• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃる氏のブログ一覧

2023年06月28日 イイね!

6/25の富良野イベントの事(中編)

6/25の事 (中編)


ウエスト君のフロントフェンダーにビニールテープを巻いて補修してると、道路沿いの家からおじさんが(僕もおじさんですがねw)
「いやーすごい車だねえ!何年前の車?」
『1989年式だから34年前ですかねえ』と答えると、「そんなに古くないんだね!」と、

そうか、やはり知らない人からは1960,1970辺りのクラッシックカーに見えるのか。
とか一瞬思いましたが、あまり寝てないのと一刻も早く走り出したいので、ゆっくり説明してる暇はなし、、、というか、あまりセブン系知らない人と話し出すと、ウエストフィールドの生い立ちとか7裁判の話までしそうなので、、、、『では、行きます』と言って走り出した。

自分もあまりセブン系を深く知らない時に好きになり、ケーターハム(バラバラの状態で集まったw)を手に入れて、、、そのケータハムはエンジンが無いのでRX8のロータリーエンジンを用意してましたが、、、北海道の父が亡くなり、関東からこちらに帰って来る際にエンジンはRE○宮さんに差し上げて(引っ越し屋が運べないと言うので、、、)ケー太のレストア如何しようか??と考えていた所、S30Zの友達の更に友達から(又友達とか言いますね)、すぐに車検取れる状態にあるウエストフィールドを譲って貰ったのでした。

初めはウエストフィールドの事は、あちこちの国のメーカーで作られてるニアセブンの一種である事は知ってましたが、詳細はよく知らなかったです。日本のミツオカにもゼロワンという名車があります(エアコン付いてる!)

鋼管フレームにアルミ板で補強され、構成はほぼ同じ。
大抵はその上から外装にアルミ板、アルミボンネット、FRPフェンダー、丸目、二人乗りのFR、オープン。

セブン裁判で勝ったスーパーセブンの名前の持つケータハムとウエストフィールドの違う点は、、、逆にスーパーセブンを名乗れないなら、今迄作っていたロータス7のレプリカを、、、独自に進化させようぜ!とメーカーさんが作った車がウエストフィールドとドンカブートです。

この二社のクルマのリアサスペンションがスーパーセブンと大きく違うのでした。

他はアルミ外装を辞め、室内を広くしてFRP外装にした点。

というか、セブンは軽量化の為に鋼管フレームに直線的平板のアルミ外装を張って、タイヤを覆う部分のみのFRP製のフェンダーを付けてます。
この鋼管を室内スペース確保に着座位置の真ん中をググぐいっと広げた場合、、、真っ直ぐなアルミ板では付けられず、曲面の外装が必要になります、、、そこで造形自由なFRP外装にして被せたのだと、、、にゃる氏は勝手に思ってます。

先に延べたリアサスペンションの違いは簡単です。

セブンはもともとロータス7の忠実なレプリカが基本なので、リアサスペンションがドディオン式になってます。
コーナーでロールすると、フロントのダブルウィッシュボーン(初期型は少し違いますが)のサスペンションのタイヤ接地とリアサスペンションの接地がかなり変わる為、ロールしない様にフロントサスにスタビライザーを付けてます。
ドライバーは熟練の感覚でリアトランクションが抜けるロール角度の直前でアクセルコントロールをしなければいけないのです。
セブンのドライバーの運転の上手い点はここにあると思います。

しかし、リア軸を固定してるAアームという部分にかなり負担が掛かるので、ここがたまに折れる様子です。

セブンのリアサスペンションを検証して、ウエスト社やドンカブート社はより安全に走れる様にフロントサスと同じダブルウィッシュボーンをリアに採用したみたいです。

フロントと同じタイヤ接地の仕方をするので、ロールしてもテールハッピーにならない仕様になり、フロントにスタビライザーは要らないだろうという設計です。(ほぼロールさせたくないサーキット等ではスタビライザー要ると思います。)

とか言うのがウエストフィールドとケータハムの大まかな違いだと感じてます。

ちなみに、ウエストフィールドもSEまではリアがケータハムと同じドディオンサスです。

1989年から販売開始のSEiからが、リアサスペンションがダブルウィッシュボーンに変わってます。

話が逸れ過ぎました。


、、、、、、


さて、ビニルテープで補修し、到着地を富良野のマクドナルドから富良野ワインハウス駐車場に変え、到着時間を見ると7:40でした。

15分ぐらいで着くとキャニオンさんにメールし再出発。

腹もぐぅぐぅ鳴ってます。

仕事でたまにバモスターボでここは走ってるので、もう店は無いのは解ってます。

会場行けば、何かしらキッチンカーが美味しいモノを売ってくれる筈。

フロント右フェンダーはゆらゆら動いてますが、15分ぐらい大丈夫そう。

、、、、、、、着きました。

カムイスキーリンクスの時は現地着が9時半超えでしたので、会場に駐車するのに15分ぐらい並びましたが、今回は開場7時30分から10分後と言うことでスムーズに受付。

参加料1000円とフリマ料2000円を支払い会場へ。

まだ20台ぐらいしか会場に入ってない感じです。

広い会場を眺めつつ入っていく。

お、、、奥の木陰が沢山ある辺りに見覚えのあるキャニオンさんのR2がスバル360やいすゞジェミニと一緒に停まってます。

誘導のおじさんに(僕もおじさんですがw)知り合いがいるからあそこが良いです。と言うとゆっくり誘導して頂きまして、無事に合流出来ました😄

時間は8時少し前ぐらいですが、既に日差しが暑い☄️🔥

木陰で陽の当たらない絶好のスペースに椅子を並べました。

車のトラブルはあったものの良い1日になりそうな予感でした。

(長くなりこちらで中編)

後編に続く。

Posted at 2023/06/28 02:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月26日 イイね!

6/25の事。パーツ完成、富良野に向かう:前編

先日からずっと作っておりましたWEBER用のエアクリボックスか完成して、取り付け終わったらAM3:30でした。



5:30まで取り敢えず2時間寝れて、旭川から富良野のマクドナルド(笑)に向かって何も食べず、お茶のペットボトルだけ積んで走行。。

先々週カムイスキーリンクスのイベントで知り合ったキャニオンゴールドさんと朝マックしてからイベント会場に行こう!!と約束してたのでしした。



マクドナルドは7時オープンなので旭川は6時ちょい過ぎに出発。
旭川〜富良野間は丁度ふつーのスピードで1時間の距離。

コーナーを走りたいので、全て裏道で向かう!

ウエスト君のエンジンは絶好調になってます。↓↓↓


以前はWEBER定番のK&Nフィルターが着いてましたが、クリーナーや灯油で洗浄してもそれ程汚れが取れず、、おまけにフィルター基部にブローバイ吸い込み用のパイプが付いてるにも関わらず、そこは何も繋がっておらずに大気開放?wwwしてあり、フィルター自体に穴が開けられており、キャッチタンクからのホースを突っ込まれてました😂

プラグは大気開放されてる3〜4番は焼けすぎ、ホース突っ込まれてる1〜2番は真っ黒、

取り敢えず穴を塞いで、バランス調整し、二次エア吸い込みのツノは全閉し、エマルションチューブをF11から、、、低回転、中回転域薄め設定であるF16に交換、プラグをNGKの普通プラグからデンソーのイリジウムに、点火コイルをノーマル(多分25000〜30000vぐらい?)から40000ボルトコイルに交換してました。


不整脈はなくなりアイドルは静かになり、ガソリン臭も無くなりましたが、、、
しかし3500回転あたりからゆっくりしか回らないw
ノーマルcvhエンジンは低回転から中回転域が得意みたいですが、、、これはフィルターの抵抗が大き過ぎるのかな???
と考えて、高回転向きになる短いファンネルを自作し、、、

でもファンネルだけなら直接ゴミを吸うのは嫌じゃ〜って事で、、。2週間ぐらいコツコツと自作のエアクリケースを作っていたのでした。


↑説明長くなりました。🫠

フィルター被せる迄は、、、ゴミ吸うのがイヤでファンネル自体のテストもせず、、ようやくフィルター付いたのがAM3時半で、ご近所迷惑になるのでアイドルテストは辞め、、、2時間寝てから5時半の出発直前にエンジン始動しました。

ボボボボボ!安定してる!!!アイドル🥰

近くの24時間営業してるスタンドで20L給油(燃料タンク27Lしか入りません。)取り敢えずハイオク😗

国道237号を7kぐらい走ったら、裏道に入ります。

アクセル踏む!バビューン!
とても良い感じにに6000ぐらいまでフケル様になりました。

ファンネルは当初、K&Nフィルター内に収める設計にしてるので、垂直ではなく、20度ぐらい内側に傾斜してるので、長さは34〜38mm。長さと直径、形状自体もエンジン特性に絡むので、駄目だった可能性もありましたが、、、

今回もたまたまエンジン特性に合ってしまった様子。やりました!!

裏道をガンガン走る。道はたまに段差が酷いので振動も結構拾いますが、取り敢えず上富良野までコーナー多い山道。

そして山道を超え上富良野の平坦な道へ、

すると、突然。

『カタカタ、パキン』

フロントの右サイクルフェンダーのステーが折れた。

『!!!!』😱

これはフェンダーが折れたショックより、
『朝、マック出来ない!朝飯食べるタイミング無くなったし、腹減った😂』

の!!!!な、にゃる氏の心の叫びです。

セブン系に多いフロントサイクルフェンダー。
僕のはステンパイプ曲げて、ステー追加した自作ですが、、各セブン系、大抵折れます。

家にはパイプや工具があり、いつでも作り直せるし、、完全に固定無理な時はフェンダーを外せば、F1の様にタイヤむき出しでも問題無く走れます。


しかし、一番の今回の気がかりは富良野まで裏道で行くと、コンビニや店が富良野に着くまで1軒も無いという。

速攻で停止し、携帯でキャニオンさんに『マック無理ー😂』みたいなメッセージし、フロントフェンダーはビニールテープでぐるぐる巻き応急処置。


マックに7:15頃に付く予定でしたが、イベント開催地の現地に取り敢えず向かう事に。

にゃる氏のぐぅぐぅと鳴る腹は大丈夫なのか?

後半に続く。。。
Posted at 2023/06/26 01:22:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月25日 イイね!

6/25になりました。

25日越えてから、、、エアクリボックス完成。



これから付けて来ます。
Posted at 2023/06/25 00:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月24日 イイね!

富良野旧車イベント!

明日の富良野のイベント↓にウエスト君で行きます。

https://twitter.com/Hoketu1215


フレッシュエア仕切板と自作ファンネル、自作エアインダクションBOXは完成度9割です。
今日、仕事終ってから仕上げれるかなぁw

完成しなかったら、K&Nフィルターに戻して向かいます😀
Posted at 2023/06/24 15:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月23日 イイね!

エアクリボックス進行微妙w

先日から作ってるエアクリボックス。
サイドパネル付けました。




この透明の板は、アクリル板ではなくクリアファイルとかに使われてる塩ビ板の3mm厚で、アクリル板の曲げ強度の30倍で耐熱温度も良さそうなのです。

ケースはフィルター以外の部分は密閉させなくてはいけないので、、、サイドパネルを入れてからシリコン補修剤を隙間に充填したので、、、乾くまで時間が掛かりそうです。

今日はここまで😅


後は、カットしてあるアルミ板のフィルター押さえ3点を取り付けて、WEBER用の穴を開けたら完成かなぁ


日曜の富良野のイベントには間に合わせたいです😀
Posted at 2023/06/23 00:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@キャニオンゴールド
会場への渋滞凄かったね。
でも流れ出した後はすんなり、会場でノンビリ出来て良かったです。」
何シテル?   06/09 15:29
にゃる氏はうちの猫の名前です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
4567 8 9 10
11 12 1314 1516 17
1819202122 23 24
25 2627 282930 

リンク・クリップ

"ウエストフィールド1600"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 07:59:02
FW1600さんのウエストフィールド その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 21:29:46
早朝ソロツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 15:37:48

愛車一覧

ウエストフィールド SEi うえすと君 (ウエストフィールド SEi)
今まで、1972式240ZG、1970式R2のレストアや整備をして、通勤や買い物カーとし ...
日産 フェアレディZ サンニ (日産 フェアレディZ)
平成元年に購入し、平成乗り越えて34年目に突入。 ノーマルパーツはドア、Tバー、ぐらい ...
日産 フェアレディZ ZG (日産 フェアレディZ)
2007年頃、社用車で仕事中に浦和のショップで売り出した所をたまたま通り掛けて、10分で ...
スバル R-2 R2 (スバル R-2)
さいたまから川口へ通勤用で使ってました。 9年ぐらい乗ってました。 デラックスというグ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation