• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

desmo_desmonoの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年1月10日

連休明けの洗車!NDロードスター 990S

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
仕事始めから5連勤を終え、やっとロードスターに触れる事が出来ます。
いつもは、ほぼ夕方に洗車ですが、今日は珍しく朝から洗車しました。
朝日を浴びながらの洗車は、気持ちいいですね。
2
水がボディを嫌がるくらい滑っていく。
無駄に水を掛けて、ずっと眺めていられますw
3
トランクも水で流したところから水気が無くなっていきます。
4
トランクの端から、飛ぶように流れていってくれます。
5
シルクドライヤーで拭き上げます。
固く絞って端に置きます。
6
手前に滑らすだけ。
7
シルクドライヤーを端に置いて。
8
手前に滑らすだけ。
9
もう11ヶ月使っているので、さすがに寿命です。
(端がほつれてきましたw)
新しい物も使っていますが、捨てるタイミングが分からないくらいまだ吸水は出来ます。
ほとんど1度拭きで終わります。
10
テールエンドも忘れずやります。
今のところ、くすみは無さそうです。
内側についても汚れは溜まってないです。
11
幌はいつも濡らさないので、固く絞ったクロスで一方向に拭きます。
(洗車で濡らしたことはないですし、突然の雨天走行もこれまで5回しかないですね)
12
ボディの外回りは完了です。
フロントガラスは洗いますが、他は濡らさず拭くだけです。
全面ガラスは11ヶ月前に塗った超ガラコ1年耐久が、本当に耐久しているので強撥水のスベスベです。
雨天走行がほぼないので、ワイパーを動かした事が納車日の一回以外ありませんw
(ガラコ施工前に。だから耐久出来てると思います)
13
サイドもピカピカになりました。
(赤い養生テープは、ホイールに流した水滴が付きにくいようにしています。
今回はホイールを洗わないので)
14
ブルーミラーの反射って、とても綺麗なので好きです。
今のところ親水の維持は出来ていますが、拭き上げ時に誤って撥水が付かないように毎回注意しています。
15
サイドシルも水が溜まりやすいので拭き上げです。
16
こちらもコーティングされていますので、スッと拭き上げて完了です。
17
個人的にフェンダーの爪の内側まで綺麗にしたい派です。
シャワーを逆さにして、文字通り"手洗い"洗車です。
いつ触っても砂が無いようにしていたい。
タイヤハウスやディフレクターも砂や汚れは基本的に落とします。
18
給油口やトランクも必ず拭く箇所です。
ここもレジン2にて撥水されていますので、拭き上げはすぐです。
19
綺麗になりました!
2-3回は開け閉めして水滴を追います。
20
ホイールの片側は濡れないようにカバーを掛け、もう一方は養生テープで水滴が垂れにくいようにしました。
毎週必ず洗車しますので、低走行ならホイールは毎回洗いませんね。
(ENDLESSのSSMPが優秀ですので)
21
さらっと濡れタオルで拭き上げただけですが、以前のFW1が効いているのでピカピカです✨
22
作業時間は1時間10分ちょっと。
普通にシュアラスターシャンプーで洗って、拭きました。

途中、美しいボディラインに見惚れながらの洗車でしたのでゆっくりやってます。
やっぱりロードスター、プラチナクォーツメタリックは大好きです(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モールを黒く

難易度:

夫婦で早朝洗車をしてみた

難易度:

洗車ピカピカ

難易度:

洗車#155(水洗い、INVERGENCE+NSF HIGH)

難易度:

早朝洗車

難易度:

洗車 #91/純水洗車#9

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月10日 12:16
desmo_desmonoさんこんにちは😃
撥水って、いくらでも見てられますよね…笑
プラチナクオーツが輝いてますね。今選べないのが残念です。良い色と思いますが。私のセラメタもですが…。
コメントへの返答
2024年1月10日 13:04
WALLEさん、コメントありがとうございます!
ですです。もう泡は流し終わっているのに、また掛けてしまいますw
ありがとうございます😊
セラメタはその名の通り、磁器のような他にない透き通る色合いが素敵です✨
個人的にはどちらのカラーリングも残してほしかったですね。
2024年1月11日 20:00
こんばんは。
ホイールを濡らさないという選択。
(濡れるから洗っていた私)
発想が逆過ぎて苦笑いです。
早速安いタイヤカバーを物色中です!w
コメントへの返答
2024年1月11日 22:33

こんばんは。
タイゾウ♪さん、コメントありがとうございます。
そうなんです(^^)
NDロードスターのディスクが濡れると錆びやすいのもありますが、ブレーキダストが無ければ洗う必要もありません。
必ず毎週洗ってるくせに、ラクしたいんですw
タイゾウ♪さんもラクしましょう\(^o^)/

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ さん、こんばんは!
ちゃんと見てますよー😆
(繫がれば..w)
ブログの続きをしたいのに、消えたらイヤだから保留中です(;^^)」
何シテル?   08/17 23:44
desmo_desmono(デスモですモノ)です♪ デスモドロミック×です×mono(イタリア語で1つの) なーんてくだらないシャレです(^^) 二輪が5台あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

n山はプリ量変えて何を変えている? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:15:56
割安な化学合成油リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:27:42
カストロールのオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:14:37

愛車一覧

ドゥカティ 848 ドゥカティ 848
デスモドロミックにやられてしまいました。 DUCATIは唯一無二。 "美しさ"が全てを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
憧れのロードスター(^^) プラチナクォーツメタリック✕990S 大切なロードスター、 ...
ドゥカティ 1199 PANIGALE S ドゥカティ 1199 PANIGALE S
念願のPANIGALEです\(^o^)/ 1098系と共に大好きなPANIGALE。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation