• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月17日

ダウンパイプ交換 と revo Stgae2の効果インプレ

ダウンパイプ交換 と revo Stgae2の効果インプレ ダウンパイプだけの時は回していないの低中速のみになりますが、1500-2000ぐらいのスロトッルの付が明らかによくなりました。
その分DSGのつながりが多少ギクシャクしています。ゆっくりはしると1500ぐらいでシフトアップしますが、そのときに変則ショックがでるようになりました。
4000ぐらいしか回していませんが作業前とは別のエンジンと感じました。
DSGとうまく連動できていないかんじでした。

Stage2では1500-2000のつながりがスムースになり、非常に乗りやすくなりました。
ただ感じたのは加速するときに踏み具合が2割がた少なくしないと同じ加速にならないので、なれるまで踏みすぎました。
高速側はStage2施工後しかおこなっていませんが、Stage1のときは5000以上は垂れてきていましたがストレスなく6000までまわります。レブリミットも上がっているはずですがそれ以上回していませんので不明。
2000ぐらいでも3割増しぐらいで十分なトルクですが2000から踏むと3000ぐらいでブーストが0.6から1.5まで立ち上がり、ちょっと制御しかねる状態、3000以上を維持すればターボラグもすくなくスロットルとほぼ連動するのでのりやすかったです。
実用パワーバンドは3000-5500かな。DSGをスポーツモードにするとちょうどいいかもしれません。Stage1では4500からたれる感じでしたが6000まで使えそうです。

なおブーストで2000で0.6 3000で1.5 4000で1.2 5000で1.2か1.1 ぐらいでした。
Stage1は3000で1.4ですが5000では0.9とか0.8でしたのでだいぶ上がっていますね。

ダウンパイプ交換はstage2が必須かと思います。

パワー的には同じようにターボから先を3インチに交換して現車合わせをしたランエボXと同等以上です。
ただFFのためパワーは使いきれません。
本当のホットハッチになりました。
ブログ一覧 | GTI | クルマ
Posted at 2016/12/17 10:45:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年12月17日 19:12
いいですね~!ホットハッチ(^^)今少なくなりましたね(^_^;)
昔EP82を前置きICにまでして乗ってましたが楽しかったなぁ(^o^)
コメントへの返答
2016年12月17日 21:08
この手に負えない感覚はたのしいです。
四輪はコケませんので安心です。。
ほんとうはICもやりたいのですが、パワーは十二分あるので、まずはタイヤ交換かな。

プロフィール

「CB250R売ります http://cvw.jp/b/353011/47598314/
何シテル?   03/18 12:51
2台12年のランエボ生活からgolfGTI 18年に及ぶハイパワー車に終止符を打ちます。 高齢者の仲間入りを機にサポカーに乗り換えです。 古希を迎え、バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアガラス モール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 22:10:23
フロントドアデットニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:07:33
A u t o E x e リアルーフスポイラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 11:58:11

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2000ccのガソリンを選択、タイヤは16インチにしました。 静かさはGTIより数段上で ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
エボX待ちです。 3/15にドナドナしました。
ホンダ CB250R 黒三世(シェラウドが) (ホンダ CB250R)
納車されました。 納車直後にエンジンガード、ETC、ドラレコ、ローダウンキットの取り付け ...
ヤマハ MT-07 くろ2世 (ヤマハ MT-07)
2020年9月に乗り換えを考え売却しました。 乗りやすいいいバイクでしたが、体力的に重さ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation