• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろう・ザ・ウォリアーのブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

復活のジネッタ

復活のジネッタ去年の熱いアレ
体位は”カーマ”スートラ的な?
かなりきっつい体位(笑)










アレから40年(笑)
去年って言ったじゃん
完全に復活したジネッタを引き取りにユーロネットワークさんへ行きました


電車で2時間揺られ、タクシーに乗り、富士山を眺め


ようやくたどり着いた場所にはA112がいました


おおー!最新のレトロカー!かっこいい!
振り返って自分の車を見ると・・・低っ!え?低っ!
こんなに低かったっけ?うっかりつまづいて転ぶレベル(笑)

ああ、感激!きれいになってる~


リアカウルを支えるフレームをクロモリで新調してくれてました


久しぶりに運転したジネッタはやっぱりスパルタン
ズガー!ズガー!ズガー!キュンキュン、ガタン!ズガー!ガコン、ズガー!
うるさいって(笑)
100km走って帰ったらもうヘトヘト(笑)

牧之原SAのフードコートで食べたラーメンが美味しかった~


落書き~


じゃ、また
Posted at 2021/02/20 15:01:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備など | クルマ
2021年01月17日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶みなさま、あけましておめでとうございます












わすれてた
新年のあいさつを忘れてました~
じゃ、よろしく(笑)


Giraudって
ジローと読みます
ほんとはフランス人の苗字です

大きな方も貼っておこう


ジネがないので、しかもなんとなく自粛してるフリしてる関係で(笑)
なんにもネタがなく、したがって58日も更新していませんでした~

とりあえず絵でも貼っておきます


液タブに慣れてきましたがドローソフトは使いこなしていません


ジネ修理の進み具合

あとは塗装して組み上げるだけみたいです

相変わらず動画を見たりしています
この動画はむっちゃくちゃ面白い
これで世界の半分はわかった気になれます(笑)


ではまた(^^)/
Posted at 2021/01/17 22:05:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2020年11月30日 イイね!

今日も動画見てる(笑)

いえ、ずっと見てるわけじゃないですけどね(笑)
さっき仕事の区切りがついたのでフッと気が緩んでYou Tubeを(笑)

ドラレコ動画なんて悪趣味なんだけどこのUP主さんの動画笑えるので



あと、大好きな茂木誠先生がゲストで出てるんですが、これほど現在の情勢をわかりやすく解説した動画はないと思っておすすめ



あと、ジ男さん
こんな山間部に住んでくれたら泊まりに行きます
もちろんオートマで(笑)



2匹目来ました
キャリコのマンチカン
名前はムギ(4か月)♀です

Posted at 2020/11/30 20:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2020年11月13日 イイね!

ついに野島さんと一線を超える(笑)

ついに野島さんと一線を超える(笑)え?一線て?
その話は後で(笑)








野島さん、Joeさん、黒澤発条さんとで箱根伊豆ツーリングに行ってきました
富士川SAに集合

すみません、Joeさんのイグニスを撮り忘れ(^^;)

こんなに天気がよさそうなのに予報は昼から雨
仕方ないので初日は諦めてJoeさんのイグニスで箱根湯本の温泉に行きました〜



とてもいいお湯で大満足
夜はみんなで中華料理を楽しみました〜

野島さんのカバンはGlobe Trotterで女王陛下もお持ちだとか

いいなあ、使いにくそうだけど(笑)

翌日曜日
コロナの影響で席数が減らされた結果、朝食は部屋でいただくことになりました


記念写真をいろいろ撮りました

(笑)


3人はJoeさんとお別れして亀石峠を目指します
遠く前を走る地味なセダンにすぐに追いついてしまうな、追いつくぞ、追いつくはずだ
全然追いつけねえ
ようやくその前の車の列に並んだ時に見たらタイプRじゃねーか(笑)


途中で先頭を野島さんに代わってもらったらすぐにちぎられました(笑)
じゃあ、ということで富士山と記念撮影


それをはたから見るとこんなカンジ(笑)


峠では伊豆海さんたちと再会を喜び合い、車談義に花を咲かせました


ここから7台チームを結成して西伊豆スカイラインへ
西伊豆スカイラインは面白いですね〜
日曜日でも空いてるし見晴らしはいいし
ちょっと調子に乗ってしまいました〜(伏線)

お昼ごはんは土肥金山でいただきました

私はサンマの干物定食
美味しかったです

そして海岸線をひた走りました
その時野島さんと私に悲劇が!

その衝撃的な瞬間がこれ


ああ、ついにG12が痔12に(笑)
幸い二人ともけがはありませんでした
でも一緒に走った仲間たちに迷惑をかけてしまいました
しかも事故処理の間、とてもお世話になりました
ほんとうにありがとうございました
そしてすみませんでした

原因は端的に言えば、
ふたりとも調子に乗っていた
ということじゃないかと思います
保険会社は100:0というでしょうけど私にも十分に責任があります
野島さんとふたりで起こしてしまった事故という風に思っています

G12はカウルの損傷で済んでます
年内には復帰できるかもしれません
体もピンピンしてますし気持ちも全然ヘコんでいません

一方野島さんのSRもフレームにはダメージがないようです
しかし心にダメージがあるかもしれません
ちょっと心配です
私と野島さんの友情はこんなことで傷ついたりしません
固い握手とハグで友情を確かめ合いこの日は別れました

あ、そうそう
帰り道はG12とSRで一般道を走りましたが、途中で野島さんが迷子に(笑)
もうそろそろスマホを買ってくださいよ~


というわけで、今回のツーリング
最後の締めはアレでしたが、それ以外は実に楽しいツーリングでした
これに懲りずにまた行きましょうね
もちろん今回のことを教訓にして安全に(^^)
みなさんもくれぐれも気を付けてくださいね
Posted at 2020/11/13 23:16:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2020年10月13日 イイね!

11月7日~8日に箱根と伊豆を走ります

11月7日~8日に箱根と伊豆を走りますだいたい毎年やってる箱根ツーリングを今年もやります
大雑把な日程を書きますので、もしご都合がよかったら一緒に走りましょう









11月7日
朝、東名高速道路「富士川SA上り」集合

御殿場ICで降りて

健道736号線

箱根スカイライン

芦ノ湖スカイライン

箱根駅伝ミュージアムで曲がって

大観山展望台

ターンパイク

昼ご飯は展望台か、または椿ラインで真鶴へ
あとはこれから考えます

その後、宿にチェックインして休憩したら箱根登山鉄道で箱根湯本へ行き夕食

11月8日
朝食を済ませたら伊豆スカイラインで亀石峠のスカイポート亀石へ

西伊豆スカイライン

土肥金山

海岸沿いを北上

だいたいこんな感じ
途中でのじまさんが迷子になる可能性がありますので(笑)
あまり細かく決めてもなあ、と

もしもご都合のいい方がいたらぜひ合流してくださいね
連絡は080-3070-1898ジローまで
Posted at 2020/10/13 19:29:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「呪術廻戦28.懐玉-を見た。思い出すのはジャイアントロボのあのシーン。
アルベルト「何を言う、戴宗。
わしは、納得いかんのだ。
きさまとの決着が、こんなものでいいはずがあるまい!」」
何シテル?   08/28 16:38
ガヤルド買うつもりだったんですが、ジネッタG12に一目ぼれしてわずか一か月で買っちまいました(^^) その時はまだよくわかっていなかったんです、こいつの素...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D丸さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 16:06:03
パワーウェイトレシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/24 21:13:49
晴の旅人さんの日産 ブルーバード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 18:51:54

愛車一覧

日産 ブルーバード 鶏 (日産 ブルーバード)
ダットサン・ブルーバード1600SSSです。形式はR411。 現在レストアを行なっていた ...
日産 NV200バネット ジロバネ (日産 NV200バネット)
仕事用に使ってます
マツダ ロードスター みあ・オートマた (マツダ ロードスター)
MTから乗り換えました。前のはベースグレードだったので今回は装備が豪華になって少し驚きま ...
ホンダ フィットハイブリッドRS 白DARK(仮) (ホンダ フィットハイブリッドRS)
主に仕事で使っています 【モディファイ】 タイヤ&ホイール ジリッドカラー TEIN車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation