• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

non-nonのブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

M2ミーティング 2017 

M2ミーティング 2017 年に一度開催の 

細やかな楽しみである

M2ミーティング2017 

開催日程が CLUB M2から 

発表されました





M2ミーティングは 純粋に M2車両が好きな方々が集う

エンスーで紳士的なゲストが全国から集まる ロードスターイベント


主催者様が 例年 素晴らしいイベントを継続開催してくださっているからこそ

続いている M2ミーティング ですが


世の中には CLUB M2 や M2 名称の呼称が結構 多いみたいで、、




① CLUB M2 を エラク勘違いしている方

CLUB M2  クラブ初心者にも行きやすい!ソウルの ナイトクラブ



CLUB M2  上海で一番人気のクラブ 香港広場4階にあり、2,000人も収容可能






M2ミーティングを主催されている CLUB M2 は ナイトクラブ 愛好会ではありません
上述と間違えてる方 夜の歌舞伎町 に行ってください


②  CLUB M2 を勘違いしている方




CLUB M2は 眼鏡の商品名 ではありません、 横浜の老舗眼鏡屋さんが 
実在するようですが  眼鏡お求めの方は 横浜 元町で 心行くまでお探しください


③ M2 ゲーム 愛好家の方

有限会社エムツー(M2 Co.,Ltd.) 日本のコンピュータゲームソフトウェア制作会社 があるようです


④ ゴルフ(VWではなく、 芝刈り)愛好家の方



テーラーメイド M2 ドライバー  ゴルフクラブにも M2ブランドがあるようで・・・


⑤ BMW M2クーペ 愛好家の方



370ps 直列6気筒 3L ターボ 0-100km/h加速:4.3秒 価格770万円の FRクーペ  
素晴らしいクルマですが 此方ではなく BMW Mオーナーズ系MTGに ご参加ください


⑥ ガン・マニア(銃器)の方



ブローニングM2重機関銃  ジョン・ブローニングが第一次世界大戦末期に開発した重機関銃
昨年の OASIS淡路MTGには この手が好きそうな方々が 複数参加されていましたが・・ (爆 
 

↑ 上述①~⑥ 愛好される方の 集いではありません! (冗談抜き 大マジな話)

純粋に M2 1001. 1002. 1006. 1028 .(個人的には 1015も!)&TD1001R、とTOKYO△Limitedも

好きな方々に 多数参加していただき 皆さんで 時間を忘れ語り合いたいです



今年も 素晴らしい M2 MTG が 大成功することを願っています
(ただ 自分は いまのところ 参加 微妙 なんですが・・・) 




Posted at 2017/05/14 17:37:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年05月13日 イイね!

02リミ ナイト試乗会

02リミ ナイト試乗会5/13 夜のこと

翌朝 開催の 淡路島 某MTGに

参加するため 遠路沖縄から前泊で 

お越しになっていた 春さんご夫妻と 

約 半年ぶりに再会!


ウチが仕事上がりの夜 僅かな時間しか お会いできるチャンスが無い為

遅掛けの 21時半に 某所で待ち合わせ



まずは スイーツを たべながら 再会を祝い歓談


春さんご夫妻は 翌朝 はやくから 出発しなくてはならず

話したいことは一晩分位は有りましたが あまり遅い時間まで 

引きとめられないので 早々に スイーツの店を出ます


何気に 02リミのエンジンそろそろナラシも終わったので

一回 乗ってみます? と お伝えしたところ



オーバーサイズの 28純正ピストンに興味をお持ちだった 春さんは

一つ返事で 『乗ります!』 ということになり エンジンOH後 

タックインさん以外では 自分の他 誰もキーを渡したことが無い

02リミ試乗会を 土曜ミッドナイトに 春さんご夫妻にて開催しました 

(普段は 28エスケレートしか乗ったことが無い 春さんご夫妻は02リミの 

リクライニングシートのポジション併せにはすこし難儀されたようですが)





試乗会を終えて 02リミの記念撮影を されている沖縄の28愛好家 春さん

オーバーサイズ0.5の エンジンフィール・インプレは 春さんが

リアルにお会いできた方には 多分 話していただけると思います


仕事上がりバタバタで、束の間の再会でしたが とても愉しい夜になりました


   


Posted at 2017/05/16 21:35:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | M2 1028 | 日記
2017年05月10日 イイね!

映画鑑賞

映画鑑賞昨日は 終日オフ

だったものの

あいにくの 雨模様で

バイクに乗ることが出来ず

結局 02リミ 転がして 映画鑑賞 しにいくことに



そう この作品 見てきたのですが、、 ↓↓

 

ネタバレしない程度に、 今回のハナシは 前作だけではなく

前々回作 の 6 と ↓↓



前回作 の 7 の 両方のストーリー知らないと ↓↓



楽しみが半減してしまう 作品だと思います (個人的に)


そして 今回の8作目 ですが 7作目の製作中に 主役の

ポール・ウオーカー氏が 不慮の交通事故で他界された為

急遽 7作目の内容を 若干変更し 本来ならば(事故が無ければ)

7作目の ラストシーンに持ってくるべき ファイナルストーリーの部分を

今回 8作目の一作品として 造ったのかナ?と 思いました (個人的に)




まあ一貫して この シリーズは ‘ファミリー’が キーワードなんですが



ウチが所属しているグループ  ピーターソンファミリー 総武線のドミニクこと



↑ このボスが 最近如何なされているのか? 気になって仕方ありません (個人的に)

                                                  <おっしまい>
Posted at 2017/05/11 00:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2017年05月08日 イイね!

HONDA あるある

HONDA あるある巷は 最大9連休明けの方も
居られるようで 何よりですが
ウチは ようやく明日に 
6連勤明けの休日が 
一日のみ有るので楽しみです 

まあ バイクも気持ちいい
季節に成って来たので
連日通勤快速で走っている 
02リミを休ませる為にも

明日は バイクでも 乗ろうかな~(最近動かしてない プ~ジ子の方にでも) 




愚痴はさておき 連休の通勤中 往復には 普段見かけない
珍しい バイクや 車に巡り合う楽しみもあるのですが
例えば ビートが白煙巻き上げて走行してる姿を
30年ぐらいぶりに見ました!



現在人気再燃のクルマの方ではなく バイクの方ね!



ふと思ったが、ホンダって ↑↑のハナシみたいにバイクとクルマで 
同じ名前を使っているのが 多くて ヤヤコシイ~~

①Z(360絶版車)⇒ その後 660㏄のZ もあり(絶版車)





Z50m (初代モンキー絶版車)




②ジャズ(イスズMu OEM車 絶版車)⇒ タイではFITが JAZZ名





 JAZZ(50ccアメリカン絶版車)




③トゥデイ (550・660cc 絶版車)




today (50cc スクーター絶版車)




④ストリーム(絶版車)



STREAM  (50cc 3輪バイク・スリーター絶版車)



⑤ジェイド(現行車)



JADE  CB250F (250CC ネイキッド・絶版車)



⑥ビガー (絶版車)



 SL650ビガー (650cc  絶版車)

写真無し ・・・


⑦セイバー (絶版車)



VF750セイバー (750cc  絶版車) 




⑧ホライゾン (イスズ・ビッグホーン OEM車 絶版車)



 CBX750ホライゾン (750cc  絶版車)






ここまでは バイクとクルマでの話ですが 番外編で 

時代違いで クルマ同志の ネームも



a・ バモス  (660cc)<ミッドシップの軽ミニバン>



 初代バモス  TN360 <水陸両用車のような軽オープン> 




b・ シャトル (FITのワゴン)



 civicシャトル(ワンダーシビックのワゴン)<車格ちがい>




c・ フィット (人気の定番コンパクトカー)




 CITY FIT(昔は CITYの 特別仕様車名だった) 





とまあ、 ホンダさん 被るネーム? の 乗り物が多いこと!

あと一つ 大事なの忘れてた~


* インテグラ (絶版車)




* カウル付ロードバイク の仕様名称






天皇陛下が 新車から今も プライベートカーとして ご愛用の インテグラ

バイクでは 50ccから 750ccまで カウル付きバイクって なんでもかんでも

ホンダ  ●●インテグラ って名前で よんでたよね!



アア疲れた  やっぱ、明日はゆっくり寝よう     
                                       (おしまい)






Posted at 2017/05/08 18:57:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑学 | 日記
2017年05月04日 イイね!

1/18サイズdeミニカー NAロードスター各色発売 !

1/18サイズdeミニカー NAロードスター各色発売 !NAロードスターって

ギネスブックに載るほど

売れているOPENの割に 

ミニカーや プラモ等の

種類が少なく (ポルシェやGT-Rなんて沢山リリースされてますが)

特に 1/18スケール ビッグサイズで(実は 1/18メインで コレクション中)

オートアート、ノレブ、京商 他でも 生産の商品は無いみたいですね・・


そんな 1/18スケール のミニカーで、 イグニッションモデルが 

1/18 ユーノス ロードスター (NA) (1/18 Scale) 発売の 情報ゲット!



どうやら ロードスター専門店「アイ・スタイリング」さんで NA実車の3Dスキャン
取材と仕様決定等を行い 製品化するという 凝った ミニカーらしいです


<以下 詳細>(一部 記事抜粋)

・メーカー:ignition model

・品名:Eunos Roadster (NA) White (1/18 Scale) ★生産予定数:180pcs

・品番:IG0663

・スケール:1/18

・商品状態:新品完成品

・生産台数:180台限定モデル

・発売予定日:2017年8月

・販売形式:予約受付終了入荷待ち

メーカー希望小売価格:25,380円


■1/18スケール レジンモデル

ユーノスロードスター(NA) をベースにライトカスタム仕様をレジンモデルで再現

ボディカラー:ホワイト。RSワタナベ14インチホイール(シルバー)に引っ張りタイヤ、ローダウン仕様

ハードトップ(ボディ同色)、純正リップスポイラー、大径1本出しマフラー、ステアリング変更、バケットシート(ブラック)装着 

ホイール:14インチ



ちなみに この話ウチが登録している ミニカーショップから

本日も 仕事中 新着メールで知りましたが


上記 ホワイトは 既に今日現在 予約完売の店も多いようで・・

掘り下げて調べると 他にも ブラック、レッド、グリーンが あるようで、

ホワイトより 後発販売だからか この辺りのカラーは まだ 予約可能なのも ありました

この プロトタイプのミニカー写真も ツライチ&ローダウンで仕上がって格好イイネ



という事で 速攻1台 意中のカラーで webオーダー掛けましたが 5/16までに

振込確定しても 納期が 9/30になるそうです・・・

まるで 実車並みの  納期だこと・・・

まあ 予約完売の ホワイトが 8月納期らしいので 仕方ないですかね



コイツのお陰で 9月末までは 毎日楽しく暮らせそうで何より~

残すは 4連勤  あしたも仕事がんばろ




Posted at 2017/05/04 16:44:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | モデルカー | 日記

プロフィール

個性的なクルマやバイクが好きなので 限定車両でも 躊躇なくカスタマイズする癖があります (後に ノーマルに戻せるように 各車 可能な限りの 純正部品は保管するの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) M2 1100S (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
愛車 M2 1028 (愛称は M2 1002Limited)の 純正塗色:HQ “ブル ...
マツダ ユーノスその他 M2 1002 Limited (マツダ ユーノスその他)
5台目のNAロド、かつ4台目の M2車、 二代目(1028 としては 購入2台目)にあた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) クルエラ・ド・ヴィル (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
Max 290psで疾走する FFファミリィーカー GTI クラブスポーツ ストリートエ ...
ポルシェ 911 Re:Sally 【裏:サリイ】 (ポルシェ 911)
3.6L 320psのNA水冷フラット6を積む 996後期型6MT このエンジンは997 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation