• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろう・ザ・ウォリアーのブログ一覧

2023年04月05日 イイね!

バンパーとシートが付きました

バンパーとシートが付きました一年近く待ってようやくバンパーの再メッキが仕上がってきました。メッキ工場が激減してしまったのが影響しているそうです。









カーペットも新調



シートの張り替えも仕上がってきました












早く乗りた〜い
でも諸事情により納車は早くとも7月になりそうです
はやる気持ちをおさえて、ディスプレイオーディオとかドライブレコーダーをどうしようかっていう妄想に明け暮れています



Posted at 2023/04/05 15:20:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年03月24日 イイね!

R411着地しました

R411着地しましたレストアをお願いしている車屋さんから「着地しました」という報告が来ました。




当時は尻下がりと揶揄されたようですね。それのどこがいけないのかわかりませんが、当時の日本のトレンドにはなかったということなんでしょうね。

惚れ惚れするスタイルだなあ。時代の徒花(あだばな)といったら言い過ぎですが、理解されないまま散っていったという歴史がますますこの車に夢中にさせます。


社長、手が邪魔ですよ(笑)。
当初付いてたテールは方向灯も赤色の対米輸出仕様になってましたが、新しく取り寄せたテールは410シリーズ発売当初の黄色い方向灯です。






ホイールはカンパニョーロ。
ノーマルよりも少しだけ車高を落としてあります。リアの板バネは一枚だけ裏返すという手法で下げてあります。






タイヤはアドバンHF TYPE-Dです。
懐かしいでしょ(^^)。
サイズは175/70R13。
バネとダンパーがノーマルなのでこのタイヤでも食いつきすぎかもしれませんが、見た目を優先しました。




完成が楽しみです。バンパーのメッキとシートの張り替えが次の山場かな。

Posted at 2023/03/24 07:58:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年02月28日 イイね!

ロードスターを売ろうと思って査定に出したんだけど。

ロードスターを売ろうと思って査定に出したんだけど。


あまり乗らなくなってしまったロードスターを売ろうと思って一括査定サイトに登録してみました。






ところが、自分が思うような金額の査定が提示されませんでした。まあ、あるあるですよね。



他の方法でも相場を調べてみたんですが、やはり中古車屋さんはある程度の粗利を確保したいのでしょう。似たような査定金額ばかり。
それだったら査定金額にほんの少し上乗せして個人売買した方がマシかなって思いました。

もしも興味のある方がいらっしゃったらご連絡くださいませ。



Sスペシャルパッケージ
AT
ローン残債なし
検R6/11まで
修復歴なし
目立つキズなし
ほぼ新車に見える光沢(ダイヤモンドコーティング)
トランクリッド中央にほとんど目立たない1円玉くらいの凹みあり(電線を反射させて見るとわずかに線が二重に見えるかな?くらい)



愛知県東部
JR駅から徒歩10分以内

希望150マン(税込)
他に何もかかりません。
車庫証明や登録はご自分で行なっていただきます。
法人名義ですが、乗ってたのはほぼ私だけです。



この投稿、問題あったら消します。気になったらお早めにお願いいたします。


Posted at 2023/02/28 20:49:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月09日 イイね!

核融合が実用化されたら

核融合が実用化されたら核融合実験で遂に出力が入力を上回ったという動画を見ました。真偽は定かではありませんがいつかその日は来るでしょう。そうなったら自動車業界はどうなるでしょうか。

まず、世の中ではエネルギー問題の大転換が起きるでしょうね。現在の原発や火力発電は徐々に減少していくでしょう。
そして核融合発電が充分に普及した後の世の中で、自動車のエネルギー源として何が最も相応しいかが問われます。

環境に悪いバッテリーを使うよりも水素の方に注目が集まるでしょう。と言ってもFCVではバッテリーを使うので、水素エンジンの方が有力なのではないかと考えます。
乗用車なら3分ほどで充填が完了するそうですし、これまでの内燃機関の技術で製造できます。

最近ヨーロッパの自動車メーカーは大型車に水素エンジンを搭載する方向で動いでるようですね。核融合の時代を見据えてるのかなって、思いました。

水素エンジンになったら嬉しいのは、エキゾーストノートが聞けるってことかな(笑)。現実には水素エンジン+モーターアシストかもしれませんが、スポーツカーやスーパーカーに搭載されればいいなって思います。音のしないスーパーカーなんてありえないもんね(笑)。
Posted at 2023/01/09 13:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

NDロードスターの車検と代車CX30

NDロードスターの車検と代車CX30みあたん(NDロードスター)の車検が到来
MAZDAディーラーにお願いして代車を借りたのでした

なんとピカピカのCX30


車両保険がかかっていないとの説明を受け
ガクガクブルブルしながら乗って帰りました

よく走るしキビキビしてるし乗り心地がいいし静か
おまけに燃費もいい


1号線を豊川から岡崎まで走って最高値がこれです

車検整備が終わったみあたんを受け取りました


ガラスコーティングしてあるのでピカピカです
国道248号線で帰り、燃費を見てみると


おおっこれもなかなか
MTからATに乗り換えてからあんまり確認してなかったんですが、ATもなかなかやりますね

あったりまえですが、乗ってて楽しいのは圧倒的にロドスタ
たとえATでも楽しい車です(^^)
Posted at 2022/10/15 20:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備など | クルマ

プロフィール

「呪術廻戦28.懐玉-を見た。思い出すのはジャイアントロボのあのシーン。
アルベルト「何を言う、戴宗。
わしは、納得いかんのだ。
きさまとの決着が、こんなものでいいはずがあるまい!」」
何シテル?   08/28 16:38
ガヤルド買うつもりだったんですが、ジネッタG12に一目ぼれしてわずか一か月で買っちまいました(^^) その時はまだよくわかっていなかったんです、こいつの素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D丸さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 16:06:03
パワーウェイトレシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 21:13:49
晴の旅人さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 18:51:54

愛車一覧

日産 ブルーバード 鶏 (日産 ブルーバード)
ダットサン・ブルーバード1600SSSです。形式はR411。 現在レストアを行なっていた ...
日産 NV200バネット ジロバネ (日産 NV200バネット)
仕事用に使ってます
マツダ ロードスター みあ・オートマた (マツダ ロードスター)
MTから乗り換えました。前のはベースグレードだったので今回は装備が豪華になって少し驚きま ...
ホンダ フィットハイブリッドRS 白DARK(仮) (ホンダ フィットハイブリッドRS)
主に仕事で使っています 【モディファイ】 タイヤ&ホイール ジリッドカラー TEIN車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation