• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆のブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

F-105W-1A

F-105W-1AF-84、F-91に続きF-105も買っちゃいました。 ←型番だけ見ると戦闘機みたい。。。
  サンダーチーフかw
Amazonにて1480円(148ポイントで実質1332円也) 
左から 84、91、105 です。
そして下の本も買ったのさっ。G-SHOCKだけじゃなく、カシオのデジタルウォッチ本です。
'74年に65000円って…カシオトロン高かったんだなぁ(゚Д゚)
 
今回購入した105は91の後継機種になるみたいで、機能はライトがLEDからELライトに変更されている以外は特に違いは無さそうです。  
が、このELライトすっごく明るいです。DW-5600の倍か下手したら3倍は明るいかも…。 
 
84や91が暗いって批判が少なからずあった事へのCASIOの回答でしょうか。。。  
明る過ぎです。これほどの光量いるかぁw
私は嬉しくて暗がりで意味無く点灯しちゃいますが(^^;)  
画像で見ると青色が多くデザインも子供ぽく見えますが、実物はカッコいいです。
ILLUMINATORのロゴがデカ過ぎるのはイマイチですが。(^-^; 
てっか国内版はFOX FIREが良かった…
 
3機種の誤差は7月5日時点で 
84が15日で約7.5秒 
91が10日で約0.5 秒
105が3日で91の半分くらいのズレなので0.25秒ってとこでしょうか。(105は日数が少な過ぎて自信ありませんが)
って事は月差は 
84が15 秒
91が1.5 秒
105は2.5秒
2000円以下でこの精度なら上等なんですが、6月17日にトリマー調整した9500が、いまだに電波時計とぴったり。  
月差40秒以上あったのにね。
上記3機種はこのトリマー調整が出来ないのが痛いです。 

使ってみて思うんだけど… 
チープな外見が気にならないなら、薄くて軽くて安くて良い時計だと思います。 
このスタンダードは売り場に置いてあるパンフレットはおろかカシオのHPにも載っていません。G-SHOCKの
耐衝撃性能(ほとんどの人が必要ないかな)や機能、20気圧の防水性能が要らない人はこっちの方がいいんじゃないかな。パンフレットに載せるだけでかなり売れると思います。 
G-SHOCKの売上が下がるから載せてないの!? 

Posted at 2013/07/07 00:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年06月20日 イイね!

F-84W-1

F-84W-1G-SHOCKではありません。 
スタンダードデジタルってジャンルでチープカシオ(チプカシ)とか言われています。 
時計屋さんは勿論、ホームセンターでもショーケースに入れて貰えず吊しで売られています。
実は、こういった吊されている時計があるのは知ってはいましたが、小学生向けだと思っていたので気に留めてなかったです。 
が、何気なく見ていたら…

「なんかいいかも~(*^^*)」 
 
特に興味を惹かれたのはカシオのF-28W-1って機種で G‐SHOCK を小さくしたようなフォルムが素敵・・・
帰ってからググってみるとあまりの種類の多さにビックリ(・。・;
一体どんだけあるんだ…

F-28W-1は
ライトもなく(デジタルでライトが無いと夜見えない)
時報もアラームもなく(やっぱりこれは欲しい)
ストップウオッチもなく(これは特に必要ないかも)

と、時間と曜日がわかれば良し!! みたいな、あまりに機能を削りすぎているので、ワングレード上の F-84W-1ってのにしました。

形は似ていても G‐SHOCK のような耐衝撃性はありませんし、防水性能は生活防水だとか、ELライトのように文字盤全てが光らず横からLEDが照らすだけだし残照機能もないので夜間は少し見難いとか、カレンダーがフルオートじゃないのでデジタルのくせに、うるう年は修正しなきゃいけないとか、月差±30秒と大きい事(個体差で少ないのもあります)となどイマイチなところもありますが、フィット感が良い上に薄くて20gと超軽量なので、付けているのを忘れてしまうかのような付け心地に感動しちゃった。
まぁ機能は価格を考えたら仕方ないってか充分なんですけどね。(Amazonにて送料無料で980円に98ポイントで実質882円w)

安価だし腕時計を忘れた時の予備用に1本如何でしょ!?
この薄さに軽さにレトロ&チープ、使ってみたらハマるかもよ~(^^♪


追記…誤差は2日で1秒弱とハズレ(このグレードなら標準的か?)ではなかったようです。この機種はトリマー調整出来ないから、心配していましたけど良かったぁ(^^)v
Posted at 2013/06/20 21:01:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年06月17日 イイね!

トリマー調整

トリマー調整先月DW-5600、DW-5030と2個G-SHOCKを買ったのですが、DW-5600が月に+3秒の誤差しかありません。
カタログには月差±15秒と書いてあるので当たりだったのかなぁと思っていたのですが、その後買ったDW-5030はなんと-1秒!! 電波要らないぢゃん
。 
出来れば-より+の方がいいけど…(^^ゞ
 
10数年前に買ったDW-8200はずっと電池切れで放置してあるので記憶が曖昧ですが確か10秒以上あったはず(スクリューバックは工具持って無いし持っていても、このモデルはCASIOに出したいと思うものの5000円近く掛かるらしくて放置中)だし、こないだ電池交換したDW-9500に至っては月差40秒も進みます。 誤差大き過ぎ~
最近の(製造の)は精度いいのかな。 製造技術の進歩!?

やっぱり時計は正確な方が気持ちいいし、これだけ違うと着けるの敬遠しちゃうよなぁ・・・って事で調整してみる事にしました。 
ネットで検索してみるとトリマーってのを回して調整するそうな。 
10度で1秒差が出るらしいので元の位置にマーキングして15度程左に回してみたら1日で3秒進んじゃった(..;)  
1.5秒の誤差が倍になっちゃったよ(ーー;)
って事は逆に同じだけ回したらピッタリ!? 
今度は右に同じく15度ほど回してみました。
上手くいくといいなo(^-^)o 
  
 

6月21日 0時40分追記… 調整後3日経ちましたが、なんと誤差はゼロ。一発で合わすとは、いい勘してる~(^_^)v  
 
10月23日 追記… 4ヶ月以上経ちましたが誤差は1秒弱!!すげ~(^^)/ 
 

Posted at 2013/06/17 18:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年03月11日 イイね!

AQUOS PAD

AQUOS  PAD3月9日に【AQUOS PAD SHT21 】 買っちゃった(^^)v

スマホに機種変しようか少し迷ったんだけど通話はガラケーの方が使い勝手がいいしそれ以外は画面が大きい方がいいよなぁって思いまして。

そういえば AQUOS PAD にしようかって話は2ヶ月前にしてましたね(^^;)

あの時より1万円以上値下がりした事や1050円×12ヶ月のタブレット割引で更に12500円もお得になったのも購入の後押しになりました。
2年間はパケット定額も3Gと同じだし機種変よりかなりお得でした。

LTE端末が実質只…
どころかマイナスって(゜∇゜)


IGZOは感度いいね~
触る直前に反応する時もあります。 良すぎw
ここまで反応いいと逆に使いづらいかも…(苦笑

シャープといえば先週サムスンと資本提携しましたね。
今回の出資を足掛かりに今後比率が高まり傘下に…
なんて事ないんでしょうね。

技術の流出もね。

そうなったら流石にもうシャープ製品は買わないよ~

これが最後のシャープ製品の購入なんて事になりませんように(^^;)

頑張れシャープ!

このブログはAQUOS PAD からの初投稿(*^_^*)
Posted at 2013/03/11 21:20:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年01月16日 イイね!

やっと貼ったよ 遅っ(笑

やっと貼ったよ 遅っ(笑1月2日に買ったNexus7の液晶保護フィルムを本日やっと貼りました。
フィルム自体は4日に届いていたのですが…
貼らずに使っていたのでは無く開封も本日でした。笑笑

保護フィルムはマイクロソリューションってところのにグレアにしたのですがグレアなのに指紋も目立たずメチャ綺麗です。
それとしっかりフィルムで腰があり貼り易かったです。気泡も簡単に押し出せたしね。

あとフィルムを貼る時の一番の問題はホコリですが、なるべくホコリが立たない所といえば…
お風呂場~
って事でお風呂場での作業となりました。
まぁそれでも少しは入っちゃうんですが付属のシールで取りました。

貼り終わっての感想は
「すっげー!我ながらお見事!まるでプロに貼ってもらったみたい」と大満足な仕上がりとなりました(^^)v

肝心のNexus7の感想ですが…
貼るのに神経使って疲れちゃいまして、あまり弄っていません(苦笑

ネットを1時間程しましたがやはりタッチパネルは使い辛いかな
まぁ慣れるとは思いますが。

多分ね(^^;)


明日から弄ろ~と

Posted at 2013/01/16 01:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月04日 14:32 - 16:18、
52.87 Km 1 時間 45 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/04 16:19
暑すぎ‥
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Marushin ハーフヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:55:02
御冥福をお祈りします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 18:14:58
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ライフの前に乗ってました。 走る事にかけてはとても良く出来た車でした。 運転するのが楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation