• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月06日

BMW 328i Sport 試乗

土曜日に先日デビューしたばかりのニューBMW3シリーズの試乗をしてきました。

ニューBMW3シリーズのカタログ請求をしたときに試乗希望にチェックをしたら、もう試乗できるとメールで連絡があったので早速行ってきました。

今回、日本に先行導入されたのはなぜか328iのみで、販売台数的に大本命の320iは春になってから発売されるとのこと。
しかし、この328iは570~586万円とかDセグメントにしては高すぎやしないか?
直4の2Lターボで燃費が15km/LくらいでパワーはゴルフRと同等とはいえ、
円高なのにどうなってるんだ。


今回の試乗車は328i Sportです。
1世代前のE90に比べるとなんかボンネットが長くなりましたね。私はデザイン的にはE90後期が好みです。

Sportのロゴが付いていますが、今回は標準の他に"Sport","Modern","Luxury"の3つのラインがあり、M Sportはまだ設定されていません。
ちなみに、M Sportは今後設定される予定になっているそうです。
なんだ、今は待ちじゃん(笑)。

ドアを開けると

サイドシルにもSportのロゴがありますが、"M"ほどかっこよくないな~。
まだフィルムが剥がされていないです。

内装はSportはなかなかいい感じです。

黒地に赤ステッチというのがいいですね。
ただ、M Sportのようにピラーや天井が黒ではなく普通にグレーでした。
あと、赤いラインはやりすぎのような・・・。

メーターは

BMWらしいシンプルなデザインですが、今時の車らしくタコメーター下の燃費計はカラー液晶になっています。
今回は241km乗られた個体で、いつかのまっさらの新車というわけではありませんでした。

さて、乗って最初に感じたことは軽い!

車重は1560kgもあるはずなのに、3.5LNA並みのトルクがあればそりゃあ動きは軽く感じる。先日乗った後輩のC250よりもさらに軽やかな感じで。
まあ最近のターボらしくフラットトルクで扱いやすくて、言われなきゃターボなんて分からないくらい。まあ刺激は少ないけどね。

本気で踏めば違うんだろうけど、ATが8速もあってシフトショックもほぼ皆無だから本当にイージードライブ。
最高出力は5000rpmで発生して、それ以上はトルクが落ちていくから回す楽しみはなさそう。正直MTで乗る車ではないのかもしれない。
ATのMTモードもシフトダウンのレスポンスが良かったし。
ただ、パドルが付いていなかったのは残念。M Sportにしか付けないってか。

BMWらしいストレート6じゃなくなったのが残念だが、静粛性が高く4気筒を感じさせない。
でも、以前の音を聴かせる仕様になっていた6気筒の頃の方が気持ちよかったよな~。駆け抜ける歓びが半減した感じ?

328i Sportはタイヤが225/45R18のランフラットを履いているが、以前の16インチと比べてもかなり乗り心地がいい。SPORTモードでも全然嫌なゴツゴツ感がしないもん。ここら辺はさすがです。

今回の試乗では同乗したのがいつもの担当じゃなかったから、コースがハンドリングを試すようなところには行けず、そこらへんは省略するけど、パワステも以前と比べるとだいぶ軽くて違和感がだいぶなくなった。なんかベンツに近づいてきた?
正直な話、先週乗った後輩のC250と大差が無かった。
違いはブランドと見た目だけみたいな。

完成度は非常に高いんだけどいい子ちゃんになりすぎちゃったかな。
もう少しBMWっぽい尖った部分があってもよかったような。

個人的にはM Sportや320iが出るのを待つべきかと思います。
それと、320iには6MTがちゃんとラインナップされるそうです。
教習所向けの需要のためだそうですが(笑)。

ちなみに、我が家の今後の方針では3シリーズはしばらく買う予定がありません。
ユーロRはあと5年は乗るでしょうし、高すぎるから。
しかし、ベビーカーを搭載する必要がなくなったときには、エアウェイブが116iになる?かもしれません。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2012/02/06 01:30:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春の嵐
ふじっこパパさん

横浜中華街🇨🇳ドライブ&食べ放 ...
P・BLUEさん

朝の会 2025/04/29
のび~さん

5/3 GWのお出かけ 山中湖へ
羊会7号車さん

BH5旅行記2日目(群馬県吾妻郡〜 ...
BNR32とBMWな人さん

GWドライブ 一都六県 464㎞
hiroMさん

この記事へのコメント

2012年2月6日 5:58
おはようございます。
まっさらの新車じゃなかった事は残念ですが・・・いつも参考になります。
実際の燃費はわかりませんが、カタログ数値?は燃費が15km/Lとなかなかなんですね。ちょっと驚きました。
コメントへの返答
2012年2月6日 8:41
おはようございます。
毎回シェイクダウンテストだとうれしいですが、まあそれは偶然ということで。
燃費計は8.3km/Lでスタートして、戻ってきた時には8.6km/Lくらいまで回復していました。
2012年2月6日 9:12
おはようございます。
さすがBMW、確実に進化している感じですね!
FR車を運転したことがほとんどないのですが、
FFとの違いって感じられますか?
コメントへの返答
2012年2月6日 12:53
こんにちは。
進化した代わりに万人向けになってきたような気がします。
最近はFF車も進化しているので、街乗りレベルではあまり差は感じられないと思います。
ただ、ユーロRはいかにもLSDが入っているFFって感じの挙動をするのでそれとの違いはよくわかります。
舵角が残った状態でのパワーオンではFRはすっきりはしていますね。
2012年2月6日 18:18
この車に限ったことじゃないですけどDセグは重くなりましたねぇ。。。
もちろん車全般大きく重くなっているのですが、やはり1.5tを切っていたジャンルがそのラインを普通に超えてくるので、尚更残念に思います。

デザインは特に見慣れるまでは違和感が大きいですよね。フロントバンパー(下のほう)がすごくアウディに似てるなと感じました。BMWらしくなくメルセデスとアウディを伺いながら作ったような印象です。
コメントへの返答
2012年2月7日 4:02
このところ1.5tオーバーの車種が増えてきましたね。衝突安全や静粛性などの要件で重くなるのでしょうが、もう少し軽量化したほうが燃費にも有利に働くと思います。

ライトからキドニーグリルへの繋がりの部分が私としては気持ち悪いです。
BMWなのにベンツなのかと思わされる部分が多々ありました。
2012年2月6日 20:19
今のDセグは買えないなぁ・・・・

でかいし重いし高過ぎ・・・・・・(T_T)
コメントへの返答
2012年2月7日 4:03
そうですね。Cセグに落とすのも癪ですが、ちょうどいい車がありません。

高すぎるのは外車だけでなく現行アコードもそう思います。
2012年2月6日 20:37
あらら・・・・・^^;。

直6を捨てたBMWって・・・・・・・^^;。

欧州車はエンジンを小さくして過給機搭載がトレンドですから、それに倣ったのでしょうか・・・・・^^;。
コメントへの返答
2012年2月7日 4:06
最近では駆け抜ける歓びよりもEfficientDynamicsの方が前面に出ていますからね。

時代の流れとはいえ、あまり楽しくなくなってきましたね。
2012年2月7日 1:56
新型の3シリーズ、もう試乗できるんですね。
なんか写真で見ると、いまいちスタイルが気に入りません。。
なんか、ボンネットの高さを誤魔化す為に、ノーズを伸ばしてライトやグリルを低い位置に配置しているような感じがして。。原稿マークXとかと同じ違和感を感じるんですよね。
内装もラインが遊んで締りがない感じで・・・。質感は上がったのでしょうか?

私も見た目で言えば、E90の後期型の方が好みです。

値段的には、325のグレードアップ版後継と見ればまぁ納得できるものなのかも知れないですけど。
とりあえず実車が一回見てみたいものです。
コメントへの返答
2012年2月7日 4:13
デビューして即準備されていました。

E90とかE46の頃から比べるとノーズが長すぎて全体のプロポーションがおかしくなってしまいましたね。

内装の質感はあまり変わりませんが、"Sport"の赤いラインが妙に安っぽいです。
インパネの形状としてはE90と比べるとゴチャゴチャしていて、煩雑な印象があります。

実際は325iのM Sportと値段はほぼ同じくらいなんですが、新車は値引きが渋いでしょうし、もう少し円高を還元してくれないと。
2012年2月7日 18:58
初めまして。328iに私も試乗したのですが、的確なインプレに共感しました。ほんとに軽いですね。BMWって重いものをもっと凄い力で動かすって印象があるんですが、この車はほんとうに軽く感じたのが面白かったです。パワーの割には4気筒でノーズが軽いからかもしれませんね。でも本当に高くてあきれます。
コメントへの返答
2012年2月7日 20:49
はじめまして。
インプレッションを拝見しました。
今までのBMWとは違うなんか訳の分からないくらいの軽さでした。
4年前に初めてE90 323iに乗ったときに感じた重さとは180度違って感じました。
ただ、LCI後のE90 325iでややそんな傾向は散見されましたが、ここまで変化するとは。
328iは高いですが、デチューン版の320iが戦略的な値付けで来るらしいので気になっています。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation