• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

伊豆

か~なり前なんですが2/24に伊豆方面へドライブに行ってきました。
夜1時就寝で朝4時起きと言う無茶をしてまず河津桜を見に行くため首都高から東名→伊豆スカイラインを通って河津町へ。

見事に満開でした!^^


実は河津桜まつりのHPにライブカメラがありましてそこで前日まで桜の開花具合がチェックできたんです。満開だったら行こうと言っていたので見事なタイミングでこれました。


こんな感じに川沿いにずーっと桜並木が続きます。普通の桜に比べてピンクが強く凄く綺麗でした。


河津町を後にして次は大室山です。
リフトに乗り山頂の周回コースを歩きます。




ここは結構人気スポットなので人がそれなりにいました。以前は3月に着たので桜が満開でしたが、今回は1ヶ月近く早かったですね・・・

その後リフトを降りて奥野ダムに向かいます。

奥野ダムは人気が少なくて個人的には無音の空間で大好きなんですが、今回はそこそこ人がいました。

ここをグルッと4.8kmのウォーキングコースを歩きます。

コース途中には梅が咲いていてこれもまたとてもきれいでいいにおいがしました。

周回後にダムを後にして最後に城ヶ崎海岸へ向かいます。

夕方ですでに日は傾いていましたので正にサスペンス劇場で使えそうなロケーションです。

こんな場所でのシーンよくありますよね。
ここも2、3kmくらいのウォーキングコースになってます。この日はよく歩きました。^^;

でこの後海老名Pにて夕食。その後三郷のラウンド1にて記念撮影。(ボーリングじゃないっす)
ちなみに私元々川口市で育った埼玉県民で今もじいちゃん家がこっちなのでよくこの辺には来ます。
レイクタウンとかにも^^

最終的に家に着いたのが1時でした。。。


一日で500km運転したのは初めてでした。
BLACKガムがなかったら東名で途中爆睡してたと思います…。

伊豆は山も海も1度で楽しめるお気に入りのドライブスポットです。
しかしこの日一番印象に残ったのは・・・・



帰りの伊豆スカイラインで鹿を引きそうになり、初めてFCでフルブレーキングしたことです。

だってブラインドコーナー立ち上がった瞬間群れでゆーーっくり横断してるんですよ。ーー;
伊豆スカイラインは夜は真っ暗で頼りになるのはヘッドライトのみだし・・・

ギリギリぶつかりませんでしたが推測20cmもなかったと思います。恐ろしかった・・・・・・・

今回は初めてレポート形式にしてみました。
ブログ一覧 | お出かけ・ドライブ | 日記
Posted at 2010/03/21 01:04:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

スバル最中
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2010年3月21日 6:27
伊豆はとっくに桜満開だったんですね。崖っぷちは飛び降りたくなるヒトがいそうで怖いっす。


鹿とぶつかった事あります。夜のワインディングロードで同じくブラインドコーナーから立ち上がる・・・・てトコでワラワラ・・・と。フルブレーキしましたが止まり切れずFフェンダー当たってしまいました。派手にぶつかったワケではないので、鹿のほうは平気な顔していきましたが、FCはリトラ横のフェンダー部分が凹んでました。その夜、リトラ下げるとき、ギギギギギ・・・・となったのは内緒です。
コメントへの返答
2010年3月26日 21:56
河津桜は普通の桜よりも1ヶ月近く開花が早いんです。
崖は船越さんでも出てきそうな雰囲気でした。

鹿はクルマを怖がらないんですよね~人間の方がビビってました。

よっしーさんのリトラが犠牲になるほどの鹿のボディ剛性は凄いですねw
2010年3月22日 10:34
大室山ですか。
観光で行きました。
伊東に友達が住んでていつかは愛車で行くぞと思って早数年。。。

コメントへの返答
2010年3月26日 21:58
伊豆は山も海も両方満喫できるので大好きなスポットなんです。

確かに山口からは中々難しいですよね^^;

プロフィール

「僕もチェックしてますけどやはり目がいくタマは同じですね(笑)」
何シテル?   01/03 20:10
ユーノスロードスターに2年半ほど乗り、その後 FC3SアンフィニⅢに7年半乗りました。 2017年3月25日に目標としてきたNSXオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW E92 バックカメラ(リアビュー)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 06:03:37
ST COILOVERS X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 05:52:47
ENERGY MOTOR SPORT  ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 19:25:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
通勤車です。 203から採用されたスーパーチャージャーが搭載されています。※202では最 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
諸々の事情により増車しました。 320i Mスポーツです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
NSXと入れ替えでRX-8 スピリットRを2023/11/6に納車しました。 ICON ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
念願のNSXを購入しました。 この車と人生の最期まで共に過ごせればと思っております。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation