• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっし0316の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2022年12月7日

LED化第一弾 フロントスモール球交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FD3Sのスモール球交換を検索すると、リトラカバーの樹脂部分を取り外す。というのがセオリーみたいですが、工具なしでもいけたので説明します。
というか、無理やりですね笑
リトラを上げてこの隙間に手を突っ込みます!
あとは勘で外します!
2
リトラの隙間が厳しい方はフォグ横の隙間から手を突っ込んで外すこともできました!
私のFDは純正バンパーなので、この隙間からもいけました!
3
今回交換するのはこちらのLED
ハロゲンのウェッジより大きいですが、FDのコンビランプには干渉しないため取り付けOKです。
4
こんな感じでフォグ横からアクセスすることができます!
5
取り付けた後は極性があるので、点灯確認をします!
ハロゲンより明るくて良い!!
6
取り付け後は昼間だとこんなかんじ!
昼間でも明るいですね!
ご参考になればと思います。
無理やりですけど、笑笑
7
夜に点灯確認しました!
ハロゲンとの比較を写真を撮ってないのですが、かなり明るくなりました!
LEDに変えると、少し古っぽくなくなりますよね!
FDに乗ってる人もそうでない方も1990年代2000年代のクルマは劇的に変わると思いますのでハロゲンをLED化してみてください!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

古びたアースの交換

難易度:

リモコントランクリリース取り付け

難易度:

排気温度キャンセラー作成

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度: ★★

ステーダンパー(ハッチのダンパー)交換

難易度:

スロットルセンサーカプラ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「FD当て逃げされました。」
何シテル?   01/18 01:30
S15シルビア引退したあとクルマから離れましたが、クルマ熱が復活(^^) いろんなご縁があり憧れのFDに乗ることになりました! ロータリー初めてでわからないこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI PerformanceLine PF05 18インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 08:22:07
RAYBRIG / スタンレー電気 純正フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 12:08:45
ホンダ(純正) ライフJA4用 フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 12:08:19

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
S15シルビアを降りて、身代わりになったクルマです! 自分がミニバンに乗るとは思いませ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
S15シルビアから憧れのFD3Sに乗り換えました! まだまだ理想には程遠いですが、少しず ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初愛車でシルビアに乗っていました! 2021年に手放したのですが、最高のクルマでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation