• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろう・ザ・ウォリアーのブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

410ブルーバードのカタログ

410ブルーバードのカタログレストアしていただいているR411について知らないことばかりなのでネットで漁っていたらカタログの動画を見つけました


おおおおっ!主要諸元(SPEC)ではありませんか


内径×行程(ボア×ストローク)が書いてあります
なんですと!87.2×66.8mmですと!
超ショートストロークじゃありませんか
これまでロングストロークエンジンしか乗ったことがありませんでしたから楽しみです
クランクシャフトのベアリングが3個しかないことやOHVであることからどんな吹け上がりを見せてくれるのかな(^^)

もうひとつ動画がありました


当時の車にはシートベルトがついていないのが当たり前でしたので、安全上どうしようかと悩んで付けてもらうことにしてました
でもそうなると旧車乗りとしてはどうなのかと思っていたんです
ところが、


ちゃんとオプションで装着できるようになっていたことがわかりました
これなら堂々とシートベルトを締めて運転できます

というわけで、旧車は情報が少ないのでこれからもちまちまと発掘していきたいと思います(^^)
Posted at 2022/10/10 23:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備など | クルマ
2022年09月25日 イイね!

初めての上抜き

初めての上抜きポンプを買って初めてオイルの上抜きをします
上抜きの注意点は自分の顔にかからないこと
それがまたいいという諸兄もいらっしゃいますが




ジネッタ用に買ってあったルブテックのオイルを惜しげもなく使います



え?届かないやん(笑)
仕方ないのでポンプを腹に抱えました(笑)

軽く握ってシコシコシコ
10回もシコシコしたら出てくる出てくる

空き缶に廃油を戻して完了
なんて簡単なんだ
ドレーンの交換なんて車検の時にやってもらえばいいから、これからはこうしよっと
オイルフィルターを交換したい時はオートバックスだな
Posted at 2022/09/25 08:50:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年09月19日 イイね!

焼肉スギモト&ビチェリン

焼肉スギモト&ビチェリン思ってたより台風がすごいですね
シマッタ男さん、キャンプみたいで楽しそうに見えましたが
なんとか無事でしたか?


のじまさんと見学に行った帰り道
名古屋駅に立ち寄ってお昼ごはんを食べました

名古屋驛うまいもん通りにあるスギモトです


スギモト特選ランチ




ちょっと少なめに抑えたランチを食べてからミッドランドスクエアに移動しました

トヨタの展示スペースに新型クラウンがありました

大きいな

そして2Fにあるビチェリンへ









200年以上続く老舗のチョコレート屋さんのチョコもケーキも美味しかったです

じゃ、また(^^)/
Posted at 2022/09/19 22:32:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ録 | 旅行/地域
2022年09月18日 イイね!

R411ブルーバードSSSレストア見学①

R411ブルーバードSSSレストア見学①ご無沙汰してます(^^)
5月に発注した410ブルーバード1600SSS(R411)のレストア
その進行状況を見せてもらいに行ってきました

もちろん、のじまさん付きです(^^)

なんとなくマツダつながりでパチリ


さきに頂いていた写真ではこう




そして先日こうなりました




そして本日の姿がこう


エンジンルームもきれいに塗装済み


ステアリング機構


前輪サスペンションにスタビも付いてる


ルームミラーがいいねえ~


ハンドルにも「SSS」


メーター




コンパクトなエンジン



アルミ製のオイルパンでした

ミッションもコンパクト


ショップさんに大感謝祭(^^)
ただでさえ見つかりにくい410系SSSの、しかも前期型というレアものを見つけていただいて
これで私の老後の楽しみも充実(^^)

また報告しますね
Posted at 2022/09/18 19:27:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備など | クルマ
2022年05月06日 イイね!

青い鳥見つけた

青い鳥見つけたお願いしていた青い鳥(ブルーバード)が入荷したという連絡をいただき、さっそく野島さんと一緒に見に行きました
野島さんのツテで見つけていただいたのでした
ありがとうございました









行きの鈴鹿PAで仲間と遭遇

知らない人が乗ってました(笑)
そして到着!
いた!

ちょ、邪魔(笑)

いえいえウソウソ

R411型ダットサン・ブルーバードSSS





やった!しかも前期型!

ちょ、どいて下さい(笑)
すでにフロントウィンドウとバンパー、シートは外してあって、交換や修理の手配済みだそうです
純正ステア、三連メーター

AMラジオつきフルコンポ!(笑)

ピニンファリーナデザインに忠実に造られた前期型のテール

カンパニョーロホィール

R型OHVエンジン

たぶん「マリーンブルーメタリック」

赤色にするつもりでいましたがこの色のまま全塗装してもらうことにしました
還暦色は中止(笑)
この個体はほぼオリジナルのままでほとんど手が入っていない状態
少し車高が下げてあるくらい
私はあまり詳しくないのですがショップの社長さんと野島さんによるとレストアベースとして申し分ないほど程度がいいそうです
説明を聞いて私も納得
正式に発注しました

少し低い位置から撮ってみました


うわああっ!
カッコイイッ!ブルーバードの中でダントツにかっこいい!(個人の感想)
完成する日が楽しみで仕方ありません
ショップさん、野島さん、ありがとう!
Posted at 2022/05/06 21:47:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | 整備など | クルマ

プロフィール

「呪術廻戦28.懐玉-を見た。思い出すのはジャイアントロボのあのシーン。
アルベルト「何を言う、戴宗。
わしは、納得いかんのだ。
きさまとの決着が、こんなものでいいはずがあるまい!」」
何シテル?   08/28 16:38
ガヤルド買うつもりだったんですが、ジネッタG12に一目ぼれしてわずか一か月で買っちまいました(^^) その時はまだよくわかっていなかったんです、こいつの素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D丸さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 16:06:03
パワーウェイトレシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 21:13:49
晴の旅人さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 18:51:54

愛車一覧

日産 ブルーバード 鶏 (日産 ブルーバード)
ダットサン・ブルーバード1600SSSです。形式はR411。 現在レストアを行なっていた ...
日産 NV200バネット ジロバネ (日産 NV200バネット)
仕事用に使ってます
マツダ ロードスター みあ・オートマた (マツダ ロードスター)
MTから乗り換えました。前のはベースグレードだったので今回は装備が豪華になって少し驚きま ...
ホンダ フィットハイブリッドRS 白DARK(仮) (ホンダ フィットハイブリッドRS)
主に仕事で使っています 【モディファイ】 タイヤ&ホイール ジリッドカラー TEIN車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation