• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

今日も・・・

今日も・・・ ミッドレスにてお勉強♪

Kさんの走りを見て鈴鹿をイメージトレーニング♪

でも、技術差がありすぎて参考にならん~w

1コーナー短時間で急減速してスピンモードに入るぎりぎりのところ、言い換えると速いFFドリでコーナー入ってるよ~。

ってか、S字、130R以外ほとんどのコーナースライドさせて(ドリフトさせて)るよ~。

おいらには無理だ~。出来ましぇ~ん(^^;

足周り以外、ドノーマルのvitzに対して、足らない分を吸排気チューンで補っても2秒差ですからね。どんだけ速いんですか?って感じですね。(汗


でも、おいらは恵まれているな~と感じるのです。

身近にvitzレースに参戦してるショップがあって、そのチャンプがいて、その走りを勉強できるなんて!

もし、このショップがなければ、ここまでサーキット通いしていなかったでしょう。

マーチだって同じですよね。マーチCUP車と比較できるもんね。


vitzを買った理由はたまたまです。別にもともとvitzがほしかったわけではないしね。

やっぱりスポーツカーがほしかったですよ。でも、会社の関係でトヨタ車でという限定付。

その中からとなると考えられるのはセリカでした。MR-Sは荷物つめないので却下。

セリカは意外と高額で、貧乏なおいらには手の届かない存在でした。

で、結局行き着いたのはvitz。

なぜかって言うと、新車でかつ、MTでvitzというブランドが長く続くブランドだと考えたこと。

トヨタの車ってそのときの流行で1代限りって言う車少なくないからね。

ブランドがちゃんとした車はちゃんとしているだろうとの判断ですよ。

本当はNCP13みたく軽いほうが良かったけど、新車のほうがいいな~と思い、重くなるのは目をつぶりました。

パワーはなくとも遊べるくらいは遊べるかなと。でも想像以上にパワーありませんでしたけどね(笑


そのころ、nakagenさんからサーキット誘われて久しぶり(3~4年ぶり)にサーキット走るのもいいな~と思って、vitzが来る前のプリメーラUKで出した美浜のタイムが

1.00.000

もはや、伝説のタイムですねw

で、そのとき美浜でみかけていたのが、えんど~さん。

見た目地味なマーチだけど、きれいなコーナリングしてるな~と思ったのをいまでも覚えています。

同じ車だったら、えんど~さんには及ばないかもですね(^^;


その後、いろいろな方にお会いして痛車になりました(爆

さすがに痛車になることは私も予測できませんでしたねw


これからも痛車でサーキットライフたのしむぞ~!
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/11/08 19:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1101
どどまいやさん

高千穂峡から日向岬へ 2025.0 ...
kitamitiさん

11/4(火)今朝の一曲🎶チャー ...
P・BLUEさん

ニャンコ達が遊びに来ました
天の川の天使さん

2025年11月5日(水)
ハチナナさん

うろこ雲とオレンジの警告灯
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 19:43
いやいや、練習有るのみですよ~

うちらも進入はいつも流しっぱなしですよw

雨で練習するのが1番ですが、鈴鹿だと車がいくら有っても足りませんね(^^;

美浜とかの低速サーキットの雨が意外と練習になりますよ♪

痛い車になったのはおいらのせいです、スミマセンwww
コメントへの返答
2009年11月8日 20:16
練習あるのみですね~こればかりは。

Kさんもチャンプになるまでいろいろクラッシュ等あったそうですからね~。

だれもが通る道ですね(^^;

痛い車になった原因はそれまで、いろいろ伏線があったのですが、決定打はあみあみさんですね(^^

GT-Rなんかよりかっこええ!と思ったのが事の発端でしたw

2009年11月8日 19:53
私はサーキットを走るためにヴィッツMSBを
買いました、新車でロールケージの入ってる
市販車なんてこれぐらいですからね、まぁこ
れも2年でパキスタンに旅立って行きました
けどね(泣。
それでセントラルの知り合いに、ショップデモ
車仕様を紹介してもらって、それからショップ
ともお付き合いが続いてますね。

コメントへの返答
2009年11月8日 20:25
サーキットを走るために!ってのが単純明快でわかりやすいですね!公式なレースにも出ていたのですか?
パキスタンっていうのが謎ですね(汗

なるほど!それからTEST RUNさんとのお付き合いが始まったのですね!

たまたま見ていた雑誌'08年のオプション2にオプ2耐久セントラル優勝という記事が載っていましたよw
2009年11月8日 19:54
環境って大切ですよね。
あおVitzさんは、シッカリ走り込む方なんで、もっと速くなりますよ~!
痛車仕様も現物見てみたいっす。
ボクのMINIのお相手もしてくださいね~。
コメントへの返答
2009年11月8日 20:29
本当に環境ってあると思います。

たまたまvitzだったのが、いろんなつながりで鈴鹿まで走るようになってしまいましたからね。

痛車にもなってしまいましたが(^^;

鈴鹿走りましょう!楽しいですよ。(怖いってのもあるけどw
2009年11月8日 21:42
S2000は目立つために買ったのですが

あみあみさんの後ろを走っていると

全然目立ちませんw

と言うわけで少し痛くしますw
コメントへの返答
2009年11月8日 22:05
あみあみさんは白とピンクですからね~。目立ちますよね~w

こうなったら、対抗してピンキーなアルカディア号にしてみては?w
2009年11月8日 22:06
お勉強されたら、さらっと抜かれてしまいますね。時間の問題です●マーチはデーターロガーが公開されていますが、見方が分かりません(自分のデーターもないし)

マーチCUPのとある参戦車両が異常に遅かった(3分7秒)ので、鈴鹿を走行する為に12SRを購入しました。最終目標は2分44秒のカップカーのPPタイムです。サーキット走行はスターレット、YZF-R6としてきましたが、今は若さの勢いがありません。もう少し頑張らねば。
コメントへの返答
2009年11月8日 22:25
お勉強しましたが、やってることは理解できるけど、それを自分で出来るかは別問題ですよ~(^^;

車の購入動機は人それぞれですね~。でもマーチはいいと思いますよ。高回転できもちいいw

おいらもvitzレースカーとの差が2秒です。後は、お互いの目標にどれだけ近づけるかですね~。精進していきましょう!
2009年11月8日 23:05
そうですか、今日は、ミッドレスでお勉強タイムだったのですね。

 確かに回りに速い人がいると色んな部分の勉強になりますよね。

 そういった方のビデオ(車載含む)を見せてもらったり、また、一緒に走る機会などがあればその人の後ろを

無理をしない程度についていきながら勉強することが出来ますからねぇ。

 
コメントへの返答
2009年11月9日 6:57
コミライ行かれるようだったのでお声はかけませんでした。なんせ当日の思いつきだったもんで。スミマセン(^^;

同じ車なので勉強になりますね~。できれば一緒に走ってみたいところですが、なかなかそれは難しいかも。

ビデオでもどんな操作をしているのか大体わかりますが、まねるのは難しいですね(^^;

プロフィール

「K12マーチ12SR納車しました http://cvw.jp/b/356961/48654462/
何シテル?   09/14 16:46
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年9月13日納車
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車 足替わりとして購入した車。超コンパクトだけど、それなりに走る。リヤシート ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation