• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

トリマー調整

トリマー調整 先月DW-5600、DW-5030と2個G-SHOCKを買ったのですが、DW-5600が月に+3秒の誤差しかありません。
カタログには月差±15秒と書いてあるので当たりだったのかなぁと思っていたのですが、その後買ったDW-5030はなんと-1秒!! 電波要らないぢゃん
。 
出来れば-より+の方がいいけど…(^^ゞ
 
10数年前に買ったDW-8200はずっと電池切れで放置してあるので記憶が曖昧ですが確か10秒以上あったはず(スクリューバックは工具持って無いし持っていても、このモデルはCASIOに出したいと思うものの5000円近く掛かるらしくて放置中)だし、こないだ電池交換したDW-9500に至っては月差40秒も進みます。 誤差大き過ぎ~
最近の(製造の)は精度いいのかな。 製造技術の進歩!?

やっぱり時計は正確な方が気持ちいいし、これだけ違うと着けるの敬遠しちゃうよなぁ・・・って事で調整してみる事にしました。 
ネットで検索してみるとトリマーってのを回して調整するそうな。 
10度で1秒差が出るらしいので元の位置にマーキングして15度程左に回してみたら1日で3秒進んじゃった(..;)  
1.5秒の誤差が倍になっちゃったよ(ーー;)
って事は逆に同じだけ回したらピッタリ!? 
今度は右に同じく15度ほど回してみました。
上手くいくといいなo(^-^)o 
  
 

6月21日 0時40分追記… 調整後3日経ちましたが、なんと誤差はゼロ。一発で合わすとは、いい勘してる~(^_^)v  
 
10月23日 追記… 4ヶ月以上経ちましたが誤差は1秒弱!!すげ~(^^)/ 
 

ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2013/06/17 18:11:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

三重県ダム巡り 七色ダム
dora1958さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年6月17日 20:07
ヘェーー 自分で調整できるのですね!

私は、時計がくるうのがいやで、もう何年(ヒョットしてン十年?)も電波時計です。

そういえば、初期の電波時計は、大きく重かった気が・・・
コメントへの返答
2013年6月18日 0:02
全てのクォーツが出来るわけでは無いみたいですが…。
私も家の時計は電波ですが趣味性の高い腕時計は有りかなって。
調整で年数秒とかに誤差を抑えられたら、ますます愛着湧きますし。
電波も持っていますが、毎日きちんと合ってるのは気持ちいいし、受信OKになってると嬉しいです。 
裏蓋が透明でシャカシャカ動いている機会式も楽しいです。
 
と、結局時計が好きなんですよね(^^)

プロフィール

「JB5ライフをガリバーに売りに来ています。」
何シテル?   11/18 13:35
一番の趣味が車で暇があれば車の事ばかり考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37
ルームランプ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 21:30:25
丸目ちゃん初のタイヤ交換 その2(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 20:00:06

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ライフの前に乗ってました。 走る事にかけてはとても良く出来た車でした。 運転するのが楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation