• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

I'm back...

台湾出張やら帰国後のクレーム対応やら…8月~9月上旬で2回しかFCに乗っていな
かった為、久々に通勤でFCに乗っていったんです。

そして19時頃の帰り道、いつものように国道を走っていた時それは突然に…
とある大きい交差点での信号待ちにてナビが落ちる→再起動を繰り返し始めました。

「あれ?ナビ壊れたのかな?」
すると社内のイルミとライトが段々暗くなり、警告灯が全点灯…


「またオルタか!!!!」


そう思った矢先、FCのエンジンがストール。
セルすら回らない電力しか残っていなかった。

もちろん、通りの激しい国道。後ろからクラクションのオンパレードで
青ざめる中、たまたま通り沿いにあった中小企業の駐車場へ手押しでエスケープ。

1BOXのおじさんが手伝って下さり移動完了。
そしてブースターケーブルでなんとか再始動したものの、もはやリトラすら上がらない…

仕方なくポディションライトでオートバックスまで辿り着き、バッテリー交換。
この際元々導入したかったBOSCHの95サイズをインストール。
※ネットで買えば半額以下ですが今回は仕方なし…



その際、RX-8乗りだというオートバックスの店員さんがオルタの電圧を測定してくれましたが、12.1V…ICレギュレータの死亡ですかね。

帰宅後にエンジンルームを確認するとオルタのベルトが死んでる…
オートバックスで確認したときは大丈夫だったからその後トドメを刺したのでしょう。

後日、ディーラーにてリビルトオルタ及びベルトの発注をし、9/20に交換しました。

あ~あ、ドスケベ変態じじいの腹みたいに真っ黒!Ψ(`∀´)Ψ


やっとバッテリー男が卒業出来たと思った矢先…また盛大にイジられるなこりゃ(ToT)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/10/04 23:49:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

連休2日目
バーバンさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 0:13
言ってくれれば、
オルタベルト・一時しのぎのオルタとバッテリー持っていったのに



こらー、変なリンク貼るなぁ~・゜・(ノД`)・゜・

絶対貸してやらん
コメントへの返答
2014年10月6日 1:20
既に後の祭りです(笑)


リンク何か間違ってますか?
↓よっしーさんも同意してますよΨ(`∀´)Ψ
2014年10月5日 1:12
電機系は「なんかあったとき=(ほぼ)死亡」なので大変ですよね。
うちの子はまだオルタ逝ったことはないですが気をつけ・・・れないですね、突然だから。


リンク・・・納得です♪Ψ(`∀´)Ψイヒヒ
コメントへの返答
2014年10月6日 1:21
2度のバッテリー死亡。
そして今回のオルタ死亡。

攻めてもの救いは高速走行中ではなかったことですかね…


リンク…ですよね~Ψ(`∀´)Ψ
2014年10月5日 6:29
電気系は突然死がありますからねぇ
まぁ事故とかにならなくて良かったですね( ̄∀ ̄;)

しかし・・・焦りながら必死にFCを押すヤマさん、見てみたかったなぁ(。 ノ∀<)σ
コメントへの返答
2014年10月6日 1:23
私のアンフィニは電気系トラブルが多い気がしますがこれでしばらく大丈夫なはずです(笑)

いやー焦ったというより、落胆具合が激しかったですね、久々に残業なしで帰れたのに(ToT)
2014年10月5日 17:11
 大変な中、助けてくれる方もいてよかったですね。

 リビルト品のオルタは不思議なことに?値段が下から上まで幅広いですよね~。

 そんな中、ディーラーで買うリビルトオルタは信頼性高いし、保証もついてるし、間違いない選択だと思います。私は安価なリビルト品使っているのですが、ダメになったらディーラーのリビルト品買うつもりです。(安物買いの銭失いだった)
コメントへの返答
2014年10月6日 1:25
おじ様は友人のFDがついこの間全く同じくオルタとバッテリーが死んだとおしゃっていました。

人情のありがたみが身に染みました(*´▽`*)

1万円以上ディーラーによってリビルトの値段が違うみたいですが、ディーラー品であればおっしゃる通り保証がある分安心できます。
2014年10月5日 19:50
こんばんわ

話には聞いてましたが、文書でみると苦労が頭に浮かびます。
でも、無事でなによりでした。

でも、残念ながら、ネタは既に使われちゃいました。(笑)
コメントへの返答
2014年10月6日 1:28
こんばんはヽ(´▽`)/

25年モノのクルマに乗っていれば当然の状況なのでしょうがやはり突然くると大変ですよね(笑)

お気遣いありがとうございます。

ネタは先ほどLINEで聞きました(-.-;

プロフィール

「僕もチェックしてますけどやはり目がいくタマは同じですね(笑)」
何シテル?   01/03 20:10
ユーノスロードスターに2年半ほど乗り、その後 FC3SアンフィニⅢに7年半乗りました。 2017年3月25日に目標としてきたNSXオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW E92 バックカメラ(リアビュー)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 06:03:37
ST COILOVERS X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 05:52:47
ENERGY MOTOR SPORT  ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 19:25:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
通勤車です。 203から採用されたスーパーチャージャーが搭載されています。※202では最 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
諸々の事情により増車しました。 320i Mスポーツです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
NSXと入れ替えでRX-8 スピリットRを2023/11/6に納車しました。 ICON ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
念願のNSXを購入しました。 この車と人生の最期まで共に過ごせればと思っております。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation