• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月16日

フィットシャトル発売

フィットシャトル発売 今日、エアウェイブの後継たるフィットシャトルが発売されました。
コンセプト的にはエアウェイブにまんまフィットの顔と尻をくっつけたような・・・。
まあフィットと名を冠しておいたほうが知名度も高いし売れるでしょうね。

ところでこの車、カタログ写真のタイヤがことごとくENERGY SAVERですね。
今回は標準採用された?
ブログ一覧 | Honda | クルマ
Posted at 2011/06/16 13:07:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もも狩り
アコさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年6月16日 15:15
こんにちは。
ENERGY SAVERが標準なんですか。
燃費を稼ぐために、転がり抵抗の小さいタイヤが
選ばれたってことでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月16日 16:29
こんにちは。
そのあたりの真相は某氏に確認してみるとわかると思います。
エコタイヤですが、どちらかというと操安性と乗り心地のバランスで選ばれたのかもしれません。
2011年6月16日 20:09
こんばんは!
1カ月あたりの販売目標は4000台に対して既に7000台の受注・・・らしいですが、販売目標が低いように感じます。(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月16日 23:07
こんばんは。
まあ派生車種なのでこの程度なのかもしれません。
αも意外と少ない目標台数でしたし。
2011年6月16日 21:59
やっと出ましたね、「○○のすべて」系の雑誌は既に前の予定日で発売済みですが(笑)。
ここではちょっと…
コメントへの返答
2011年6月16日 23:09
まあ急な事態が起こったので仕方ないですね。
では良ければメッセで。
2011年6月16日 23:12
社有車のオデッセイとステップワゴンが30万キロ越えしたので、バックアップ要員に購入を検討していました。その直後に震災があり、ずっと延期になっていますが。。
今日、通勤経路のホンダカーズに無造作に停められてるのを見ました。
コメントへの返答
2011年6月17日 1:18
社有車として買われるのならどちらがいいでしょうね。
シンプルなガソリン車のほうが耐久性が良さそうですが、燃費はハイブリッドでしょうし。
私は、試乗・展示車検索したら普段のディーラーが真っ先にヒットしたので行って来ました。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation