• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

サイドスクリーンがキズで曇ってるから

ジネッタのドアについている窓は、5mm厚のアクリル板でできています
ラリーカーのように小窓がついていて、スライドさせて開閉します
そのせいで小窓付近は擦り傷だらけになります
当然ですが、キズがたくさんつくと視界が悪くなります
仕方ないので、磨いてキズを目立たなくするしかありません

ホームセンターに行って耐水ペーパーを買ってきました
1000番、2000番、4000番を揃えます
数字が大きくなると目が細かくなります

まず1000番で荒削りし、順に細かいので磨いて行きます
ところが4000番でしっかり仕上げても4000番そのものでできる
キズがどうしても残ってしまいます

そこで今度はコンパウンドで磨いてみました
少しましになりましたが、それでも透き通った美しさにはなりません

ああ、もういいや、めんどくさい(⌒-⌒; )と、作業完了

でもこれで秋のツーリングの準備が完了しました
タイヤもラジアルに戻したし(^_^)

ブログ一覧 | 整備など | クルマ
Posted at 2012/10/16 15:34:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2012年10月16日 16:11
私も経験ありました・・・

結局、磨いても綺麗にならなかったのでアクリル切って似たような感じの物を作りました(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月16日 16:21
やっぱりそうですか(⌒-⌒; )

レールの部分だけ5mmにしてあとは4mm厚にして制作しようとも思いましたが、そんな大げさな計画を立てたらツーリングに間に合わないよお!とか思って断念(⌒-⌒; )

来年挑戦しようかな〜
2012年10月16日 18:42
これ以上傷が酷くなるのが嫌で、スライドする方を取ってしまいました!

今は、プラスチックダンボールで代用しています!(笑)
コメントへの返答
2012年10月16日 19:54
せめてポリカーボネートの段ボールにすればいいのに(笑)

向こうが見えないですよね(^_^)

あと一歩なんですけどね、ピカピカにするのに
もっと細かいコンパウンドを探してみます

プロフィール

「呪術廻戦28.懐玉-を見た。思い出すのはジャイアントロボのあのシーン。
アルベルト「何を言う、戴宗。
わしは、納得いかんのだ。
きさまとの決着が、こんなものでいいはずがあるまい!」」
何シテル?   08/28 16:38
ガヤルド買うつもりだったんですが、ジネッタG12に一目ぼれしてわずか一か月で買っちまいました(^^) その時はまだよくわかっていなかったんです、こいつの素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D丸さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 16:06:03
パワーウェイトレシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 21:13:49
晴の旅人さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 18:51:54

愛車一覧

日産 ブルーバード 鶏 (日産 ブルーバード)
ダットサン・ブルーバード1600SSSです。形式はR411。 現在レストアを行なっていた ...
日産 NV200バネット ジロバネ (日産 NV200バネット)
仕事用に使ってます
マツダ ロードスター みあ・オートマた (マツダ ロードスター)
MTから乗り換えました。前のはベースグレードだったので今回は装備が豪華になって少し驚きま ...
ホンダ フィットハイブリッドRS 白DARK(仮) (ホンダ フィットハイブリッドRS)
主に仕事で使っています 【モディファイ】 タイヤ&ホイール ジリッドカラー TEIN車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation