• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せーちのブログ一覧

2023年07月22日 イイね!

キリ番ゲット!12345km!

キリ番ゲット!12345km!本日シビックの走行距離が12345kmのキリ番に到達しました。

5月14日に11111kmのゾロ目を達成してから2カ月強での達成です。
ガソリン価格が高騰しているために休日はフリードばかり使用しているので、月に500km程度の走行距離です。



トリップメーターをご覧ください。無駄に細かいこだわりが。



そしてただいまの時刻は・・・・



携帯のバッテリーが56%ならば完璧だったのに・・・・・・
Posted at 2023/07/22 14:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2023年05月14日 イイね!

ゾロ目ゲット!11111km!

ゾロ目ゲット!11111km!本日シビックの走行距離が11111kmのゾロ目に到達しました。

2月19日に10000kmのキリ番を達成してからなぜか3カ月近くもかかりました。
ほぼ通勤だけに使って、休日はフリードばかり使用しているとこの程度の走行距離でも不思議はありません。



次は7月末くらいかな。
Posted at 2023/05/14 21:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2023年03月31日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】

Q1. ウインカーのバルブ形状は?(T20/S25)
回答:T20

Q2. シェアスタイルの製品を購入したことはありますか?
回答:ないです

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/31 16:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画 | タイアップ企画用
2023年03月15日 イイね!

代車49 VEZEL e:HEV

代車49 VEZEL e:HEV車検からフリード+が帰ってきて、遠出したらトラブル多発。
その1:ホンダセンシングのLKASがほぼ機能しない。挙句の果てに車線内維持していても車線逸脱警報をする始末。フロントガラス交換の後にカメラのエイミングをしっかりしていないんだろう。
その2:エアコンが全く冷えない。ポカポカ陽気で今年初めてクーラーが必要な局面に車内が全く冷えず、エアコンONで異音が続く。これはガスが抜けてるな。

ということでディーラーにゴラァしたら、申し訳ないということでこんな代車が出ました。

VEZEL e:HEV X


VEZEL e:HEVでも一番ベーシックなグレードでタイヤは16インチ。
内装は質素でややプラスチッキー。

シート表皮も地味。


そんなe:HEV Xも基本的にパワートレーンは上級グレードのZやPLaYと同じなので走りは良い。SPORTモードと減速セレクターを駆使して走るとエネルギーマネージメントを操作できてかなり楽しい。
1.5Lのe:HEVでフィットより重いけれど十分速い。
そして燃費はそれなりに良い。
208km走って給油量は11.5L
計算すると燃費は18.09km/L
同じ条件でi-DCDのフリードだと多分15km/Lくらいしか行かないからさすが。


それなりにハンドリングも良いが、この車高の高さでタイヤが大きいからやはりバタつく感じはする。
ここら辺は所詮BセグメントSUV
CセグメントのシビックやZR-Vのしっとりした乗り味には追いつけない。プラットフォームが違う。

でも初代VEZELと比べると車両感覚は掴みやすいし、e:HEVはi-DCDより意のままに運転しやすい。
これは売れるわけだ。



週末に本来フリード+で行くはずのプチ遠出に連れ出してみたけど、荷物の多いスキーやキャンプ以外はVEZELでも良いなと実感。


そして4泊5日のVEZEL生活は終了。
フリードにもe:HEVと最新のホンダセンシングが欲しくなった。

ところで、フリードのエアコンはばっちり直りました。コンデンサが腐食して穴が開きガスが抜けるとか、車検の時にしっかり点検しとけよと言いたくもなるが、無償だったからまあ許そう。
おかげでVEZELをじっくり試せたと自分に言い聞かせて。

しかし、LKASの車線認識はまだ甘いような・・・・
夜だったからしっかり試せていないと信じよう。
Posted at 2023/03/15 00:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2023年03月14日 イイね!

代車48 販売台数N0.1軽

代車48 販売台数N0.1軽3月第1週にフリード+の2回目の車検の時にお借りしたのが、そこら中にうじゃうじゃ走っているベストセラーのN-BOXでした。

販売台数ナンバーワンだけのことはあって、物を置く場所は多いし広さも抜群。
後席の足元の広さなんてシビックよりも確実に広い。



これまでも代車44のN-WGN代車46のN-ONEでNAの軽自動車を借りましたが、それなりに加速して市街地走行ではよっぽど力不足を感じませんでした。
ところが、軽自動車最重量級のN-BOXとなるとNAではちょっと辛かった。この重量はターボが必須。
そして、幅が狭いのに背が高いから横風に弱い。ハイト系の軽は性に合わないのでしょう。



今回の車検ではフロントガラスの飛び石が修復不可能ということで保険を使ってのガラス交換となりました。最近はホンダセンシングなどのADASのせいでフロントガラスもかなり高いですね。工賃込みで20万円!

しかし、今回も車検前点検で解決しなかった空調の異音は直らず。これが今後悲劇を・・・。
Posted at 2023/03/14 22:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation