• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeshi.oのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

やっちまったな!(クール〇コ風)

やっちまったな!(クール〇コ風)こう言ったケースタイプの工具って表裏確認しないとやってしまいますね∑(°口°๑)




本日の作業の1場面であります(^^)





今日は陽射しに風が強くて「やっちまったな!」と言うよりはやられそうになりました😅





作業中一瞬車から距離を取ったので良かったんですが強風に煽られかなり勢い良くボンネットが締まり間一髪でした💧‬




青空ピットでの作業はそう言った部分も気をつけないとヤバいですね😱💦




最近良くあるジャッキが外れて下敷きにに近い様な感じがしました💧‬
Posted at 2024/03/31 19:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

オワタ\(^o^)/

オワタ\(^o^)/帰宅中に…



またまた水温の警告灯が!?



多分電圧降下によるエラーだな╮(๑•́ ₃•̀)╭








更に赤に~( ̄▽ ̄;)



画像の様に1500rpmから回りませぬっ∑(°口°๑)




とりあえず停められる所まで走り停車…




水廻りはやったばかりなので考えにくいですがその疑いを晴らすためボンネットオープン⤴︎⤴︎





やっぱり問題ない┐(´д`)┌ヤレヤレ




停車場所までの間に警告灯が消えてしまったのでcarista繋げてOBD2のライブデータを見ながらしばらく走行→点灯したのでライブデータ…



水温69℃……




やはり電圧降下からのエラーでした💧‬




と言う事は昨日の全開走行でお亡くなりになったと言う事すね~💧‬



オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/




バッテリーが満充電で良かった~😅‪‪💦






と言う事でオルタ換えます🔧💪🔥





Posted at 2024/03/31 11:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

ホムセンついでに……

ホムセンついでに……天気が良く時期的にもドライブ日和なのでホムセン近くでもあるので家山の桜トンネルへ行ってきました(^-^)



9時過ぎだと言うのにバイクツーリングの方々や撮り鉄、一般の観光の人達で早くも開店状態でした゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚





人が沢山で大賑わいであります゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚




でも昔より絶対しょぼくなってしまっている💦




枝も少なく上スカスカでもはやトンネルでは無いような( ̄▽ ̄;)







と言う事でホムセンが開くまでカキコ&コーヒータイムであります✨☕
Posted at 2024/03/31 09:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

おはようございます(^^)

おはようございます(^^)本日もピーカンであります🌞



昨日のオルタネーター案件を片付けるべく動く予定ですがなんせ突然起こったトラブルなので準備をしていなかったです💦



外した純正オルタの方ですが当時フィルターハウジング漏れによるエンジンオイルの洗礼を受けベタベタ…



なので先ずは掃除からすかね~( ̄▽ ̄;)






こんな感じで表側は大した事がないですが下側はオイルベタベタ&この状態でもオイル溜りが💦



と言う案配であります😅‪‪



なので今日はホムセンでパーツクリーナーを買って来て取り付け前に清掃します( ・_・)r鹵~<巛巛巛



これから外す方を分解しようかな~🔧




新品の物&昨日の症状的には発電側ではなくレギュレーターやレクチファイアの制御系だと思われます😅‪‪


Posted at 2024/03/31 07:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月30日 イイね!

ふぁいありんぐしりんだあふあいぶ🔥⚡

ふぁいありんぐしりんだあふあいぶ🔥⚡帰宅しました(^^)



がしかし……



通勤途中にかなり見晴らしが良いストレートがあるんですが本日はそこでぶん回したのですがギリギリレッドまで引っ張り加速……




元の速度域に戻ると水温警告灯…




これぐらいじゃ点くハズがないと電圧計を見るなんと13v辺りで回しても変化無し…



信号で止まれた(家から職場まで3つしかありません)のでパーキングに入れ空ぶかし→復帰…




やっぱりオルタっすか~Σ(ʘωʘノ)ノ




正月に外したオルタはエラーが出ないので上手く行けば再利用出来そうな感じです😅‪‪



アーシングがバチクソ効きすぎて充電よりも放電が大きくなり使用出来ないと言う原因での交換であれば外したオルタの方が正常な可能性があります💦




安い&保証無しってただ不良品を集めて売ってるだけやん╮(๑•́ ₃•̀)╭




まったく=3




輸入車の部品屋ってオイルレベルセンサーやベルトも悪徳商法に近いすよね┐(´д`)┌ヤレヤレ



なんだか整備士なだけにバカにされた気分すね╮(๑•́ ₃•̀)╭



アーシングも外しバッテリーも専用に換えたので組んでも問題無さそうな感じがします😅‪‪
Posted at 2024/03/30 18:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「バランス http://cvw.jp/b/3548158/47453265/
何シテル?   03/26 20:58
takeshi.oです。よろしくお願いします。 現在地元数社の共同出資の民間車検場で車検整備士してます(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

強硬手段!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 19:59:37
電波被害続報~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 00:49:27
電波被害の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 11:16:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
‪👊🏻悪質な自動車犯罪撲滅‪‼️👊🏻💥‪💥💥💥 ⚠️この車両を購入してか ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2024.6にドナドナしたのであげておきます☝️
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
自動車免許取得後乗った親の車です(^^) この車輌で峠で挙動なんかを覚えたのですが ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
友人からの借り物だったんですが耐久カウルやフォグ、KYBサス等手を入れ始めたら持ち主もノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation