笑)
2009年3月31日 0:48
ほほう、こりゃ大進化かも(笑
ほしいモノが増えるのは嬉しいのですが、
純正品は何故高いのでしょう???(素
コメントへの返答
2009年3月31日 12:49
本国のオプションの導入拡大は嬉しいですよね♪
アメリカの純正品の方が安かったりするんですよね(^^;
どれもこれも「半額なら買うのに…」という値付けですよね。
2009年3月31日 2:38
エアバルブ。。。
近所では3.6K円程度で出てましたが。。。4.7K。。。
ん~貧乏人には手が出ない。。。
コメントへの返答
2009年3月31日 12:51
エアバルブもアメリカ純正モノは予備1個ついての5個組で3~4K程度で流通してますよね。
純正品は高いですよね…
2009年3月31日 22:09
広報活動お疲れ様です(笑

しかし増えたラインナップがどこかで見たことあるようなアフターパーツにそっくりですね。

AJさんにはどんどん追加してほしいです!
コメントへの返答
2009年3月31日 22:55
ドモです(^^;

そうなんですよね~
本国純正やアメリカ純正モノとかがアフターパーツで出回ってますから、どこかで見たことあるような…というのが多いですね。

純正だと1年保証付くのがメリットでしょうか。
ともあれ、本国パーツの導入拡大は嬉しいです♪
2009年4月1日 21:32
ニーズが高ければ、ちゃんと拾って商品化してくれるなんて、やっぱりAudiはいいですね★
コメントへの返答
2009年4月1日 23:13
そうですね♪
特にグリルの凹みは「いかにも何か入りそう」感ありありですから、私以外にも気になってた方が多いかもしれないですね。

プロフィール

「明日は久々にゆっくりしよう♪ http://cvw.jp/b/349022/43700783/
何シテル?   02/04 21:11
初めてのステーションワゴンですが、その便利さを実感しています。 アウディも初めてなので、いろいろと情報交換等できれば嬉しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おじいさんは、山に芝刈りに・・おばあさんは・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/11 22:49:52
DIYでチャレンジ!ノーマルのソケットを裏取り仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/08 07:33:48
MEYLE OEM ボンネット フード ショックダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 10:07:19

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2007年式A4アバント2.0ラグジュアリーラインです。 後席膝前の狭さと音振動対策の甘 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
最初のドイツ車。 ドイツ車の凄さを教えてくれた車です。
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真倉庫です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation