• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむえむ(旧あおVitz)のブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

トヨタの社員って

トヨタの社員って車好きじゃないんですか?
びっくりしたわ。

・・・というのも、今年の入社式の配信があって、それをみたんだけど、



豊田社長が新入社員にお願いしていたこと
「車を好きになってください!!」

ワイ「Σ(゚□゚;)!?」
え、意味が分からないんですけど?
2度びっくりしたわ。

時代も変わったもので、自動車会社に入るのに「車好き」というのは採用条件にならないんですねぇ。まあ電動化で広く人材を募集するとしたら「車好き」というのを条件から外すというのは会社としては正しいのかも。


私が日産に入社した当時は(少なくとも)「車好き」っていうのは当然だったんだけどね。実際、同僚も車好きばかりだったし、自動車部出身も多かった。
栃木にいたころは夜な夜な週末の夜には十数台の車でいろは坂に走りにいっていましたからねぇ。

ま、その代わりといっては何だけどトヨタで働いている人は、車好きな人は少ないけど頭のいい人は多いという印象はあるかな。けど、車好きでもない人がなんでド田舎にあるトヨタに入るのかな?と思ってしまいます。
Posted at 2022/04/09 22:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

チューニング

リヤウイング装着しました。


見た目はシュッとなり、機能的にも効果はあるかな?知らんけど。


(リヤウイング関係なく)
iQでワインディングを走ってみたんだけど、リヤ安定してますね~。
極端に短いホイールベースというのを感じさせませんでした。フロントに加重を載せるような走り方をしてもリヤは安定していました。

そうそう、代車でヤリス借りたんですが、結構いい車なんだなと思いました。ボディ剛性が高く、パワートレーンも洗練されていると感じました。

ヨーロッパで出してるワイドボディ仕様が国内にもあったら、ヤリス選んでいたんだけどね~。リヤディスクだし。(国内はナローボディ+ドラムブレーキなので遠慮しました)
Posted at 2022/03/27 21:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

納車

サブカーのiQ、納車しました。


ザ・マイクロカーってな風貌ですが、乗ってみると意外と普通。
トヨタ車って感じです。
乗り心地も悪くないし、あまりネガティブな感じをうけません。
室内は意外と広い。5ナンバー枠ですけど、広くなるようドアの電動ウィンドウなども特殊な構造になっているそうです。確かに86と乗った感じそんなに変わらない。
長いボンネットがなく、トランクのない車なだけでとても普通です。
違和感持ったのは車両が短すぎて、バックするときの感覚っていうのがおかしくなり、止めるのが難しいです。慣れが必要です。
それ以外はなんの問題もなくぶっちゃけ86いらなry
86よりも燃費もいいし、こんな昨今ですからレギュラーガソリンは嬉しいです。
Posted at 2022/03/13 20:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月15日 イイね!

検討車種

検討車種バイクを売却してセカンドカーを検討した車両はいくつか。

個人的にほしいなと思っていたのがルノーのトゥインゴ。
RRで3気筒ターボってなかなか面白そう!と思ったのだけど、価格帯が高く予算的に無理。というわけで却下。

その次に検討したのがK12マーチのSR。デザインが好みだったんだけど流石に過走行車ばかり。おまけにシートポジションが、「あれっ?」って違和感を感じました。

他検討した車は過去に乗りたかったり、あこがれだったりした車。
P12プリメーラや昔のブルーバードSSSアテーサリミテッドとか、今見てもかっこいいけど、さすがにメイン車と同じ排気量はなぁということで旧車系も却下。

結局Vitzなのか?NCP130系Vitz好みじゃないけど安い。

86をチューニングすることも考えたのだけれども、パーツが高い。Vitzの比じゃないですね。それに年取ったせいか純正が一番乗り心地がいいんだよねぇ。今の私の使い方だと。車高も高いほうが気を使わないし、サーキット行ってるわけじゃないから車高調の必要性を感じないんですよね。

iQも基本的に弄らずに、それよりもお出かけしたいなぁと。それだと純正が一番いいい気がする。いろんなところに出かけるにはiQはエアコンもあるし雨でも走れるし、バイクに比べると行動範囲が広がりそう。
Posted at 2022/02/15 21:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月05日 イイね!

トヨタiQを契約

トヨタiQを契約Ninja1000を手放しました。

理由はあまり乗る機会がないから。
バイクは楽しい乗り物なのですが、冬は寒いし、夏は暑くて乗らない、っていう日が増えてしまいまして、なんだかもったいなくて手放しました。

売却した資金を元手にセカンドカーでも持つかーって色々探していたのですが、私が好む車は昔の車ばかり。昔の車って中古すごく高いんだよね、最新の軽自動車も高いけど。
最近の車って「コレッ!!」っていう魅力がなくてね。

K12マーチのSRにも腰かけてみたのですが、なんだか思っていたのと違う・・・
K13はデザイン的に論外。低コスト化はわかるが、目に見えてコストダウンしてかっこ悪くなっちゃってるからね。

各社のコンパクトカーをいろいろ物色しました。
なんだかねー、結局Vitzとか、Fitあたりに落ち着いちゃうんですよ。
また同じ車買うのもなーと思っていたところに、iQがひらめいちゃって。
たまたま低走行の程度の良いiQをみつけて、どんなものかと現車を確認に行ってきました。

iQの1Lの1KRエンジンはVitzで経験済みなんだけど、3気筒特有の振動がひどいんだよね。しかもパワーないし。ってことで本命は4気筒の1.3L車。MT車は完全に予算オーバー。でも86乗ってるわけだし、単なる移動手段だと考えればCVTでもいいかと。
そんなわけでトヨタのiQを契約してきました。
Posted at 2022/02/05 21:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「K12マーチ12SR納車しました http://cvw.jp/b/356961/48654462/
何シテル?   09/14 16:46
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2025年9月13日納車
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車 足替わりとして購入した車。超コンパクトだけど、それなりに走る。リヤシート ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation