• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

code_number_0134の愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2024年11月1日

リアインナーフェンダー加工(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアブレーキのスライドピン給油と同時作業。外すのはクリップとボルトのみ。あとは無理矢理引き抜きます。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3507909/car/3376507/7917630/note.aspx

以前に、鈑金屋さんで分厚い爪を折るのでは無く削り作業をしてもらい、はみ出たインナーフェンダーは一部切り取り、タイヤへ干渉しない程度で加工しておりました。
2
爪の内側へはギリ収まっていた為ヒートガンで整形して癖づけしていたが、後日膨らんできてしまいバンプ時にタイヤと干渉しそうになっていた為、膨らみを抑える為に適当なゴムモールを爪の内側へ貼り付けインナーフェンダーが膨らまない様に抑えつけておりました。

しかし、自身で行なった作業内容が気に食わなかったので、一部加工ではなくフロントフェンダー同様に切り取りました。冒頭の画像は加工前の切り取る部分を測定しマスキングテープで目印を!
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3507909/car/3376507/7287293/note.aspx
3
フェンダー自体の鉄板内側が湾曲等している為、愛用のニトムズさんの黒アルミテープを剥がれず貼りやすいように修正しながら貼り付け。
4
フロント側も同様な加工をしているが、剥がれにくいので、必需品です🤭
時間があったので、この前の富士スピードウェイでコースアウトした際に左フロントのインナーフェンダー等を破壊してしまった為に同様に修正とかはしときました。

※基本整備は自身で行なっているのでディーラーへはまず行きませんが、純正パーツはホンダ部販へ直接買いに行ってます。先日、ショートパーツを買いに行った所、何やら張り紙が。2025年3月31日をもって一般のお客さまへの小売販売及び部品番号等のお問い合わせ対応業務を終了することといたしました。
今後はディーラーや町工場さんに聞いてくれとさ。
メカを退いてからは基本ホンダ問わず部販へ直接買いに行ってましたので、個人的には超不満。以前に乗っていたフリード君はディーラーで新車で買ってましたので今は付き合い程度しかないが、ディーラー窓口の方が少しは安くしてくれるかも知れません(部販は基本個人相手はもちろん定価)。確かに少し離れた部販まで行くのに街中のディーラー5店舗とか通過するもんなぁ。それでも行っていた理由はいくつかありますが。。
目的のものは購入できたが、ついでに何点か調べてもらいました。お姉様が、、えぇっと、、それは廃盤です😍これも廃盤です❤️ 今後もオークション様々ですな(笑)
2024.11.1(196982km)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドア アウターハンドル分解

難易度:

ナンバー交換

難易度:

不動のコーナーポールをなんとかしたい。

難易度:

運転席のドアロックアクチュエーターを修理。

難易度: ★★

ドアモール(サッシュ)テープ補修

難易度:

パラシュート効果低減対策?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BRC-ENG
ハッピーセットの景品だけ目当てでハンバーガーのみ棄てられていたらと思うと、、、
この箱のお陰!?でローターとホイールのパツパツ感が際立って見えますよ!」
何シテル?   08/18 14:41
code_number_0134です。みんカラ初心者ですがよろしくお願いします。 声かけて下さい!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンソール流用 とりあえず設置してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:55:25
Weds WedsSport SA-72R 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 19:05:37
日産(純正) NUT-ROAD WHEEL(ナット-ロードホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 23:25:42

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ホンダ アコード ユーロRに乗っています。前職メカニックだった為、基本DIY精神で頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation