• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーたーんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

運転席スイッチベースにスイッチ追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【アフター】
先ずはスイッチ取り付け後の写真です。
2
こんな感じのダブルボタンスイッチです。

【パーツレビューはこちら】
http://minkara.carview.co.jp/userid/3499416/car/3362789/12947652/parts.aspx
3
矢印のメクラになっているところにスイッチを追加するために、ウェザーストリップを引き剥がし、内張を手前に引っ張って一部外します。
4
メクラカバーを外します。
こいつの寸歩を予め測っていて、限りなく近い寸法のスイッチを選んだのですが、
5
ジャストフィットしてくれないので、反対側から取り付けてみて隙間を確認すると、上下は隙間あるけど左右がギッチギチでした。
(ジャストフィットなんだから〜♫by井上陽水)
6
なのでこの角を、
7
金ヤスリで面取りして、
8
グググッと押し込むと、
9
ピッタリとハマりま…





10
すん!笑
11
ツメで固定されず圧入状態で途中まで入っている状態です。
これ以上押し込むとボタンを押した時に戻って来なくなるのでここまでです。
かなりきつく圧入されているのでボタンを押しても全然動かないし、最初から少し出っ張り仕様のスイッチなんだと思えば気になりません。
12
裏側はこんな感じです。

まだこのスイッチの使用用途はないのですが、スイッチが増えて少し豪華になった気分です♫

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お手軽ルームランプ交換

難易度:

オプションカプラー取り付け

難易度:

スマートキー 電池交換

難易度:

ACCとILL電源取り出し

難易度:

ホンダさんにエレクトロタップ頂いちゃった( ◠‿◠ )

難易度:

純正LEDイルミ付きスカッフプレート取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@紅い眼鏡 さん
イーロンマスクも、何かを変えなければ日本は消滅するって言ってますしね。
私もそう思います。
このまま日本人が政治に無関心なままだと近い将来ヤバイことになるんじゃないかと懸念しています。
政治に無関心でも無関係ではいられないですからね。」
何シテル?   03/29 11:20
車いじり初心者です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

白猫kei 狸さんのスズキ Kei 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:38:56
リアクター2号機作成取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 20:34:57
リアクター3号機作成・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 20:34:11

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
元々車には無関心でしたが、異例?の40代で車いじりデビュー。 私のような素人の方にもわか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation