• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマ@のブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

栃木ドライブ2日目

2日目は朝からドシャ降り…朝食後さっさといろは坂へ向かいました。
案の定雨で霧モヤモヤ。。。初めてフォグを使いながら慎重に運転していたところ
3速2千回転ぐらいでしょうか?


ヘアピンの立ち上がりでリヤがブレイク。ハーフスピンしました!


9年落ちのレグノじゃあダメなのか!?でもそこの路面はコンクリに縦線入っている滑りやすい路面
でした。そろそろタイヤ、ホイール行っとくかな…

頂上まで上りきり、中禅寺湖へ到着


到着して降りたら雨はだいぶ止んでいましたが、それでも気温15℃!!
念のためと持ってきていたパーカーが役に立ちました。

歩いて華厳の滝まで行きパシャり


その後、宇都宮へ向かいます




上りはだいぶストレートあって楽ですが下りはヘアピンの連続でうねりもすごいですね。
一方通行だし広いから楽しめました。

宇都宮ではギョーザを食べに「みんみん」へ行こうと思ったのですが大行列…

「めんめん」と言うお店に入りました。


「羽つきギョーザ」まいう~でした。^^



今回東北道を使っていきましたが、「中村屋」のブログに書いてあったフィードバックゾーンでのエンジン自己洗浄機能と低燃費を狙ったドライブでもありました。

5速2500rpm前後で80~90km/hをキープして走ります。
結果はこちら

なんだコレくらいかと思われるかもしれませんが、八方ヶ原、いろは坂では高回転を多用し、いろはに行く途中はエアコンONで何時間も走っています。おそらく高速のみなら11km/lくらいいているのでは?^^

いつも町乗り6~7km/l、高速8km/l位だったのですが、今回最高燃費を記録しました。
コレで中村屋のECO CPUをいれたらと思うと…フフフ

と今回嬉しい事もありましたが、いろはの上りで体験したハーフスピン…そろそろタイヤ、ホイール
に行こうと思っていますが、さて・・・

個人的にはFEEDのブリスターフェンダーをつけてから前後255の17インチにしようと思っていました。
しかし、パワーがノーマルな現時点ではいらない装備・・・。

スピードセンサが誤差の範囲内で前後適度なサイズアップ。そしてホイールのかっこよさ。
と色々探していたところ、UPガレージのサイトでこんな出物を発見。

このサイズなら爪折無しでいけるのかな?

いや、タイヤのみで我慢するかな…わーい(嬉しい顔)
Posted at 2010/09/23 23:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ・ドライブ | 日記
2010年09月22日 イイね!

栃木ドライブ1日目

ご無沙汰しております。最近は疲れてコメントも残せず申し訳ないです。。。


突然ですが実は私、いろは坂には一度も行った事がなく、ずっといきたいと思っていたんです。
しかし、紅葉の季節にいろは坂は行きたくない。だけど一回も行った事がないから行って見たい。

「だったら今行ってしまおうか」

と言う事で行ってきました栃木ドライブ1泊2日。

初日は朝5時半時出発。まだ日の出からわずかです

東北道でひたすら進み、最初の目的地は那須の那珂川河畔公園です。

おじさんたちが野球やってたり、おじいちゃんと孫が虫取りしてたり・・・のどかでのんびりした公園です。

が何故こんなキャラが・・・


せんとくんと同じ臭いを感じますが、平成9年と随分前に作られてます。

その後、もみじ谷大吊橋に移動します。


ながさ320m程あり、中間地点は真ん中が金網で出来ています。(結構揺れました。)


ここで昼食の生姜焼き丼を食べた後、栃木にいる後輩と会うために八方ヶ原へ

細い峠をずっとすすんで行き、八方ヶ原のチェーン脱着所にて待機(無数のブラックマークが…)


無事後輩と合流し、2時間ほど尽きる事のない話をしました。
後輩もロードスターに依然乗っていたのですが、最近CR-X(EF-8)に乗り換えたので、
2台で乗り比べたりとあっとゆう間に時間が来てしまいました。(写真撮り忘れました 汗)

その後日光市のペンションに着いて1日目終了。

明日は2日目書きます。
Posted at 2010/09/22 23:58:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ・ドライブ | 日記
2010年07月07日 イイね!

7の日

7月7日・・・ついにセブンの日に大黒Pに行ってきました。

FD小僧さんと大井Pで待ち合わせして一緒に大黒へ。

8時に閉鎖になり、9時ちょい前に帰路に着きました。

FD小僧さんお疲れ様でした。

今回の個人的NO.1はコレ



やっぱタモンデザインと雨宮のエアロ最高です。(どっちもタモンさんがデザインだけど)これでGTウィング無しでならもっと好きかな。

ウィンカーが車検に通らないこのエアロだけどコレなら通りそうな気がする。カッコエエ・・・

フォトギャラリー
Posted at 2010/07/11 00:48:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年07月06日 イイね!

悲しみの誕生日

うちは兄貴が6月2日、僕が28日。2人とも6月生まれ。

その間にじいちゃんの命日が入ったのはとても残念です。
誕生日来るたびに思い出すでしょう。

あまりにも精神的にやられたので、じいちゃんと一回もいけなかった榛名にドライブに行ってきました。

日付は6月27日。
外環三郷から乗って関越へ。
伊香保ICで降りて榛名山を目指す途中のコンビニ横中古車販売跡地にて

もったいない・・・

榛名山麓でホットバージョンに出てたSAのスーパーシルエットがあったんですが写真取れません
でした。。。

天気はあいにくの雨でしたがクルマから降りる時は必ず止んでました。
しかし雨だったので榛名神社まで登るのは断念。

とってみたかった構図


榛名湖を回って麓で牧場ソフトクリームを頂いた後、どうせここまで来たならと桜オフに行けなかったので、赤城にも行ってみました。

こっちでは全然写真とってないです。

最後に有名?な蕎麦屋の風柔庵で赤城おろしそばを食べて帰路へ。

やっぱり落ち込んでる時は好きなもので癒されるしかないですね^^
6月で楽しかった数少ない1日でした。

フォト
群馬ドライブ①
群馬ドライブ②
Posted at 2010/07/06 15:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ・ドライブ | クルマ
2010年07月04日 イイね!

修理後の1ヶ月

えっとこの1ヶ月をざっと報告したいと思います。

FCは6月9日に修理から帰ってきました。
修理内容は
・オイルクーラーを6万キロの∞の中古品と交換。
・パッキン類を新品へ
・ミッションドレンボルトあたりからの漏れは漏れ止めテープで処理。

店長「FCのオイルクーラーは新品はもうないので中古品との交換で対応しました。」





・・・・新品まだ出ますけど?

もうここと関りたくないので何も言いませんでした。
漏れがなくなればそれでよろしい。

しかし帰り際さらに「このFCはホントエンジンの調子がいいですよねぇ~」

・・・その調子のいいエンジンが誰のせいで焼きつきそうになったんだ!

こんなこといいたくないが旧車専門店失格だね。

そしてその後、じいちゃん家でホットバージョン105を鑑賞。
マイチャレで修理中ちビッグがメカとしてちょろっと映ってました。
実際は朝5時過ぎにエンジン載せ終わってそっからウォーポン交換…メチャメチャ大変だったよう。
お疲れ様。。。

じいちゃんとこのDVDを一緒に見て、一緒に晩飯食べて、家に帰りました。っが





その2日後の6月11日午後2時55分にじいちゃんは80年の生涯を終えました。

うちのじいちゃんは3世代続く左官職人。以前書きましたが、榛名神社の屋根の改修工事は
100年以上前じいちゃんのじいちゃんが行ったものでした。
じいちゃんの50年以上働いた体は80歳を迎えても胸板が厚く、
背中も曲がっていない強靭な肉体。今でも運転を自分でするくらい元気な体でした。

当日の朝も兄の話では普通に朝ご飯を食べ、いつもの日課である老人ホームの大浴場に自分で運転していきました。(体に悪いとこがないので風呂だけ入りに行ってました。)
そこの露天風呂で浮いていたらしく、心配停止で病院に運ばれましたが、意識は戻りませんでした。


祖父母と一緒に住む兄から電話があり、飛んで行きましたが、最後の時には間に合わず…。
あんなに元気だったのに、持病も何もなかったのにどうして…通夜、葬式と今月はメチャクチャ忙しかったです。

まだまだこれからが忙しいのですが、とりあえず、ばあちゃんと一緒に暮らす事になりそうなので、
おそらく16年ぶりに川口市民に戻ります。

後は7月7日どうしようか。大黒Pに行きたいけど一人で行くには気が引ける…
Posted at 2010/07/04 21:56:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC3S | 日記

プロフィール

「僕もチェックしてますけどやはり目がいくタマは同じですね(笑)」
何シテル?   01/03 20:10
ユーノスロードスターに2年半ほど乗り、その後 FC3SアンフィニⅢに7年半乗りました。 2017年3月25日に目標としてきたNSXオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMW E92 バックカメラ(リアビュー)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 06:03:37
ST COILOVERS X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 05:52:47
ENERGY MOTOR SPORT  ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 19:25:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
通勤車です。 203から採用されたスーパーチャージャーが搭載されています。※202では最 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
諸々の事情により増車しました。 320i Mスポーツです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
NSXと入れ替えでRX-8 スピリットRを2023/11/6に納車しました。 ICON ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
念願のNSXを購入しました。 この車と人生の最期まで共に過ごせればと思っております。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation