• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_JRT_の愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2022年12月25日

ダウンサスに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
通勤用途ではあるがコーナリングでロールが大きく怖いので改善したい。スタビライザーを入れるのはショックの交換が前提のため、敷居が高いなぁ。
まずは安価なダウンサス(エスペリアのスーパーダウンサス)に交換してみる。スプリングコンプレッサーはインパクトが使えるので便利だ。アッパーマウントの固定ナットも楽チン!
ボルトFr:90041-01652、Re:90041-01622、ナットFr:90041-79307、90041-70362、Re:90041-70367も交換
2
専用のバンプラバーは高いので純正をひと山カット。
水色がキレイだなぁ!
3
やや車高は下がったが、よく見ないと分からない程度か。
それよりはロールがやや抑えられた方が効果が大きい。
スタビが入るともっと変わるだろうか。ショックアブソーバーがヘタる頃に交換がてら導入してみたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアーム&スタビエンド強化ブッシュ取り付け(失敗有り)

難易度: ★★

サスペンションとブレーキパッド交換tエアコンガス補充

難易度:

車高調にスラストベアリング組み込み

難易度:

ステアリングラックブーツ交換!

難易度:

ミラバンのサス交換、LA300ミライース純正へ

難易度: ★★

アジャストボルト取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

JRTです。DIYで整備するのは面白いですね。 ランエボⅩ、ミラ、VTRに乗っています。 諸先輩方の整備手帳で勉強させてもらっています。 よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
バイクで通勤中にこけて骨折したので、ミラで通勤始めました。20数年振りにMT車に乗りまし ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2022年1月に通勤途中で転んでガリガリにしてしまいました。ゴメンよ。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボはノーマルで乗ってます。諸先輩方の整備手帳が大変勉強になります。 ちなみにこの写真 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation