• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だりちゃりんの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年10月1日

ホーン取り付け位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホーンの音がどうも小さい(向きが悪い)気がしていたので、位置を調整。
音の出口が左右の下向きになっていたので、前向きになるようにステンレスのL字ステーを取り付けた。M8が入るステーがほぼなくて、探すのに一番苦労した。。。

これで音が通るようになればいいのだけれども、そもそも鳴らす機会がないので、試すことができてません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイソレーター交換

難易度:

警告キャンセル車速アダプター KC2525 取り付け

難易度:

マルコホーン取り付け

難易度:

設置しました。RENOGY2000Wインバータ

難易度:

60ヶ月点検前に 割れたフォグランプを交換しました。

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 サードシートのみ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3542542/car/3438811/7735363/note.aspx
何シテル?   04/01 15:43
だりちゃりんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

だりちゃりんさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/16 10:47:58

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation